検索結果
スバル、新型電気SUV「アンチャーテッド」を7月17日に世界初公開へ
・スバルの米国法人は7月10日、電気自動車(EV)の新型クロスオーバーSUV「アンチャーテッド(Uncharted)」を17日の午後7時30分(米国東部時間)に世界初公開すると発表した。
・スバルは同モデルのリアエンドのティーザー画像を公開した。2026年にスバルの3番目のEVとして米国で発売予定だという。
・同社は2025年初め、米国のEVラインナップに「ソルテラ(Solterra)」に加え2026年にミッドサイズSUV「アウトバ

BMW、グローバルなバッテリー生産ネットワークでノイエクラッセEVの生産準備を加速
・BMWは7月9日、ノイエクラッセ(Neue Klasse)プラットフォームベースの新型電気自動車(EV)向けの高電圧バッテリーの本格生産を開始すると発表した。
・バッテリーの本格生産を控え、BMWは独パルスドルフ(Parsdorf)、ハルベルクモース(Hallbergmoos)のパイロット工場およびミュンヘン研究イノベーションセンター(FIZ)において、量産前のバッテリーを使った生産プロセスの最終確認を行っている。
・BMWは、第

ステランティス、米国向けに新コネクテッドサービスを開始
・ステランティスは7月8日、今月からダッジ、ジープ、ラム、フィアットの4ブランド車で利用可能な新たなコネクテッドサービスの提供を開始したと発表した。このサービスでは標準とオプションの2種類のパッケージが用意されており、米国の顧客にとってより明確で価値のあるものになるという。4ブランド車への導入後、残りのクライスラーとアルファロメオブランド車でも利用が可能になる。
・新車または中古車として購入またはリース後、追加料金なしで10年間利用

米Cenntro、クラス8の第2世代燃料電池セミトラクターを開発
・米ニュージャージー州に本社を置く新興電気商用車メーカーのCenntroは7月8日、クラス8の第2世代燃料電池セミトラクター「BM860H」の開発を発表した。
・「BM860H」はCenntroの完全子会社Bison Motorsが開発した。210kWの燃料電池システムを搭載しフル積載時の推定最大航続距離は528マイル(約845km)で急速水素充填機能も備えている。
・「BM860H」は適用されるすべての連邦自動車安全基準(FM

ルーシッド「エア グランドツーリング」、航続距離1,205kmの世界記録を樹立
・米国の新興電気自動車(EV)メーカーLucid Group(以下、ルーシッド)は7月8日、1回の充電で走行可能な電気自動車(EV)として、航続距離のギネス世界記録を更新したと発表した。
・フルサイズEVセダンのルーシッド「エア グランドツーリング(Air Grand Touring)」は、スイスのサンモリッツとドイツのミュンヘンの間を、山岳道路、高速道路、都市間・州間接続道を含めて、充電なしで1,205km (749マイル)という
