カナダ 加オンタリオ州の貿易相、欧州・アジアとの貿易関係強化を模索 ・9月12日付の複数の米国メディアは、貿易混乱が続く中、カナダが米国よりも欧州やアジアとの結びつきを強化しようとしていると報じた。 ・オンタリオ州のVic Fedeli経済開発・雇用創出・貿易大臣は9月11日、ドイツ・ミュンヘン開催のIAA Mobilityで、「世界各国は、これまで以上に同盟国との貿易関係を強化する方法を模索しており、より多くの投資を獲得し、米国への対応力を強化したいと考えている」と述べた。 ・同氏は、「米国との関 2025年09月18日(木) 関税 カナダの政策 関税 カナダの政策
インドネシア インドネシア、メキシコの自動車関税引き上げを受けCPTPPへの加盟を目指す ・9月11日付のインドネシアの複数メディア報道によると、メキシコは雇用保護を目的とした包括的政策の一環として、中国および他のアジア諸国からの自動車輸入関税を引き上げるという。この措置は、自動車、鉄鋼、玩具、繊維などの分野を対象とする。 ・インドネシアのメキシコ向け自動車輸出枠は現在約7万台に制限されているが、インドネシアには40万台以上を輸出する能力がある。これを受けてインドネシアは、メキシコも加盟する環太平洋パートナーシップに関す 2025年09月17日(水) 関税 メキシコの政策 インドネシアの政策 関税 メキシコの政策 インドネシアの政策
米国 韓国 米韓関税交渉、対米投資3,500億ドルで合意に至らず 協議継続へ ・9月14日付の複数の韓国メディアによると、韓国の金正官(キム・ジョングァン)産業通商資源相は9月14日早朝、米ニューヨークでハワード・ラトニック米商務長官と会談を終え、仁川空港に到着した。金氏は9月11日から訪米し、米国が関税を25%から15%に引き下げる見返りとして韓国が約束した総額3,500億ドル規模の対米投資について協議を行った。両者はニューヨークで2度会談したが、双方とも進展を公表せず、主要な対立点が未解決のままとの見方が 2025年09月17日(水) 米国の政策 韓国の政策 関税 米国の政策 韓国の政策 関税
米国 韓国 HLグループ、米国による関税賦課に対応する部品メーカーを支援へ 韓国の複数メディアは、韓国のHLグループが、同国のハナ銀行および韓国貿易保険公社との間で「共生協力輸出金融支援」に関する業務協定を締結したと報じた。これは、米国による関税賦課に対応する自動車部品メーカーの支援を目的として準備されるもので、保証料支援、貸出金利減免、為替優遇などの内容を含んでいる。HL万都をはじめとするHLグループの自動車部品メーカーを対象とし、支援規模は総額1,020億ウォン (112億2,000万円) の見込み。H 2025年09月16日(火) 関税 HL万都 部品・素材 事業戦略 関税 HL万都 部品・素材 事業戦略
カナダ 中国 米国 カナダ、中国製EVへの関税を再検討へ ・9月9日付の複数のカナダメディアの報道によると、同国連邦政府は、国内産業への支援を維持し、米中間のバランスを保つため、中国からの電気自動車(EV)輸入に対する100%の関税の見直しに着手した。 ・François-Philippe Champagne財務・歳入大臣の報道官は9月8日、「当局は現在、中国の政策や貿易慣行を評価し、追加税の範囲と税率が引き続き適切であるかどうかなどの見直し作業を進めている」と述べた。 ・見直し結果は、カ 2025年09月16日(火) カナダの政策 関税 EV カナダの政策 関税 EV
米国 カナダ メキシコ ステランティスCEO、米政権と関税について生産的な意見交換を継続 ・ステランティスのAntonio Filosa CEOは9月11日、米国、メキシコ、カナダに大規模な生産拠点を持つ同社は、トランプ政権と非常に生産的な意見交換を行っており、米国関税について最終的な状況が明らかになりつつあると述べた。同日付の複数の米国メディアが報じた。同氏は、関税環境は完全には確定していないものの、「最終シナリオを策定するために政権と協力しており、近いうちに発表できる見込み」だという。 ・ステランティスは2025年7 2025年09月12日(金) ステランティス 関税 米国の政策 完成車 事業戦略 ステランティス 関税 米国の政策 完成車 事業戦略
メキシコ メキシコ、アジア諸国からの輸入品への関税を50%に引き上げへ ・メキシコ政府がアジア諸国からの輸入品への関税を引き上げると、9月10日付のメキシコのメディアのCluster Industrialが報じた。中国、韓国、インドなど貿易協定を結んでいない国からの輸入車に対する関税が最大50%に引き上げられることになるという。日本はメキシコと経済連携協定(EPA)を締結している。 ・関税の引き上げは繊維、鉄鋼、オートバイ、玩具なども対象となり、520億ドル相当の輸入品に影響を与える。メキシコ政府は32 2025年09月12日(金) メキシコの政策 関税 完成車 部品・素材 メキシコの政策 関税 完成車 部品・素材
米国 米最高裁、関税訴訟の迅速審理に同意 ・米最高裁判所は9月9日、経済と大統領権限に広範な影響を及ぼす訴訟において、トランプ政権の関税措置に関する上訴を迅速に審理することに同意し、11月に公聴会を開く速やかな弁論日程を設定した。 ・下級裁判所がトランプ政権の関税措置の大部分を違法と判断したことを受け、最高裁はトランプ政権からの上訴を審理することに同意した。大統領が国際緊急経済権限法(IEEPA)を用いて広範な関税を課したことに異議を唱えていた中小企業と州も、期限の短縮に同 2025年09月12日(金) 関税 米国の政策 関税 米国の政策
米国 日本 ラトニック米商務長官、関税をめぐる法廷闘争が続くも貿易協定は維持 ・ラトニック米商務長官は9月5日、メディアに対し、トランプ大統領の貿易協定は、前日に発表された日本との協定も含めた広範囲にわたる関税に対する法廷闘争が続くにもかかわらず、維持されると述べた。同日付の複数の米国メディアが報じた。 ・2つの下級連邦裁判所がIEEPA (国際緊急経済権限法)に基づく大統領の関税権限を棄却したことを受け、関税の合法性は、今後予定されている連邦最高裁判所の審理で判断される。 ・ラトニック長官は、「これらの大 2025年09月08日(月) 関税 米国の政策 関税 米国の政策
メキシコ 中国 メキシコ政府、中国製品への関税引き上げを準備 ・メキシコ政府は2026年の予算案の一環で中国製品への関税引き上げを準備していると8月28日付の複数のメキシコのメディアが報じた。この措置には、国内製造業を低コスト競争から保護し、米国のトランプ政権の長期的な要請に応じる狙いがある。 ・関税引き上げの対象品目は、自動車、繊維、プラスチックなどで、具体的な税率は決まっておらず変更の可能性があるという。予算案は9月8日に議会に提出予定で、連立与党が議会で圧倒的多数を握っているため成立の可 2025年09月08日(月) 関税 メキシコの政策 関税 メキシコの政策
米国 日本 トランプ大統領、日本との包括協定に署名し、関税の大部分を15%に引き下げ ・トランプ大統領は9月5日、日本との新たな関税包括協定に署名したと発表した。この協定に基づき、米国はほぼ全ての日本からの輸入品に15%の基本関税を課すとともに、自動車・自動車部品、航空宇宙製品、ジェネリック医薬品、米国では存在しないあるいは生産されていない天然資源などについては、特定の分野に特化した特例措置(税率15%)を適用する。同日付のホワイトハウスのリリースで明らかになった。 ・これらの条件に基づく米国市場へのアクセスと引き換 2025年09月08日(月) 関税 米国の政策 日本の政策 関税 米国の政策 日本の政策
米国 日本 日本の自動車メーカー、関税引き下げの大統領令署名で安堵の声上がる 値上げや供給網見直しも 2025年09月08日(月) 関税 米国の政策 完成車 事業戦略 関税 米国の政策 完成車 事業戦略
カナダ カナダ経済、Q2に1.6%のマイナス成長、米関税が輸出に打撃 ・カナダ統計局は8月29日、カナダ経済が第2四半期に予想以上のマイナス成長となったと発表した。米国の関税がカナダの輸出を圧迫したためだが、家計と政府の支出が増えたため打撃が多少緩和されたという。 ・カナダ統計局によると、第2四半期のGDP成長率は年率換算で1.6%マイナスになった。また、第1四半期の成長率は2.0%に下方修正された。 ・輸出が第2四半期の経済減速の主要な要因で、同期間における輸出は7.5%減少し、5年間で最大の減少幅 2025年09月05日(金) 関税 米国の政策 関税 米国の政策
米国 トランプ大統領、関税に関する迅速な判断を最高裁に求めながら代替案も用意 ・トランプ大統領は9月3日、国際緊急経済権限法(IEEPA)に基づき高関税は正当化されるとする政権側の主張を控訴裁判所が7対4の判決で退けたことを受け、最高裁に対し、大統領に包括的な関税を課す権限があるかどうかの迅速な判断を求めた。控訴裁判所の判決は10月14日まで発効しないため、政権は最高裁に上訴する時間的猶予が与えられている。同日付の複数の米国メディアが報じた。 ・トランプ政権は、控訴と判断の迅速化を求める申し立ての2つの書類を 2025年09月05日(金) 関税 米国の政策 関税 米国の政策
メキシコ 米国 中国 メキシコ大統領、中国などへの関税を検討、「プラン・メキシコ」戦略の下 ・メキシコのシェインバウム大統領は9月4日、中国など、米国・メキシコ・カナダ協定(USMCA)に加盟していない国からの輸入品に対して関税を課すことを検討していると発表した。同日付の複数の米国のメディアが報じた。 ・米国のトランプ大統領が一部のメキシコ製品に関税を課したことへの対応策として、国内産業の強化を目指す「プラン・メキシコ」戦略の一環だという。 ・シェインバウム氏は定例記者会見で「特定の関税を課すことを検討している」と述べ、中 2025年09月05日(金) 関税 メキシコの政策 米国の政策 関税 メキシコの政策 米国の政策
ドイツ EU 米国 VDA、EUの関税引き下げ提案を歓迎 ・ドイツ自動車工業会(VDA)の会長は8月29日、8月に発表された欧州委員会による米国工業製品に対するEUの関税をゼロに引き下げる提案を歓迎した。VDAは現在、米国がEUからの自動車および自動車部品への輸入関税を2025年8月1日まで遡及して15%に引き下げることを期待している。 ・VDA会長は、鉄鋼およびアルミニウム製品に対する米国の関税の今後の動向についても懸念を抱いていると述べた。自動車産業やその他のEU産業に新たな負担が生じ 2025年09月02日(火) 関税 米国の政策 欧州の政策 関税 米国の政策 欧州の政策
EU 米国 EU、自動車関税引き下げを含むEU・米国協定履行のために2つの関税引下げを提案 ・欧州委員会は8月28日、21日に発表したEU・米国共同声明履行への道を開く2つの関税引下げ提案を提出すると発表した。これらの提案は同共同声明履行に向けた第一歩であり、EUにとって極めて重要な自動車産業に対する米国の関税軽減を8月1日に遡って確実に行うためのものである。 ・第一の提案は、米国の工業製品に対する関税を撤廃し、一部の米国産水産物および農産物に特恵的な市場アクセスを提供する提案に関するもの、そして第二の提案は、加工ロブスタ 2025年09月01日(月) 関税 欧州の政策 米国の政策 関税 欧州の政策 米国の政策