Schaeffler
AUMOVIO、フランクフルト証券取引所に上場
・AUMOVIO (旧Continental自動車グループ部門)は9月18日、独立会社として発足しフランクフルト証券取引所において銘柄コードAMV0で取引を開始した。同社株の初値は35ユーロで時価総額は35億ユーロに達した。
・AUMOVIOは、世界有数の車両用ハードウェア・ソフトウェアプロバイダーで、将来のモビリティを形成する主な成長領域で強力なポジションを保持している。同社は15億ユーロの現金と25億ユーロの融資枠を用意し無借

Schaeffler、高電圧インバーターブロックを中国天津で量産開始
・Schaefflerは9月4日、高電圧インバーターブロック(inverter brick)の量産を中国天津で中国の大手OEM1社向けに開始したと発表した。量産立ち上げは1年で完了しており製品はこのOEMの新型電気自動車(EV)に搭載される。
・このインバーターブロックはロジック信号で電動ドライブを制御するための基本的なパワーデバイスブロックで、Schaefflerの開発パートナーであるロームの最先端SiC (シリコンカーバイド)

Schaeffler、独Steinhagen工場を閉鎖、生産拠点をSchweinfurtに移管へ
・Schaeffler (シェフラー) は、ベアリング&インダストリアルソリューション部門のドイツのSteinhagen工場での生産を2026年末までに停止すると発表した。これにより工場は閉鎖され、約200人の従業員が影響を受ける。
・今回の決定は、長年にわたる売上減少、高い固定費、競争圧力の高まりを受けたことによるもの。2024年11月に発表した欧州・ドイツ地域を中心とした構造改革の一環で、Schaeffler Groupおよびベ

Schaeffler、天津工場で電動駆動製品2種を生産開始
・Schaeffler (シェフラー)は、900VのSiCパワーモジュールインバーターと48VのP2変速機統合モーターを天津工場で量産開始すると発表した。
・今回量産開始されるSiCパワーモジュールインバーターは、Schaefflerの世界初となる900Vアプリケーションの製品であり、「900Vパワーモジュール+バスキャパシタ+ブーストコンデンサの一体成型」により電駆システムのパワー密度を大幅に向上させた。出力電流能力は650Arm

IAA 2025 : Schaeffler、電動化、シャシー、ソフトウェアソリューションのポートフォリオを出展へ
・Schaefflerは、ドイツのミュンヘンで開催されるIAA Mobility 2025において、Vitesco Technologiesの買収を機に、拡大したポートフォリオを初出展すると発表した。プレゼンテーションは、「モーション・テクノロジー・カンパニー(The Motion Technology Company)」をモットーに行われる。
・同社は約225平方メートルの展示スペースにわたり、約140点の製品を展示する。ハイライ

IAA 2025:Schaeffler、ハンズフリーアクセスセンサーを展示へ
・Schaefflerは、ドイツ・ミュンヘンで開催されるIAA Mobility 2025において、ソフトウェア、電動化、ドライブトレイン、シャシー、ボディアプリケーション向けに拡充されたポートフォリオとあわせて、ハンズフリーアクセスセンサーを展示すると発表した。
・Schaefflerの「Control Motion」製品ファミリーに属するハンズフリーアクセスセンサーは、トランクリッドやスライドドアなどの車両ドアの非接触開閉を可

IAA Mobility 2025:Schaeffler、後輪操舵システムをはじめとするシャシーの革新技術を披露
・Schaeffler (シェフラー)は7月9日、IAA Mobility 2025において、後輪操舵システムをはじめとするシャシー分野の革新技術を披露すると発表した。「The Motion Technology Company」というスローガンのもと、同社は自動車用途に向けたソフトウェア、電動化、ドライブトレイン、シャシー、車体に関する拡張された革新的製品群を紹介する予定である。
・同社は2025年第1四半期より、スロバキアのキ

[人とくるまのテクノロジー展2025] Schaeffler、ドライブシステムの電動化やインテリジェントでの最新技術を出展 7製品以上を日本初披露
・Schaeffler AG (シェフラー) は5月21日、公益社団法人自動車技術会(JSAE)主催の人とくるまのテクノロジー展2025 YOKOHAMA (5月21-23日)で、より効率的で持続可能かつインテリジェントなモビリティ実現に向けた取り組みとして、電動ドライブ向け製品、マルチエナジー関連製品、自動運転向け製品などを披露した。Vitesco Technologiesとの合併により拡充された製品ポートフォリオを日本で初めて

上海MS2025 : Schaeffler、電動化とインテリジェントソリューション出展へ
・Schaeffler AG (シェフラー) は、4月23日から5月2日まで開催される上海モーターショー2025で、電動化とインテリジェントソリューションを出展すると発表した。Vitesco Technologiesとの合併後、初の出展となる。
・同社はコントローラー、800Vシリコンカーバイドパワーモジュール、バッテリーマネジメントシステム、サーマルマネジメントシステム、eモーター、eドライブなどが展示される。これらは、48Vマイ
