長安汽車
長安啓源、新型クーペスタイルハッチバック「啓源A06」を発売
・長安汽車傘下の啓源(Qiyuan)ブランドは11月9日、新型となる中大型クーペスタイルのハッチバック「啓源(Nevo) A06」を発売した。電気自動車(EV)とレンジエクステンダーの2バージョン全8モデルが設定され、価格は10.99万元-14.99万元。
・車体サイズは全長4,885mm、全幅1,916mm、全高1,496mmで、ホイールベースは2,922mm。
・EV版は後輪駆動。7 in 1永久磁石同期モーターを搭載する。最高
イランのPars Khodro、長安汽車のミッドサイズSUV「UNI-K」が国家標準規格認証を取得と発表
・イランの自動車メーカーPars Khodroは10月22日、長安汽車のミッドサイズSUVの「UNI-K」について、イラン国家規格協会(National Standards Organization of Iran)から公式の標準認証を授与されたと発表した。Pars Khodroは同モデルの輸入を担う。
・「UNI-K」は、2.0Lターボエンジンに8速ATを組み合わせ、最高出力230hp、最大トルク390Nmを発揮する。
・Pars
マツダ、オーストラリアで2026年中頃にミッドサイズEVセダン「Mazda6e」を発売へ
・マツダのオーストラリア法人Mazda Australiaは10月24日、電気自動車(EV)のミッドサイズセダン「Mazda6e」をオーストラリアに投入すると発表した。ラインアップへの追加は2026年中頃を予定している。
・「Mazda6e」はマツダと長安汽車の20年にわたる協業の成果を具体化しており、スマートな電動化、急速充電、キャビンの最先端テクノロジーにマツダ独自の優れた職人技、洗練されたデザイン、綿密に調整された運転性能を兼
長安汽車、タイでDeepalの改良型「S07」と「Hunter K50 Max AWD」を発売
・長安汽車は10月20日、タイで最新モデルを公開し、東南アジアのプレミアム電気自動車(EV)セグメントをリードするという同社の姿勢を強調した。同時に、「In Thailand, For Thailand」戦略を推進すると発表した。
・深藍汽車(Deepal)ブランドのミッドサイズ電気SUVの改良型「S07」は、15分で30%から80%まで充電可能なリン酸鉄リチウム(LFP)バッテリー、乗り心地を向上させる欧州仕様のサスペンション、刷
長安汽車、年内にDeepalのタイ製SUV「S05」1,000台超を欧州に輸出へ
・長安汽車は10月20日、2025年末までにタイで生産した傘下の深藍汽車(Deepal)ブランドのCセグメント電気SUV「S05」を1,000台以上欧州に輸出する計画を発表した。これはタイを地域の電気自動車(EV)の拠点にするという同社の戦略の重要な一歩となる。
・「タイで、タイのために(In Thailand, For Thailand)」という取り組みの一環として、長安汽車は100億バーツ(約460億円)を投資してラヨーン県に初
中国長安汽車集団、京東集団と戦略的提携に合意
・中国長安汽車集団(China Changan Automobile Group Co., Ltd.)は10月15日、北京市で中国EC大手の京東集団 (JD.com)と戦略的提携協議を締結したと発表した。双方は都市型スマート物流車両などのスマートハードウェアとスマート運用システムの構築を共同で検討し、新エネルギー無人化スマートモデルの設計と開発、生産を共同で行う。
・また、中国長安汽車集団傘下の5ブランドであるアバター(Avatr、
アバター・テクノロジー、ファーウェイ子会社の株式10%取得の支払いを完了
・中国の長安汽車やCATLが出資する電気自動車(EV)メーカー阿維塔科技(重慶)有限公司(Avatr Technology、アバター・テクノロジー)は10月10日、ファーウェイ(Huawei、華為)が保有する深圳引望智能技術有限公司(以下、引望智能)の株式10%分を取得するための第3期分の支払いを完了したと発表した。今回支払った額は34.5億元で、累計で115億元となる。
・今回で取得分の支払いを完了した。第1期と第2期分として、そ
長安啓源、新型クーペスタイルハッチバック「啓源A06」の予約販売を開始
・長安汽車傘下の啓源(Qiyuan)ブランドは9月28日、新型となる中大型クーペスタイルのハッチバック「啓源(Nevo) A06」の予約販売を開始したと発表した。2バージョン、全6モデル設定され、予約販売価格は11.99万元-15.99万元。
・車体サイズは、全長4,885mm、全幅1,916mm、全高1,496mmで、ホイールベースは2,922mm。
・800V/400V SiCプラットフォームを採用し、6C急速充電に対応する。後
アバター、上海イノベーションセンターが開所
・中国の長安汽車やCATLが出資する電気自動車(EV)メーカーのアバター・テクノロジー(阿維塔科技)は9月26日、アバター上海イノベーションセンターの開所式を行ったと発表した。
・同センターのオフィス延べ床面積は1.7万平方メートル。1,100人余りの人員を収容できる。ブランド・マーケティングセンター、製品設計センター、知能化開発センター、ショーケースが一体となっている。それぞれの概要は以下のとおり:
ブランド・マーケティングセンタ
長安マツダ、NEVの新型ミッドサイズSUV「EZ-60」を中国で発売
・長安マツダは9月26日、新エネルギー車(NEV)のミッドサイズクロスオーバーSUV「EZ-60」を中国で発売したと発表した。電気自動車(EV)版とレンジエクステンダー版の2バージョン、全6モデルが設定され、価格は11.99万元-16.09万元。グローバル戦略モデルとなる。
・車体サイズは、全長4,850mm、全幅1,935mm、全高1,620mmで、ホイールベースは2,902mm。
・後輪駆動。最高出力190kW、最大トルク290
エジプトのGB Auto、長安深藍のSUV「S05」と「S07」を投入
・エジプトで自動車の組立および販売を手掛けるGB Autoは9月17日、長安傘下の深藍汽車(Deepal)ブランドを8月にエジプトへ導入したと発表した。コンパクトSUV「S05」とミッドサイズSUV「S07」の2モデルを発売した。
・多様なニーズに対応するコンパクトSUVの「S05」は電気自動車(EV)版とレンジエクステンダーEV(REEV)版が設定されている。REEV版は発電機として機能する1.5Lエンジンと出力160kWの電動モ
アバター、2027年に世界販売40万台を目指す「戦略2.0」を発表
・重慶市両江新区管理委員会は9月21日、長安汽車やCATLが出資する電気自動車(EV)メーカーのアバター・テクノロジー(阿維塔科技、以下、アバター)が、「戦略2.0」を発表したと伝えた。
・アバターは2027年に世界販売台数40万台、年間売上高1,000億元を目指す。2030年までには世界販売台数80万台、2035年には150万台を目標としている。
・この目標に向け、アバターはファーウェイ(Huawei、華為)やCATLとの提携を強
AIナビはこちら



日本
米国
メキシコ
ドイツ
中国 (上海)
タイ
インド

