検索結果
IAA 2025:AUMOVIO、ミラーレス3Dヘッドアップディスプレイを発表
・AUMOVIO (旧Continental自動車部門)は9月4日、非常にコンパクトな3Dヘッドアップディスプレイ(HUD)をドイツ・ミュンヘンで開催されるIAA Mobility 2025で紹介すると発表した。
・この3D HUDは奥行知覚、視野角、フロントガラス上の拡張現実(AR)コンテンツの空間的印象を強化しつつ設置スペースを従来のHUDより50%削減した。視線追跡技術を用いることで15° x 8°以上の表示領域で0.6メー

IAA 2025:クプラ、ショーカー「ティンダヤ」を披露
・クプラは9月8日、ドイツ・ミュンヘンで開催されているIAA Mobility 2025で、ショーカー「ティンダヤ(Tindaya)」を披露し、ブランドのビジョンと将来のデザイン言語を示した。
・クプラの暫定CEOのMarkus Haupt氏によると、「ティンダヤ」が強調するのはドライビングエモーションやドライバーとの繋がりであり、ブランドの哲学「No drivers, no CUPRA(ドライバーなしにはクプラは存在しない)」に合

Schaeffler、高電圧インバーターブロックを中国天津で量産開始
・Schaefflerは9月4日、高電圧インバーターブロック(inverter brick)の量産を中国天津で中国の大手OEM1社向けに開始したと発表した。量産立ち上げは1年で完了しており製品はこのOEMの新型電気自動車(EV)に搭載される。
・このインバーターブロックはロジック信号で電動ドライブを制御するための基本的なパワーデバイスブロックで、Schaefflerの開発パートナーであるロームの最先端SiC (シリコンカーバイド)

IAA 2025:クプラ、カモフラージュされたハッチバックEV「ラヴァル」を公開
・セアト傘下のクプラブランドは9月7日、ドイツ・ミュンヘンで開催されたIAA Mobility 2025で、カモフラージュされた量産型ハッチバックEV「ラヴァル(Raval)」を公開した。このコンパクトな電気アーバンカーは2026年に発売される予定で、まもなくスペイン・マルトレル(Martorell)工場でVW「ID.ポロ(ID. Polo)」と並行して生産が開始される。
・「ラヴァル」は、活気と大胆な個性で知られるバルセロナのEl

IAA 2025:ルノー、Bセグメントの新型「クリオ」を発表
・ルノーは9月8日、ドイツ・ミュンヘンで開催されたIAA Mobility 2025で、Bセグメントの新型「クリオ(Clio)」の発売を発表した。
・新型車はCMF-Bプラットフォームをベースとしており、車体サイズは全長4,116mm、全幅1,768mm、全高1,451mm、ホイールベース2,591mm。
・第6世代となる「クリオ」は、Horse Powertrainが開発したフルハイブリッドE-Tech システム最高出力160hp

VinFast、インドで現地製電気SUVの「VF 6」と「VF 7」を発売
・ベトナムの新興自動車メーカーVinFast (ビンファスト)は9月6日、同社にとって初のインド製電気SUVとなる「VF 6」と「VF 7」をインド市場で発売した。両モデルとも2025年に稼働を開始したタミル・ナドゥ州トゥーットゥックディ(Thoothukudi)CKD工場で生産されている。
・サブコンパクト電気SUVの「VF 6」は3グレード展開で、価格は164万9,000ルピー(約275万円)から182万9,000ルピー。全車前

IAA 2025:零跑汽車、コンパクトEV「B05」を初公開しコンパクト電気SUV「B10」を発売
・零跑汽車(Leapmotor)は9月8日、ドイツ・ミュンヘンで開催されたIAA Mobility Show 2025で、新型コンパクトハッチバックEV「B05」を世界初公開し、コンパクト電気SUV「B10」を発売した。
・「B05」は、フレームレスドアを採用したなめらかで力強い外観のスポーツハッチバックで、車体サイズは、全長4,430mm、全幅1,880mm、全高1,520mm、ホイールベース2,735mm。
・コンパクト電気SU

メルセデス・ベンツ、史上最大の製品攻勢を開始
・メルセデス・ベンツは9月8日、過去最大規模となる新製品攻勢を発表した。今後3年間で、3大陸にわたり40車種以上の新型車を投入する計画。
・同社は、次世代生産(Next Level Production)戦略の下、デジタル化、AI、自動化を活用し、グローバル生産ネットワークの柔軟性・効率性・持続可能性を高める方針。
・この取り組みは、ドイツ・ブレーメン(Bremen)工場とハンガリー・ケチケメート(Kecskemet)工場から開始さ

IAA 2025:小鵬汽車、新型ミッドサイズEVセダン「P7」を欧州初披露 ミュンヘンに開発拠点設置へ
・小鵬汽車(XPeng)は9月8日、ドイツ・ミュンヘンで開催のIAA Mobility Show 2025において、AIを活用したモビリティ技術を披露した。電気自動車(EV)の新型ミッドサイズスポーツセダン「P7」を欧州で初披露し、AIを活用したスマート運転技術を紹介。併せて、ミッドサイズ電気SUVの「G6」と「G9」、7人乗り電気MPV「X9」も展示した。
・「P7」は、最高出力593PSで、0-100km/h加速は3.7秒、最高

IAA 2025:一汽紅旗、新型電気SUV「EHS5」を世界初公開
・中国第一汽車(FAW)傘下の紅旗(Hongqi)ブランドは9月5日、ドイツ・ミュンヘンで開催のIAA Mobility Show 2025において、欧州で既に販売している複数の電気自動車(EV)モデルに加え、新型の電気SUV「EHS5」を世界初公開すると発表した。「EHS5」は紅旗ブランドの新エネルギー車(NEV)ファミリーの新たなラインナップとなる。先進的なインテリジェント安全システム、信頼性の高い航続距離、洗練された走行快適性
