EV
ステランティス、2024年のフランスでの特許出願件数は1,289件でトップ
・ステランティスのフランス法人Stellantis France は3月24日、フランスで2024年に1,289件の特許を出願した同社が出願件数首位だったとフランス産業財産庁 (INPI)が発表しと報じた。同社では設計から生産に至るすべての研究開発チームが効率的に仕事に取組み、新しいアイデアを発掘、保護している。
・ステランティスは、20年以上にわたりフランスで年間平均1,000件超の特許を出願して特許出願件数でトップクラスを維持し

スマート、英Inchcapeと提携しラテンアメリカでの事業拡大へ
・吉利控股とメルセデス・ベンツの合弁会社であるスマート(smart)は3月18日、イギリス・ロンドンに拠点を置き乗用車のグローバルな流通・小売を手がけるInchcapeとパートナーシップ契約を結び、コロンビア、ウルグアイ、エクアドルへの進出など、ラテンアメリカでの事業拡大を発表した。現在ラテンアメリカでは、政府のサステナビリティ支援施策により新エネルギー車(NEV)の市場が急速に拡大しているため、スマートにとっても事業拡大の好機とな

スマート、欧州で新型ミッドサイズ電気SUV「スマート#5」を発表
・吉利控股とメルセデス・ベンツの合弁会社スマート(smart)は3月22日、欧州で5人乗りの新型ミッドサイズ電気SUV「スマート#5」を発表した。同モデルは、広い車内空間、先進テクノロジーを提供し、長い航続距離と超急速充電を実現する800Vプラットフォームを採用する。
・5つのバージョンが設定され、ハイパフォーマンスバージョンは後日発表される予定となっている。ベースバージョンのProは容量76kWhのLFP(リン酸鉄リチウム)バッテ

長安汽車、欧州でChangan、Deepal、Avatrの3ブランドを発表
・長安汽車は3月21日、ドイツで開催されたブランド発表会において、欧州に投入する3ブランドの長安(Changan)、深藍(Deepal)、阿維塔(Avatr)を発表した。イベントでは欧州デビューとなるミッドサイズ電気SUV「Deepal (深藍) S07」、その後発売予定のミッドサイズ電気SUV「Changan E07」およびミッドサイズSUV「Deepal S05」を展示した。
・長安汽車は、欧州市場への参入にあたり、当初はノルウ

BYD、新型ミッドサイズEVセダン「秦L EV」を発売
・BYDは3月23日、新型ミッドサイズ電気セダン「秦L (Qin L) EV」を発売したと発表した。全3モデルが設定され、価格は11.98万元-13.98万元。
・デザインコンセプトに「ドラゴンフェイス」を採用し、ファストバックデザインに「龍のひげ」をイメージしたデイタイムランニングランプや、セミ・リトラクタブル式のドアハンドルを備える。車体サイズは、全長4,720mm、全幅1,880mm、全高1,495mmで、ホイールベースは2,

ステランティス、ドイツで改良型オペル「コルサ エレクトリック」の受注開始
・ステランティスは3月24日、ドイツでBセグメント電気ハッチバックの改良型オペル「コルサ エレクトリック(Corsa Electric)」の受注を開始したと発表した。
・同モデルは最高出力156hpの駆動モーターと最新の51kWhニッケルマンガンコバルト(NMC)バッテリーを搭載し、航続距離は最長429km、100km当たりの消費電力は14.2kWh。出力100kWのDC急速充電器を使えば、30分以内に80%まで充電することが可能。

ノルウェーのVianode、持続可能なEVバッテリーの生産拡大に向けリサイクル黒鉛を発売
・ノルウェーを拠点とするバッテリー産業向け人造黒鉛メーカーのVianodeは3月20日、持続可能な電気自動車(EV)およびバッテリーの生産を支援するため、初の高性能リサイクル黒鉛を発売したと発表した。
・リサイクル黒鉛の利用は、北米や欧州メーカーの輸入依存の低減に貢献するとともに、米国、カナダ、EUにおける国産素材の活用を促進する規制への対応を支援する。また、EUが掲げる「2030年までに人造黒鉛のリサイクル率を25%に引き上げる」

米カルマ、「アマリス」クーペのレンジエクステンダーEVモデルを発表
・米国の高級電気自動車(EV)メーカーであるカルマ・オートモティブ(Karma Automotive)は3月20日、同社初となる2ドアクーペ「アマリス(Amaris)」の量産モデルの外観写真を公開した。このモデルは力強さを増した次世代レンジエクステンダーEV (EREV)パワートレインを搭載し、「カベヤ(Kaveya)」スーパークーペに続く魅力的なデザインを採用している。「アマリス」は2026年第4四半期にカリフォルニア州モレノバレ

VinFast、ベトナムでEV「グリーン」シリーズ4万5,813台の予約を獲得
・ベトナムのコングロマリットVingroupの子会社であるGreen and Smart Mobility JSC (GSM)は3月20日、新興自動車メーカーVinFast (ビンファスト)の電気自動車(EV)「グリーン(Green)」シリーズモデルの予約台数が開始から72時間以内に4万5,813台に到達したと発表した。これらはすべて、返金不可の預かり金を含む予約となっている。
・GSMは、この前例のないマイルストーンはベトナムの自

プジョー、英国で中型商用バン「エキスパート」にスポーツバージョンを追加
・プジョーは3月20日、英国でパネルバンとクルーバンのボディスタイルを持つ中型商用バン「エキスパート(Expert)」にスポーツバージョンを追加したと発表した。内燃エンジン車には、最高出力180hpの2.0L 4気筒ターボディーゼルエンジンとEAT8オートマチックを組み合わせる。電気自動車(EV)の「Eエキスパート(E-Expert)」 には、最高出力136hp、最大トルク270Nmを発揮する駆動モーターと75kWhバッテリーが搭載

ティアフォー、ロボットタクシーの新型プロトタイプを発表
・ティアフォーは3月21日、ハンドルとペダルの操作が不要なロボットタクシー車両の新型プロトタイプを開発したと発表した。22日から開催される神奈川県での未来の乗り物の展示イベントに車両を出展する。
・また同社は、自動車業界の関連企業がロボットタクシー市場に参入しやすくなることを目指し、車両の仕様やソフトウェア構成を含む自動運転システムの設計を公開する。
・既存の電気自動車(EV)プラットフォームを基に、ロボットタクシーに特化した外装お
