検索結果
日産、英サンダーランド工場でe-POWER搭載の改良型「キャシュカイ」の生産開始
・日産の欧州法人であるNissan Europeは7月9日、英国サンダーランド(Sunderland)工場でeパワー(e-POWER)システムを搭載したCセグメントSUVの改良型「キャシュカイ(Qashqai)」の生産を開始したと発表した。
・サンダーランド工場の生産ライン1で生産される改良型「キャシュカイ」は、クラス最高の燃費効率(100kmあたり4.5L)と最長1,200kmの航続距離(WLTP)を実現する改良されたeパワーシス

米Cenntro、クラス8の第2世代燃料電池セミトラクターを開発
・米ニュージャージー州に本社を置く新興電気商用車メーカーのCenntroは7月8日、クラス8の第2世代燃料電池セミトラクター「BM860H」の開発を発表した。
・「BM860H」はCenntroの完全子会社Bison Motorsが開発した。210kWの燃料電池システムを搭載しフル積載時の推定最大航続距離は528マイル(約845km)で急速水素充填機能も備えている。
・「BM860H」は適用されるすべての連邦自動車安全基準(FM

ステランティス、2025年上半期のイタリアでの生産台数は前年同期比26.9%減
・イタリア金属労連(FIM-CISL)は7月7日、2025年上半期のステランティスのイタリアの工場の生産データを発表した。生産量は、減少を示していた2024年上半期の水準よりさらに低下しているという。2025年通年の総生産台数は、乗用車約25万台を含めておよそ44万台と推定されている。
・ステランティスのイタリアでの2025年上半期の生産台数は22万1,885台となり、前年同期比で26.9%減少した。乗用車の生産台数は33.6%減の

ポルシェ、世界発表に先駆けて「カイエン」EVバージョンの走行を披露
・ポルシェは7月7日、発売を控えたフルサイズSUVの「カイエン (Cayenne)」EVバージョンの高い性能を披露したと発表した。カモフラージュされた同モデルのプロトタイプが、全長914mの狭い急勾配のコースである、英国のシェルズリーウォルシュ(Shelsley Walsh)ヒルクライムを走行した。
・プロトタイプは、急ブレーキ、急ハンドル、急加速時でも車両の安定性とバランスを維持する先進サスペンションシステムのPorsche Ac
