米国 CES 2025:村田製作所、モビリティ分野などの技術を出展 ・村田製作所は、米ラスベガスで開催されるCES 2025でモビリティやコネクティビティ分野のアイテムを出展すると発表した。 ・モビリティ分野では、高精度な姿勢角・自己位置検知が可能な小型6軸慣性力センサのほか、自動運転(AD)や先進運転支援システム(ADAS)用センシングカメラの視界をクリアに保つ超音波式雨滴除去デバイス、悪天候時でも対象物との距離や速度を正確に検知できるミリ波レーダーセンサソリューションを紹介する。(2024年12 2024年12月24日(火) 村田製作所 部品・素材 新製品・新技術 村田製作所 部品・素材 新製品・新技術
日本 村田製作所、車載機器向け水晶振動子を開発 世界初-40~125度で周波数偏差±40ppm ・村田製作所は、新しく自動車向け水晶振動子「HCR/XRCGE_M_Fシリーズ」を開発し、量産を開始したと発表した。この製品は世界で初めて-40~125度の使用温度範囲で周波数偏差±40ppmを実現したもの。これにより、車載機器の生産過程で必要だったキャリブレーションが不要になるという。 ・また、この製品は樹脂封止のパッケージにより有機系/無機系異物のスクリーニングが可能であり、高い信頼性と低故障率を実現している。さらに独自のパッケ 2024年11月18日(月) 村田製作所 部品・素材 村田製作所 部品・素材
日本 村田製作所、自動車向け6軸慣性センサーを開発 単一で自己位置推定・車両姿勢・ヘッドライトレベリングに対応 ・村田製作所は、世界最高水準の自動車向け同期機能付き高精度6軸慣性力センサー「SCH1633-D01」を開発したと発表した。量産開始は2025年前半を予定している。 ・この製品は、GNSSと連携した自己位置推定、車両姿勢センシング、カメラ・LiDAR / Radarの傾き検知などが必要とする慣性信号を1つのセンサーで提供する。車両に1つのセンサーを配置するだけで、これらの機能に高品質な信号を提供できるため、車両全体でのコスト最適化に 2024年11月12日(火) 村田製作所 センサー ADAS 村田製作所 センサー ADAS
日本 シーテック2024 初のJMS同時開催 EV向け技術ずらり 来場者の流入見込む 会期は18日まで 2024年10月16日(水) パナソニック 村田製作所 EV 部品・素材 新製品・新技術 パナソニック 村田製作所 EV 部品・素材 新製品・新技術
日本 村田製作所、世界最小の積層セラミックコンデンサーを開発 10年ぶり新世代 2024年10月03日(木) 村田製作所 半導体 部品・素材 新製品・新技術 村田製作所 半導体 部品・素材 新製品・新技術
日本 村田製作所など、電池出力を高める「ポーラス集電体」の開発に成功 2024年10月02日(水) 村田製作所 EVバッテリー 部品・素材 新製品・新技術 村田製作所 EVバッテリー 部品・素材 新製品・新技術
日本 村田製作所、CO2吸着フィルターを開発 EVや自動運転の車内に ダイレクト・エア・キャプチャーなど 将来の応用も視野 2024年07月10日(水) 村田製作所 部品・素材 新製品・新技術 村田製作所 部品・素材 新製品・新技術
日本 フランス 村田製作所とMichelin、タイヤ内蔵用RFIDタグ及び組込み技術でライセンス契約 ・村田製作所は、Michelin (ミシュラン)とタイヤ内蔵用RFIDタグ及びRFIDタグのタイヤ組込みに関するライセンス契約を締結したと発表した。このライセンス契約は、Michelinが保有する同技術に関する特許を対象としたもの。工場や倉庫内でのタイヤ管理に加えて、物流・アフターマーケットでのメンテナンスや品質トレーサビリティに貢献する。 ・両社は以前より共同でタイヤ内蔵用RFIDタグの開発に取り組んできた。今回のライセンス契約に 2024年05月21日(火) 村田製作所 Michelin タイヤ 部品・素材 事業戦略 村田製作所 Michelin タイヤ 部品・素材 事業戦略
日本 村田製作所と住友ゴム、タイヤ摩耗検知システムを共同開発 2025年から実証開始 ・村田製作所および住友ゴム工業は、共同でタイヤ摩耗検知システムを開発していると発表した。両社はタイヤ摩耗をセンサで見える化し、ユーザーに数値でフィードバックするシステムの開発を2021年9月から開始していた。 ・開発中のシステムは、スマートフォンのアプリケーションを用いて摩耗検知デバイスでタイヤをスキャンし、タイヤ表面データをアルゴリズムで解析することで、タイヤ摩耗を三次元で正確に把握するもの。ユーザーには3段階でタイヤ各主溝の摩耗 2024年04月17日(水) 村田製作所 住友ゴム タイヤ 部品・素材 新製品・新技術 村田製作所 住友ゴム タイヤ 部品・素材 新製品・新技術
日本 村田製作所、出雲村田製作所で新生産棟を着工へ ・村田製作所は、同社の生産子会社である出雲村田製作所において、新生産棟の建設を2024年3月から開始すると発表した。竣工は2026年3月を予定している。 ・新生産棟では、積層セラミックコンデンサの生産を行う。延床面積は約67,700平方メートル、建築面積は約10,700平方メートル。 ・建物、生産設備を含む総投資額は、約470億円。(2024年2月5日付プレスリリースより) 2024年02月05日(月) 村田製作所 部品・素材 事業戦略 村田製作所 部品・素材 事業戦略
ベトナム 日本 村田製作所、ベトナム・ダナンでコイル製品の新生産棟が竣工 43.2億円投資 村田製作所は、ベトナム・ダナンの生産子会社Murata Manufacturing Vietnam Co., Ltd.において、2022年6月より建設してきた新生産棟が竣工したと発表した。この新生産棟の建設により、電子機器・車載向けコイル製品の中長期的な需要増加に対応できる体制を構築するという。新生産棟の建築面積は5,486平方メートルで、延床面積は22,637平方メートル。建物に対する総投資額は43.2億円だという。(2023年8 2023年08月31日(木) 部品・素材 事業戦略 村田製作所 部品・素材 事業戦略 村田製作所
日本 村田製作所、検知距離15-550cmのADAS向け超音波センサーを量産開始 村田製作所は、検知距離15-550cmを実現する先進運転支援システム(ADAS)向け防滴型超音波センサー「MA48CF15-7N」を開発、量産開始したと発表した。近年のADAS高精度化に伴い、障害物検知システムに搭載される超音波センサーには、近・遠距離での高い検知精度と、精度安定化のために共振周波数や静電容量の狭公差化が求められている。新製品は材料と構造設計の最適化により、従来品の30-500cmであったものから検知範囲を拡大させた 2023年06月27日(火) 村田製作所 村田製作所
日本 村田製作所、「人とくるまのテクノロジー展2023」に超音波センサーなどを出展へ 村田製作所は、5月24日から26日まで横浜で開催される「人とくるまのテクノロジー展2023」に超音波センサーやeアクスル関連製品などを出展すると発表した。超音波センサーは、自動駐車のアシスト機能などで活用されるもの。従来品より近い距離を検知できるようになったことで、さらなる高精度の自動駐車が実現できる。また、タイヤ内蔵型のRFIDタグはMichelin (ミシュラン)と共同開発したもので、タイヤの管理効率化に貢献する。そのほか、eア 2023年05月19日(金) 村田製作所 村田製作所