ベトナム 三菱自動車、ベトナムの2024年販売台数は前年比33.4%増の4万1,198台で過去最高を記録 ・三菱自動車のベトナム法人Mitsubishi Motors Vietnamは1月15日、2024年12月の販売台数が3,808台となったと発表した。2024年の年間販売台数は前年比33.4%増の4万1,198台となりベトナム進出30周年の節目に過去最高の年間販売台数を記録した。 ・2024年には三菱「エクスパンダー(Xpander)」MPVが1万9,498台、「エクスフォース(Xforce)」SUVが1万4,407台を販売した。 2025年01月22日(水) 三菱 完成車 三菱 完成車
インドネシア 三菱自動車、インドネシアで累計生産台数100万台を達成 ・三菱自動車のインドネシア販売法人であるPT Mitsubishi Motors Krama Yudha Sales Indonesia (PT MMKSI)は12月20日、同社の累計生産台数が100万台を10月に達成したと発表した。 ・同国ブカシ県のGIIC工業団地にある生産拠点は、三菱自が三菱商事、現地パートナーPT Krama Yudhaとともに設立した生産合弁会社で、生産能力16万台の工場として2017年4月から生産を開始し 2024年12月24日(火) 三菱 完成車 三菱 完成車
日本 日産とホンダ、経営統合に向けた検討に関する基本合意書を締結、三菱自も参画へ ・日産とホンダは12月23日、両社の経営統合に向けた協議・検討を開始することについて合意し、共同持株会社設立による経営統合に向けた検討に関する基本合意書を締結したと発表した。両社は2025年1月末をめどに経営統合の可能性について方向性を見出すべく、両社で検討を進めていく。 ・経営統合が実現した場合、両社によるシナジー効果を速やかに実現することで、全体で売上高30兆円、営業利益3兆円を超える世界トップレベルのモビリティカンパニーを目指 2024年12月23日(月) 日産 ホンダ 三菱 完成車 事業戦略 日産 ホンダ 三菱 完成車 事業戦略
日本 日産・ホンダ、経営統合へ向け協議と報道 ・日産とホンダは経営統合に向けた協議に入ると12月18日付の日経新聞が報じた。 ・将来的に三菱自が合流することも視野に入れており、世界3位グループへの浮上を目指すとしている。 2024年12月18日(水) 日産 ホンダ 三菱 完成車 事業戦略 日産 ホンダ 三菱 完成車 事業戦略
ブラジル 三菱自、ブラジルでピックアップトラック「トライトン」の先行予約販売を開始 ・12月9日付のブラジル現地メディアAutorIndústriaの報道によると、三菱自動車の現地法人Mitsubishi Motors Brazilは、6代目となる中型ピックアップトラック「トライトン(Triton)」の先行予約販売を開始すると発表した。 ・「トライトン」にはGL-MT、GL-AT、GLS、HPE、HPE-S、Katanaの6つのバージョンが用意されており、すべてHPE Automotoresのゴイアス州カタラン( 2024年12月12日(木) 三菱 完成車 三菱 完成車
米国 三菱自、米国でミッドサイズSUV の改良型「アウトランダー」のティーザー画像公開 ・三菱自の北米法人Mitsubishi Motors North America (MMNA)は12月11日、3列シート7人乗りミッドサイズSUVの改良型「アウトランダー(Outlander)」のティーザー画像を公開した。2025年型となる改良型「アウトランダー」は2025年2月24日に米国で正式発表され、同月末までに発売される。価格は先行して2月上旬に発表される。 ・改良型「アウトランダー」のインテリアは、使いやすさと快適性を重視 2024年12月12日(木) 三菱 完成車 新車・新技術 三菱 完成車 新車・新技術
ブラジル 三菱自とスズキのブラジル車両組立委託先HPE、エンジン工場を閉鎖へ ・ブラジルにおけるスズキと三菱自動車の車両組立委託先であるHPEは12月6日、ブラジル・ゴイアス州Catalãoにあるエンジン工場を12月31日までに閉鎖すると発表した。同日付の複数の現地メディアが報じた。 ・三菱自のピックアップトラップ「L200」に搭載されている2.4Lディーゼルエンジンは、2025年にブラジルで施行予定のより厳格な排出ガス規制Proconve L8に適合しておらず、「トライトン(Triton)」と改名された最新 2024年12月10日(火) 三菱 スズキ エンジン 三菱 スズキ エンジン
ブラジル 三菱自、ブラジルで第6世代となる新型「トライトン」を発表 ・ブラジルにおける三菱自動車の生産・販売を担うHPE Automotoresは、ピックアップトラック「トライトン(Triton)」のフルモデルチェンジ車を発表した。「トライトン」はブラジルで販売される三菱ブランド車の約半分を占め、引き続きゴイアス州カタロン(Catalao)工場で生産される。現地メディアのAutoIndústriaが11月22日に報じた。 ・「トライトン」は、シャシー、サスペンション、エンジン、内装デザインが全面的に 2024年11月29日(金) 三菱 完成車 新車・新技術 三菱 完成車 新車・新技術
南アフリカ 三菱自、南アでピックアップトラックの新型「トライトン」を発表 ・三菱自動車の南アフリカ現地法人Mitsubishi Motors South Africa (MMSA)は11月19日、ピックアップトラックの新型「トライトン(Triton)」を発売した。4x2と4x4のオプション、商用に特化したグレード、プレミアム・ライフスタイル・エディションなど11の派生モデルがあり、価格は47万9,990ランド(約410万円)からとなっている。 ・最高出力135kW、最大トルク430Nmを発揮する新型4N1 2024年11月21日(木) 三菱 完成車 新車・新技術 三菱 完成車 新車・新技術
日本 日産、三菱自株の一部を売却へ ・日産は11月7日、保有する三菱自動車の株式(発行済株式数の34.07%に相当する5億662万577株)のうち、1億4,902万8,300株、発行済株式数の10.02%を上限として三菱自へ売却すると発表した。 ・売却は11月8日に実施する予定で、売却価格は11月7日の終値である1株当たり460.6円となる。 ・三菱自の経営戦略を支援し、日産の将来の成長機会に備えるとともに、財務の柔軟性を高めるためとしている。 日産のリリース 2024年11月07日(木) 日産 三菱 完成車 事業戦略 日産 三菱 完成車 事業戦略
インドネシア 三菱自、東南アジア最大の販売・サービス研修センターをインドネシアに開設 ・三菱自動車のインドネシア販売法人であるPT Mitsubishi Motors Krama Yudha Sales Indonesia (PT MMKSI)は10月30日、東南アジア最大の研修センターを開設したと発表した。 ・この研修センターは、西ジャワ州ブカシ県CibitungのMM2100工業団地内、高速道路のCibitung料金所からそう遠くない場所に位置する。インドネシアの急速に高まる競争環境や課題のなか、MMKSIのブラ 2024年11月05日(火) 三菱 完成車 三菱 完成車
EU 三菱自、2025年に欧州でCセグメントSUVと電気SUVを発売へ ・三菱自動車は10月28日、2025年に欧州でCセグメントのSUVを投入すると発表した。この新モデルは、既に発表されている電気SUVに続いて投入される。今回投入が発表されたSUVは、ガソリンおよびハイブリッド(HV)駆動、先進安全技術、統合されたGoogleサービスを含む最先端のコネクティビティが搭載される。 ・2025年の2つの新モデルの発売により、三菱自動車は2023年以降の製品攻勢の一環として「ASX」、「コルト(COLT)」 2024年10月31日(木) 三菱 完成車 新車・新技術 三菱 完成車 新車・新技術
日本 決算速報:三菱自、2024年4-9月期の営業利益は12.9%減の907億円 三菱自動車の2024年度第2四半期(中間期)の業績が発表された。 ・売上高は、前年同期比1.8%減の1兆3,074億円。前年の1兆3,308億円に対して234億円減少した。 ・営業利益は前年同期比12.9%減の907億円。前年の1,042億円に対して135億円減少となった。 ・経常利益は前年同期比42.8%減の692億円。前年の1,209億円に対して517億円減少した。 ・中間純利益は前年同期比43.8%減の380億円。前年 2024年10月30日(水) 三菱 三菱
フィリピン 三菱自、フィリピンモーターショーで「Mitsubishi DST Concept」を世界初披露 ・三菱自動車は10月24日、フィリピン国際モーターショー(プレスデー:10月24日、一般公開日:25-27日)において、ミッドサイズSUVのコンセプトカー「Mitsubishi DST Concept」を世界初披露したと発表した。 ・中期経営計画「Challenge 2025」で投入する新型の3列・7人乗りSUVのコンセプトカーで、量産車は2025年度からフィリピンを含むASEAN地域を中心に展開する計画。 ・デザインコンセプトは、 2024年10月28日(月) 三菱 完成車 新車・新技術 三菱 完成車 新車・新技術
マレーシア 三菱自、マレーシアでピックアップトラックの新型「トライトン」発売 ・三菱自動車のマレーシア法人であるMitsubishi Motors Malaysia (MMM)は、ピックアップトラックの新型「トライトン(Trtiton)」を発売した。第6世代のモデルとなる。マレーシア現地メディアPaul Tanが10月16日に報じた。 ・新型「トライトン」は5グレード(Single Cab、MT、AT GL、AT Premium、Athlete)の構成で、12月末まで10万1,980リンギット(約355万円) 2024年10月18日(金) 三菱 完成車 新車・新技術 三菱 完成車 新車・新技術
日本 JMS 2024:日本自動車工業会各社、カーボンニュートラルへの取り組み成果を展示 ・一般社団法人日本自動車工業会(JAMA)の自動車・二輪車メーカー14社は10月15日、幕張メッセ(国際展示場)で開催されているJapan Mobility Show Bizweek 2024で、電気自動車(EV)、カーボンニュートラル燃料、プラグインハイブリッド、水素燃料電池/水素燃料の4つのカテゴリーで最新の取り組みを展示した(日本自動車工業会各社によるクルマ・バイクの展示)。 ・EVのカテゴリーでは、以下の車両をはじめ9社が1 2024年10月16日(水) Japan Mobility Show カーボンニュートラル EV 水素エンジン PHV トヨタ 日野 ダイハツ いすゞ 三菱 完成車 事業戦略 トラック・バス Japan Mobility Show カーボンニュートラル EV 水素エンジン PHV トヨタ 日野 ダイハツ いすゞ 三菱 完成車 事業戦略 トラック・バス
日本 三菱自、Japan Mobility Show Bizweek 2024に出展へ ・三菱自動車は10月10日、千葉県の幕張メッセで15日から18日まで開催されるJapan Mobility Show Bizweek 2024に出展すると発表した。 ・三菱自動車ブースでは、乗用車・商用車、メーカーを問わずEV関連サービスや情報を提供するオンラインプラットフォーム「イブニオンプレイス」、電動車のコネクティッド技術を活用したスマート充電サービス、電動車の走行・充電データと地図情報を活用した「EV行動分析レポート」など、 2024年10月10日(木) 三菱 Japan Mobility Show PHV 完成車 三菱 Japan Mobility Show PHV 完成車
日本 三菱自、改良型「アウトランダーPHEV」を10月31日に発売へ ・三菱自動車は10月9日、プラグインハイブリッド(PHV)のミッドサイズクロスオーバーSUV「アウトランダーPHEV (Outlander PHEV)」を大幅改良し、日本で10月31日に発売すると発表した。2025年春に欧州市場に、その後豪州・ニュージーランド、北米などへ順次投入していく。 ・EV航続距離や動力性能・快適性を向上させるとともに、内外装の質感向上と機能・装備の充実化を図った。グレード構成はP、G、Mに最上級グレードのP 2024年10月10日(木) 三菱 PHV 完成車 三菱 PHV 完成車