検索結果
プロトン「e.MAS 7」、2025年上半期に4,003台を納車しマレーシアのEV販売台数でトップに
・プロトン傘下のProton New Energy Technology (PRO-NET)は7月22日、コンパクト電気SUV「e.MAS 7」が6月
もマレーシアで最も売れた電気自動車(EV)となり、6カ月連続でトップを維持したと発表した。同モデルは2025年上半期に4,003台販売され、市場シェアは23.4%となった。
・プロトンはまた、「e.MAS 7」250台をトリニダード・トバゴを含む一部の海外市場に輸出した。
・また、P

MAN Truck & Bus、電気トラック・バス向け充電ソリューション「Smart Charging Cube」の提供開始
・MAN Truck & Busは7月22日、独AW Automotiveと提携し、電気トラック・バス向けの柔軟な充電ソリューションである「Smart Charging Cube」の提供を開始したと発表した。
・「Smart Charging Cube」は、車両デポ、メンテナンスヤード、建設現場など中心部から離れた場所でも使用でき、32Aから630Aの電流に対応する。
・「Smart Charging Cube」はバッテリー、パワー

Mobileye、リアルタイム道路認識機能を融合したドライバー監視システムを発表
・Mobileye Vision Technologiesは、AIを活用したコンピュータービジョンとADASの専門知識を活用して、独自のドライバー監視システム(DMS)を開発したと発表した。
・このシステムはMobileyeのADASを1つのチップに統合しており、開発の簡素化、コストの削減、システムの複雑さの軽減を実現している。
・この統合プラットフォームは、ドライバーの視線と、外部のADASカメラが捉えたリアルタイムの道路状況を相

トヨタ、電力開発の申能股份と車載バッテリーの利用で提携へ
・トヨタは7月21日、中国の電力開発会社である申能股份有限公司(Shenergy)と戦略的提携に関する契約調印式を行ったと発表した。
・今後、トヨタのニッケル水素バッテリーおよびエネルギー貯蔵技術面における技術的な蓄積を活用し、車載用ニッケル水素バッテリーを電力貯蔵システムへ応用する取り組みを共同で推進する。また、今回の提携を通じて両社のリソースの共有と強みの相互補完を推進し、より開放されたグリーンエネルギー体系の構築に貢献していく
