トヨタ
一汽トヨタ、新型ミッドサイズ電気SUV「bz5」をラインオフ
・中国一汽は5月16日、新型ミッドサイズ電気SUV「bz5」が一汽トヨタ新エネルギー車(NEV)工場(FAW Toyota Motor Co., Ltd. New Energy Branch)でラインオフされたと発表した。同モデルは一汽トヨタが中国で現地開発した重要な製品である。
・1.44平方メートルのLow-Eコート+Ag2コート付きパノラマルーフを配し、99.98%の紫外線と99.3%の赤外線をカットする。スマートコックピット

トヨタ、コンパクトSUVの新型「RAV4」を世界初公開
・トヨタは5月21日、第6世代となるコンパクトSUVの新型「RAV4」を世界初公開したと発表した。
・日本では2025年度内の発売を予定しており、今後グローバルに180以上の国・地域で発売する計画。
・新型「RAV4」では「Life is an Adventure」を開発コンセプトに、だれもがアクティブな生活を楽しめることを目指した。5代目で刷新した「RAV4ならではの走り」をさらに追及し、新開発のハイブリッドシステムにより加速感を

トヨタ、コンパクトSUVの新型「RAV4」の発表に先立ちティーザー画像を公開
・トヨタは5月19日、2026年型となるコンパクトSUVの新型「RAV4」のティーザー画像を公開した。
・同社は5月20日午後9時(東部夏時間)に、テキサス州プラノで新型「RAV4」の発表イベントを開催する。
トヨタのリリースをみる

トヨタ、電気SUV「bZ4X ツーリング」を2026年春に欧州で発売へ
・トヨタは5月15日、ミッドサイズ電気SUV「bZ4X」のラインアップに新たに加わった「bZ4X ツーリング(Touring)」を欧州向けに発表した。
・同モデルは「bZ4X」より全長が140mm長い4,830mmで、全高が20mm高い1,670mmとなる。
・前輪駆動仕様と全輪駆動仕様が用意され、いずれも容量74.7kWhのリチウムイオンバッテリーと、11kWまたは22kWの車載充電器を搭載する。また、最大約150kWの急速DC充

トヨタ、新型EVの「bZ ウッドランド」を世界初披露へ
・トヨタは5月15日、北米で電気自動車(EV)のラインナップ拡充を進め、各地域における顧客のニーズへの対応を継続していくと発表した。
・新型EVの「bZ ウッドランド(Woodland)」は、Toyota Motor North America (TMNA)が5月19日から21日に開催する新車発表イベントで世界初披露され、2026年初頭に北米で発売される予定。
・トヨタは北米市場で主要なセグメントであるSUVをカバーするEVのライン

トヨタ、米国で新型コンパクト電気SUV「C-HR」を発表
・トヨタの米国法人であるToyota Motor Sales, U.S.A.は5月14日、電動化ラインナップの新型モデルとなるコンパクト電気SUV「C-HR」を発表した。2026年型となる同モデルはトヨタのe-TNGAプラットフォームを採用したクーペスタイルのクロスオーバーSUVで、2026年に販売開始予定である。
・トヨタが2022年に初公開したコンパクトな電気自動車(EV)のコンセプトをベースに開発された「C-HR」は、全長17

トヨタ、米国で電気SUVの改良型「bZ」を発表、モデル名を改称 航続距離が向上
・トヨタの米国法人であるToyota Motor Sales, U.S.A., Inc.は5月13日、ミッドサイズ電気SUVの改良型「bZ」を発表した。2026年型となる同モデルは航続距離、出力、充電性能が向上、フロントエンドデザインやライティングが洗練されたことに加えて、ダッシュボードがスリムになっている。また、モデル名も「bZ4X」から「bZ」に変更され、顧客にとってよりシンプルな名称となった。「bZ」の2026年型は、トヨタの

トヨタ、米国でコンパクトSUVの改良型「カローラ クロス」を発表
・トヨタは5月8日、米国でコンパクトSUVの改良型「カローラ クロス(Corolla Cross)」を発表した。2026年型となる同モデルには2通りの一新されたフロントデザインが設定され、ハイブリッド(HV)バージョンはモダンな外観とカラーマッチングしたグリルを備え、内燃エンジンバージョンは大胆で力強いデザインとなっている。
・インテリアには実用スペースを最大化するフロントコンソールデザインを採用し、新型の10.5インチのToyot
