検索結果
小鵬匯天、シリーズB投資ラウンドで2.5億ドルを調達
・小鵬汽車(XPeng)は7月15日、傘下で空飛ぶクルマを開発する小鵬匯天(XPeng AeroHT)がシリーズB投資ラウンドで2.5億ドルの資金調達を完了したと発表した。今回の資金は、小鵬匯天の空飛ぶクルマの研究開発、量産化、商業化プロセスを円滑に推進するために活用される。
・「Land Aircraft Carrier (陸地空母)」の量産プロセスは全面的に加速している。小鵬匯天の空飛ぶクルマの量産工場はすでに建物の構造部分と屋

起亜、インドで新型ミニバン「カレンス・クラビス」のEVモデルを発売
・起亜のインド現地法人であるKia Indiaは7月15日、同社初となるインド開発・生産の電気自動車(EV)のミニバン「カレンス・クラビス EV(Carens Clavis EV)」を発表した。
・同モデルには2種類のバッテリーオプションが用意されている。42kWhバッテリーは最大出力99kW、最大トルク225Nm、ARAI認定航続距離(MIDC)は404km。51.4kWhバッテリーは最大出力126kW、最大トルク255Nm、AR

国軒高科、奇瑞の「風雲A9L」にハイブリッドバッテリーシステムを供給
・国軒高科(Gotion High-tech)は、奇瑞汽車「風雲(Fulwin) A9L」向けにハイブリッドバッテリーシステムを供給すると発表した。
・このハイブリッドバッテリーシステムは急速充電に対応し、30%-80%の充電を14.5分で完了させる。EVモードの航続距離は260kmに達し、ガソリン満タン、フル充電での総合航続距離は2,500kmを超えるという。
・バッテリーシステムには先進的な熱暴走防護技術や、IP68等級の防水・

露ソラーズ、ZMZ工場で電気機械式トランスファーケースの生産を開始
・ロシアのソラーズ(Sollers)グループ傘下のSollers Transmission Productionは7月11日、ソラーズのピックアップトラック「ST6」と「ST8」、ならびにUAZの「パリオット(Patriot)」、「ピックアップ(Pickup)」、全輪駆動モデル「プロフィ(Profi)」向けに、電気機械式トランスファーケースの生産を開始したと発表した。これらの新しいユニットの最初のバッチは、ザヴォルジエ(Zavolz

米ルーシッド、ADAS機能を大幅に更新
・米国の新興電気自動車(EV)メーカーLucid Group (以下、ルーシッド)は7月15日、先進運転支援システム(ADAS)のDreamDrive Proを大幅にアップデートし、同社のEVラインナップにハンズフリー運転支援とハンズフリー車線変更支援の機能を追加すると発表した。これらを含む強化された機能は、フルサイズEVセダン「エア(Air)」の所有者には7月30日に、新型フルサイズ電気SUV「グラビティ(Gravity)」の所有
