駆動モーター
ベルギーのSyensqo、Horse Powertrainのモーター効率改善にAmodel PPAを提供
・ベルギーの特殊化学品メーカーであるSyensqoは9月18日、Horse Powertrainが同社のAmodel PPA (アモデル・ポリフタルアミド)を活用し、モーターの効率において画期的な成果を達成したと発表した。この熱可塑性プラスチックの採用により、斬新なステーター冷却設計が可能となり、従来比で47%の軽量化と36%のコスト削減を実現した。
・また、金属からプラスチックへの転換は、射出成形、レーザー溶接、スナップフィット(

IAA 2025:英Protean Electric、最新世代のインホイールモーター技術を発表へ
・英国のインホイールモーターメーカーProtean Electricは9月5日、2026年に生産開始予定の最新世代のインホイールモーター「ProteanDrive」の価格がツインeアクスルソリューションと同等になり、車両コストの削減につながると発表した。同社は、この新型IWMとその進歩を、間もなく開催されるIAA Mobility Showで発表予定。
・新型Pm18 2500は低コストと機能性の向上により、ツインeアクスル方式に取

IAA 2025:独DeepDrive、IW 2000インホイールモーターを発表へ
・ドイツのDeepDriveは9月2日、IAA Mobility 2025にIW 2000 (19”)インホイールモーターを出展すると発表した。特許取得済みのデュアルローター・ラジアルフラックス技術に基づくIW 2000 (19”)はわずか34kgの重量で最大2,000Nmのトルクを発揮する。
・この高トルク密度はギアボックスなしで実現されているためギアによる損失が生じない。IW 2000は電気エネルギーを直接ホイールのトルクに変

BMW、オーストリア・シュタイヤー工場で新型EV向け第6世代電気モーターの量産開始
・BMWは8月1日、オーストリアのシュタイヤー(Steyr)工場で次期ノイエ・クラッセ(Neue Klasse)プラットフォームをベースにした電気自動車(EV)向けの新型電気モーターの量産を開始したと発表した。同工場で初めて生産される電気駆動システム(eDrive)は、それぞれの車両組立工場に出荷される。
・シュタイヤー工場では、ローター、ステーター、トランスミッション、インバーターなど、新型eDriveのすべての主要部品を生産する

スロベニアのElaphe、次世代 EV 向けインホイールドライブプラットフォームSonic Xを発表
・スロベニアのElapheは7月7日、ハイブリッド車(HV)と電気自動車(EV)向け高性能インホイールシステム製品プラットフォームSonic Xを発表した。Elapheはインホイールモーター技術とホイール制御の有力メーカー。
・Sonic X駆動技術は車両のパワートレインベースに依存せず、重量増を最小限に抑えつつ、ホイールあたり300kW以上のパワーを追加できるよう設計されている。Sonic Xプラットフォームをベースにしたインホイ

ZF、中国で次世代非同期モーターを量産
・ZFは、中国子会社である采埃孚電駆動技術(杭州)有限公司において、新世代の非同期モーターの量産を開始すると発表した。
・この製品は、ZFが新たに開発したプラットフォームを活用しており、顧客のニーズに柔軟に対応できるほか、市場投入のスピードを加速し、競争力の高いコストで大規模生産を実現する。
・このモーターは高い出力密度を実現しながら、ユーザーにより静かで洗練された走行体験を提供する。また、経済的かつ効率的な生産によって、自動車メー

タイ工業大臣、タイのEV部品投資に関してBoschと協議
・タイ工業大臣は6月17日、電気自動車(EV)向けを中心とした先進的自動車部品の生産促進に関してBoschのタイ法人Robert Bosch Automotive Technologies(Thailand)の幹部と会談した。
・Bosch は複数部品を統合した駆動システムであるe-axle 技術やトラクションモーターといったEV主要部品のタイ現地生産に向けた投資を計画している。現在、業界ではトラクションモーター、減速機、インバー

欧州委、レアアースを含む原材料確保のため総投資額55億ユーロの13件の域外戦略的プロジェクトを選定
・欧州委員会は6月4日、EU域外(海外の諸国・地域を含む)に存在する戦略的原材料に関する最初の13件の戦略的プロジェクトのリストを採択した。これらのプロジェクトは、EUの供給源を多様化し経済安全保障を強化する一方で、第三国における地域的な価値創造を促す。
・13件の戦略的プロジェクトのうち、7件はEUと原材料のサプライチェーンに関する戦略的パートナーシップを締結しているカナダ、グリーンランド、カザフスタン、ノルウェー、セルビア、ウク

伊Comau、独展示会で先進的な電気モーターの生産技術を展示
・ステランティス傘下の自動化システム企業Comauは6月5日、独ベルリンで開催されたモーター巻線などの展示会CWIEME (Coil Winding, Insulation & Electrical Manufacturing Exhibition) 2025で、新たな電気モーター生産技術を展示したと発表した。
・Comauはワイヤー成形から挿入、拡幅、捻りからレーザー溶接に至るまで、ヘアピン式ステーターの生産工程に完全自動化システ
