検索結果
成都MS 2025:長城傘下の長城炮、ピックアップ「火炮」の高性能版の予約販売を開始
・長城汽車(GMW)傘下のピックアップトラックブランドである長城炮(Poer)ブランドは8月29日、成都モーターショー(会期:8月29日-9月7日)において、ピックアップトラック「火炮 (HUO)」の高性能版となる「V6火炮」の予約販売を開始した。予約販売価格は22.98万元。
・坦克 (Tank)プラットフォームをベースに、2ドア1列シート構造を採用する。ホイールベースは2,745mm。
・3.0リッターV6デュアルターボエンジン

スズキ、インドで新型コンパクトSUV「ビクトリス」を発表
・マルチ・スズキ(MSIL)は9月3日、新型コンパクトSUVの「ビクトリス(Victoris)」を発表した。同モデルのパワートレインには、1.5Lガソリンエンジンのマイルドハイブリッド(MHV)、EVモード搭載のストロングハイブリッド(HV)、工場装着のCNGという3バージョンが設定される。
・1.5Lガソリンエンジン(MHVバージョン)の最高出力は75.8kWで、最大トルクは139Nm。ストロングHVバージョンは、最高出力が68k
タタ、旅客輸送用9人乗りバンの「ウィンガー プラス」を発売
・タタは8月29日、従業員輸送や観光向けの9人乗り乗用バンの新型「ウィンガー プラス(Winger Plus)」を発売したと発表した。価格は206万ルピー(約343万円)。「ウィンガー プラス」は、2.2L Dicorディーゼルエンジンを搭載し、最高出力は100hp、最大トルクは200Nmとなっている。タタが開発し、リアルタイム追跡と車両診断の機能を備えるFleet Edgeプラットフォームを搭載する。
・「ウィンガー プラス」は、

IAA 2025 : ZF LIFETEC、次世代ヒーター付きシートベルト「Heat Belt 2.0」を発表へ
・ZF LIFETECは、2025年9月9日から12日までドイツ・ミュンヘンで開催されるIAA Mobilityにおいて、次世代ヒーター付きシートベルト「Heat Belt 2.0」を出展すると発表した。
・Heat Belt 2.0の厚さはわずか1.3ミリで、乗員の骨盤と胸部全体を覆う4本の微細な加熱ワイヤーを内蔵。新開発アルゴリズムとオプションの自社製電子制御ユニット(ECU)により、-5°C~+40°Cまで2分以内で加熱できる

ルノー、アルゼンチンでフルハイブリッドSUV「コレオス」の予約受付を開始
・ルノーのアルゼンチン法人であるRenault Argentinaは8月29日、コンパクトSUV「コレオス(Koleos)」の予約受付を開始したと発表した。
・「コレオス」はルノーがアルゼンチンで初めて投入するフルハイブリッドSUVで、2グレードが設定されている。Esprit Alpineフルハイブリッド E-Techグレードは、1.5L 4気筒ターボエンジンと2基の電気モーター、DHT Pro AT、1.64kWhバッテリーを組み

BMW、インドでチェンナイ工場生産の改良型SUV「X5」を発表
・BMWは8月28日、インド・チェンナイ(Chennai)工場で生産されるEセグメントSUVの改良型「X5」を発表した。同モデルにはガソリン車とディーゼル車が用意され、価格はガソリン車のxDrive40iが1,003万ルピー(約1,900万円)、ディーゼル車のxDrive30dが1,023万ルピーから。M Sport Proの価格は、ガソリン車が1,130万ルピー、ディーゼル車が1,150万ルピー。
・エンジンは、3.0L 6気筒ガ

日産、コールドスプレー工法を用いたバルブシートを第3世代e-POWERエンジンに世界初採用
・日産は8月27日、第3世代「e-POWER」向けの発電特化型エンジン「ZR15DDTe」に、自動車用エンジンとして世界初となるコールドスプレー工法を用いたバルブシートを採用したと発表した。「ZR15DDTe」エンジンは42%という高い熱効率を実現している。
・コールドスプレーとは、粉末材料を超音速で吹き付けて被膜を形成する技術で、2000年代から航空・宇宙産業や重工業などを中心に発展し、表面改質以外にもadditive manuf

オペル、南アフリカで「グランドランド エレクトリック AWD」の受注開始
・ステランティスは8月21日、オペル初の全輪駆動の電気SUVとなる「グランドランド エレクトリックAWD (Grandland Electric AWD)」の受注を南アフリカで開始したと発表した。強力な性能とゼロローカルエミッションを兼ね備え、最高出力325hp、最大トルク509Nm、牽引力は1,350kgを発揮する。
・このSUVは最大5人乗りで、ノーマル、エコ、スポーツ、4WDの4つのドライブモードが設定されている。運転席と同乗

VW、ポルトガルのパルメラ工場でEVハッチバック「ID. Every1」生産契約を締結
・VWは8月19日、ポルトガル政府およびAICEP(ポルトガル投資貿易振興庁)とVWパルメラ(Palmela)工場での新型BセグメントEVハッチバック「ID.Every1」の生産に関する契約を締結した。調印式は、同工場に新設された大型プレス工場と塗装工場の視察後に行われた。
・VWはこのプロジェクトに総額2億7,000万ユーロを投資し、その一環として最大3,000万ユーロの支援を受ける見通し(PT2030プログラム「エネルギー効率・

IAA 2025:オペル、コンセプトカー「Corsa GSE Vision Gran Turismo」を初公開へ
・ステランティスは8月20日、傘下のオペルブランドが2025年9月8日からドイツ・ミュンヘンで開催されるIAA Mobility 2025で、コンセプトカー「Corsa GSE Vision Gran Turismo」を初公開すると発表した。このモデルはSTLA Smallプラットフォームをベースに開発され、「コルサ(Corsa)」のフットプリントを継承しつつも、より低くワイドなデザインを採用している。
・四輪駆動の「Corsa G
