優遇措置
英国政府、新たな自動車スケールアップ基金を発表
・英国ビジネス・通商省(DBT)は9月17日、英国先進推進技術センター(APC)およびInnovate UKと共同で、新技術の迅速な実用化を後押しする新たなスケールアップ基金を立ち上げたと発表した。この基金は、試作・実証規模としては世界初となる生産のプロセスや設備の開発支援を目的としている。
・このスケールアップ基金では、英国に登録された企業(大企業から中小企業まで、単独事業体でも共同事業体でも可)を対象に、250万ポンド(約5億円

英国政府、プラグインのバン・トラックへの補助金供与を2027年まで延長
・英国政府は8月18日、プラグインのバンとトラックへの補助金を少なくとも2027年まで延長し、ドライバーや企業が電気自動車(EV)にかかる費用を節約できるように支援することを確認した。
・補助金額は小型バンが最大2,500ポンド(約50万円)、大型バンが最大5,000ポンド、小型トラックが最大1万6,000ポンド、大型トラックが最大2万5,000ポンドで、2026~2027年度の最終的な補助金額は後日発表される予定。
・EVに切り替

イタリア政府、EV購入インセンティブ制度を導入、個人向けは最大1万1,000ユーロ
・イタリアの環境・エネルギー安全保障は8月8日、電気自動車(EV)購入のための新たな返済不要の優遇措置に関する規則を承認した。本制度は、人口5万人以上の都市とその通勤圏に拠点を置く個人および小規模企業を対象としている。
・国家復興・強靭化計画(PNRR)基金から5億9,700万ユーロの資金提供を受けた本プログラムは、古い車両をゼロエミッション車に置き換え、都市部の大気汚染を削減し、大気質を改善することを目的とする。対象となるには、購

英国政府、EV助成金の対象に日産、ルノー、ボクソールの計13車種を追加
・英国政府は8月9日、新たに電気自動車(EV)を購入するドライバーに1,500ポンド(約30万円)の助成金を支給する電気自動車助成金(ECG)制度の対象を同日付で拡大すると発表した。
・すでに発表されているシトロエン4車種に加え、日産、ルノー、ボクソールのEV 13車種が対象となり、対象車種は合計17となる。この制度は、政府が掲げる「変革のための計画(Plan for Change)」に基づき、EVをより手頃な価格で提供し、雇用を支

イタリア政府、9月にEV購入に対する新たなインセンティブを導入へ
・イタリアの環境・エネルギー安全保障大臣は7月30日、2025年9月から電気自動車(EV)購入のための新たなインセンティブキャンペーンを開始すると発表した。
・国家復興・強靭化計画(PNRR)基金などから約6億ユーロの財源を活用し、2026年6月30日までに少なくとも3万9,000台のゼロエミッション車(ZEV)の購入を支援する。
・ISEE(所得状況の証明書)が3万ユーロ以下の個人には最大1万1,000ユーロ、3万ユーロから4万ユ
