検索結果
ElevenEs、ポーランドでバッテリーセル工場建設を計画
・セルビアの新興バッテリー企業ElevenEsは9月30日、ポーランドで6億ユーロを投じてバッテリーセル工場を建設する計画を発表した。建設開始は2027年末の予定で技術者700人を採用する見込み。このギガファクトリーの建設場所はマウォポルスカ県クラクフ(Kraków)、シレジア県、もしくは下シレジア県が検討されている。
・ポーランドにおけるElevenEsの新プロジェクトは戦略的パートナーの支援を受けておりInnoEnergyが積

フクビ化学、フッ素化合物を使用しない「光ガイディングバー PFASフリータイプ」を開発
・フクビ化学工業は9月30日、フッ素化合物(PFAS)を一切使用しない「光ガイディングバー PFASフリータイプ」を新たに開発したと発表した。
・自動車業界では、車内空間の快適性やデザイン性向上のため、アンビエントライトなどのイルミネーション部材の需要が拡大している。一方、欧州を中心に PFAS規制が強化されており、グローバル自動車メーカーやサプライヤー各社もサステナビリティ対応を加速させている。
・本製品は、欧州をはじめとするグロ

Horse Powertrain、Busworld Europe 2025で水素およびレンジエクステンダーパワートレインを展示へ
・ルノー・吉利汽車合弁のパワートレインメーカーHorse Powertrainは10月2日、同社の一部門であるHorse Technologiesが、Busworld Europe 2025において、「M20 Hydrogen」、「H10 REX」、「M20 REX」、「K15 REX」など、レンジエクステンダーおよび水素燃焼パワートレインを展示すると発表した。
- M20 Hydrogen:2.0リッター4気筒ターボディーゼル

蘇州金龍海格客車、Busworld Europe 2025で新型Vシリーズ電気バスを発表
・蘇州金龍海格客車(Suzhou King Long Higer Bus)は10月4日、欧州市場向けに新型電気バス「Vシリーズ」を3車種発表した。ラインアップには、高級観光バス「V12E」、「V12E Pro」と、都市間バス「V13E」が含まれる。新型Vシリーズは3年をかけて開発され、新たな三次元モジュール設計アプローチとインテリジェント・ドメイン制御技術を統合している。
・新型Vシリーズは車体全長8~14mの範囲をカバーし、さま

JMS 2025:スズキ、出展概要を発表
・スズキは10月8日、東京ビッグサイトで開催されるJapan Mobility Show 2025 (プレスデー:10月29-30日、一般公開日:10月31日-11月9日)」の出展概要を発表した。コーポレートスローガン「By Your Side」のもとに、以下を含むモデルを出展する。
・「Vision e-Sky」: 軽乗用電気自動車(EV)のコンセプトモデルで、2026年度内の量産化を目指す。車体サイズは全長3,395mm、全幅1
