検索結果
IAA 2025 : Continentalの自動車グループ部門、AUMOVIOとして最新技術を初披露へ
・Continental (コンチネンタル) の自動車グループ部門は、独立企業AUMOVIOとしてデビューし、革新的な未来のモビリティ技術を2025年9月9日から12日までドイツのミュンヘンで開催されるIAA Mobility 2025に出展すると発表した。
・同社は、「安全」「感動」「コネクテッド」「自動運転」の4つのテーマでソリューションを発表する。ハイライトは、(1) 持続可能で油圧作動液を使用しないEV用システムであるグリー

IAA Mobility 2025:BMWグループ、新型「iX3」と革新的なEV技術を披露へ
・BMWグループは8月5日、ドイツ・ミュンヘンで2025年9月7日から開催されるIAA Mobility 2025の期間中、SummitとOpen Spaceの2会場で最新モデルを展示すると発表した。BMWグループは、2025年9月8日からミュンヘン展示センターのホールA1で開催されるIAA Mobility Summitにメインのブースを構える。
・最大のハイライトは、ノイエ・クラッセ(Neue Klasse)プラットフォームベー

ETAS India、インドの自動車サイバーセキュリティ対策強化でインド自動車調査協会と覚書を締結
・ETAS GmbHは2025年6月20日、同社のインド現地法人ETAS Indiaがインド自動車調査協会(ARAI)との間で、急速に発展するインドのモビリティ業界におけるサイバーセキュリティへの対応を強化するための覚書(MoU)を締結したと発表した。
・自動車のコネクテッド化とソフトウェア定義化が進む中、今回の協業はOEM、Tier 1サプライヤー、スタートアップ、専門家を含むインドの自動車業界に、新たなサイバー脅威に対処し、新し

プロトン、マレーシアで新型「X50」を発売
・プロトンは7月24日、マレーシアで新型「X50」を発売した。先行予約者への納車は発売直後から開始される。
・吉利汽車(Geely)との提携により開発された同モデルは、大胆なデザイン、強化されたレベル2のADAS、14.6インチのインフォテインメントディスプレイ、世界初のマレー語音声コマンドシステムを搭載し、マレーシアのドライバーに直感的なコネクティビティを提供する。
・新型「X50」は、1.5L i-GT TDエンジンと7速DCT

奇瑞集団、中国郵政とスマート物流で提携を深化
・奇瑞商用車は7月26日、奇瑞控股集団有限公司(以下、奇瑞集団)と中国郵政集団有限公司 (China Post Group Co.,Ltd.: China Post)が提携を深化させると発表した。両社はスマート物流体系の構築、コネクテッドカーの普及応用などで協力を強化する。
・両社は物流輸送、新エネルギーの導入、イノベーション、金融(自動車金融を含む)など提携の範囲を拡大する。製造業と郵便・宅配業の相互強化を実現し、製造業と物流業の

上海市、コネクテッドカーの実証運行許可証を交付
・上海市浦東区は7月26日、同市で開催の第8回世界人工知能大会(World Artificial Intelligence Conference: WAIC 2025)におけるフォーラム「AIを活用した自動運転の革新と開発」で、上海市交通委員会など5部門が、コネクテッドカー実証運行許可証を対象企業に交付したと発表した。
・運行許可証が交付されたのは、小馬易行科技(上海)有限公司、百度智行科技(上海)有限公司、大衆交通(集団)股份有限

Ficosa、先進車両のサイバーセキュリティ向上を目的としたSELFYプロジェクトのパイロットテストを支援
・Ficosa Internationalは7月22日、オーストリアおよびスペイン・カタルーニャ州バッシュ・パナデス(Baix Penedès)にあるApplus+ IDIADAのADAS/CAVテストサーキットで実施された、欧州SELFYプロジェクトのパイロットテストに貢献したと発表した。このテストでは、実際の大都市環境を再現し、交通弱者の95%以上およびセキュリティ侵害の90%以上を検出することに成功した。
・本プロジェクトは

上海市、コネクテッドNEVの産業集積区の構築に向け始動
・上海市嘉定区は7月18日、コネクテッド新エネルギー車(NEV)の産業集積区(産業クラスターエリア)となる上海智能網聯新能源汽車産業集積区(Shanghai Intelligent Connected New Energy Vehicle Industry Cluster Area)の構築を開始すると発表した。
・発表イベントでは、上汽集団傘下のハイエンド電気自動車(EV)ブランド智己汽車(IM Motors)、上汽VW、上汽アウデ
