新着ニュース
BASF、電気・電子部品用ポリアミドUltramid T6000を発
・BASFは7月28日、高温ポリアミドUltramid T6000を発表した。Ultramid T6000 (PA66/6T)はポリアミド66 (PA66)とポリフタルアミド(PPA)のギャップを埋める製品で、標準的なPA66のように低い金型温度で容易に加工できる。着色性も優れており、耐久性のあるオレンジやグレーに加えて様々なな白色系コンパウンドを生産できる。難燃グレードには非ハロゲン系難燃剤が使用されている。
・Ultramid

グローバルデータ市場インサイト:欧州におけるボディタイプ構成の変化
※英GlobalData社 (旧LMC)のアナリストによるショートレポート (7月28日付) をマークラインズが翻訳したものです。
・欧州においてSUVの人気上昇とハッチバックの衰退が同時進行していることは、消費者がより広い車内空間と多用途性を備えた車両を好む傾向が強まっていることを示している。
・GlobalDataのボディタイプ分析によると、西欧における乗用車(PV)のうちSUVが占める割合は、2020年の37%から2025年末

VW商用車、メキシコでカーゴバンの新型「トランスポーター」を発表
・VW商用車は7月17日、メキシコでバンの新型「トランスポーター(Transporter)」のカーゴバンバージョンを発表した。
・第7世代となる「トランスポーター」は、より広い車内空間、より強力な牽引能力、より優れた効率性とさらなる完成度を実現する。VW商用車は、「トランスポーター」の特徴的なデザインを継承しつつ、道路でも街中でもクリアな視界を確保する、標準装備のLEDのヘッドランプとデイタイムランニングライト(DRL)などを含む、

いすゞ、ボルボ・グループから中・重量級トラックのコンポーネントを調達へ
・いすゞは7月29日、ボルボ・グループの技術を活用した、いすゞとUDトラックスによる日本およびアジア市場向け中・重量級トラックのプラットフォームの共同開発に関する新たな契約をボルボ・グループと締結したと発表した。
・ボルボ・グループからのパワートレインを中心としたコンポーネントの継続供給に加え、開発および品質面での技術支援を盛り込んだ内容となっている。
・両社は、共通プラットフォームの開発をさらに進めるとともに、安定した市場導入を支

露アフトワズ、7月28日から8月17日までの夏季休暇を発表
・ロシアのアフトワズ(AvtoVAZ)は7月25日、夏季休暇のため7月28日から8月17日まで休業すると発表した。
・休暇期間中、同社は技術設備や工具の修理、保守、刷新を行い、同時に従業員の労働環境向上を目的とした作業を行うという。
Based on AvtoVAZ press release
