ルーシッド
米ルーシッド、2026年にミッドサイズ電気SUV市場に参入する目処がついたと発表
・4月末から3列シートの新型フルサイズ電気SUV「グラビティ(Gravity)」の一般顧客への納車を開始する米国の新興電気自動車(EV)メーカーLucid Group(以下、ルーシッド)の幹部は4月15日、テスラのミッドサイズ電気SUV「Model Y」に対抗すべく、2026年に同セグメントの新型モデルを発売する目処がついたと語った。4月15日付の複数の米国メディアが報じた。
・ルーシッドのDerek Jenkinsデザイン担当副社

ハンコックタイヤ、ルーシッドの新型電気SUV「グラビティ」にiON evo AS SUVタイヤを供給へ
・ハンコックタイヤは、米国で発表されたルーシッド(Lucid)の新型電気SUV「グラビティ(Gravity)」にiON evo AS SUVタイヤが新車装着用(OE)タイヤとして供給すると発表した。
・次世代コンパウンド技術を採用したオールシーズンタイヤは大型電気SUV用に設計されている。高性能ポリマー、環境に優しい素材、高濃度シリカを組み合わせることで様々な走行条件下で優れたグリップ性能と燃費性能を高めた。
・このタイヤは電気自動

米ルーシッド、サウジアラビアで電気SUVの受注を開始
・米国の新興電気自動車(EV)メーカーLucid Group (ルーシッド)は2月6日、サウジアラビアでフルサイズ電気SUV「グラビティ グランドツーリング(Gravity Grand Touring)」の受注を開始した。下位グレードの「グラビティ ツーリング」も数週間以内に注文可能となる予定。
・デュアル電気モーターを搭載した「グラビティ グランドツーリング」は、最高出力828hpを発揮し、航続距離は700km超としている。0-1

米ルーシッド、「グラビティ」の926Vパワートレイン・プラットフォームで超急速充電を実現
・米国の新興電気自動車(EV)メーカーLucid Group (ルーシッド)は1月28日、新型フルサイズ電気SUV「グラビティ(Gravity)」のパワートレインと充電技術に関する詳細を発表した。「グラビティ」は、1月31日からテスラのスーパーチャージャーで使用可能なNACS充電ポートを備えた、テスラ車以外で初めてのモデルとなった。
・新型「グラビティ」は、充電ポートが車両後部の運転席側に設置されており、急成長している新世代の1,0

米ルーシッド、「グラビティ」にパナソニック製EVバッテリーを搭載へ
・米国の新興電気自動車(EV)メーカーLucid Group (ルーシッド)は1月6日、新型フルサイズ電気SUV「グラビティ グランドツーリング(Gravity Grand Touring)」にパナソニックエナジーの2170型円筒形大容量リチウムイオンEVバッテリーセルを搭載すると発表した。このバッテリーセルは、ルーシッドが求める急速充電・寿命・性能の基準を充たすよう設計されているという。
・「グラビティ グランドツーリング」は最高
