検索結果
IAA Mobility 2025:メルセデス・ベンツ、新型電気SUV「GLC」の新デザイン思想「Sensual Purity」と照明付きグリルを披露へ
・メルセデス・ベンツは8月4日、新デザイン思想「Sensual Purity(官能的純粋)」を公開すると発表した。このコンセプトを初めて採用するモデルはEQ技術を搭載した新型Dセグメント電気SUV「GLC」で、独ミュンヘンで2025年9月7日から開催されるIAA Mobility 2025で初公開される予定。
・クリーンなラインと先進技術を融合させたモダンな外観を体現する、新デザインの象徴的なグリルが特徴で、洗練された照明付きのセン

英EMR Group、EV用希土類磁石のリサイクルを推進するCirculaREEconomyコンソーシアムに参画
・英国のEMR Groupは7月31日、アイルランドのIonic Technologiesが主導する1,100万ポンド(約21.5億円)のCirculaREEconomy (CREEM)コンソーシアムに参加し、希土類磁石の高度な循環型サプライチェーンの構築を支援すると発表した。このサプライチェーン構築の目的は、拡張性と持続可能性を兼ね備えた手法で、使用済み電気自動車(EV)から希土類磁石を回収・再利用することである。CREEMは、英

宇通客車、パキスタンで新たなバス技術を発表、400台の電気バス契約を獲得
・宇通客車(Yutong Bus)は7月31日、パキスタン・ラホール(Lahore)においてDMT&YEA技術発表会を開催し、新世代のDMT&YEA技術、新型バス4モデル(「H9」、「H12」、「E9」、「E12PRO」)、およびアップグレードしたサービスブランド「EnRoute+」を紹介したと発表した。
・また宇通は、地元の運行会社WILと400台の電気バスに関する大型契約を締結した。この契約は、同社にとって過去最大の新エネルギー

日産、米国での新型「リーフ」発売に向けEV充電のソリューションプラットフォームを設立
・日産は8月1日、電動モビリティソリューション企業のElectrumと提携し、NISSAN ENERGY Marketplaceを設立したと発表した。電気自動車(EV)の充電器や太陽光パネル、バッテリーストレージといった家庭用のエネルギーソリューションに関する調査、購入および設置などの総合サービスを提供する。
・このパートナーシップは、2025年後半に予定するコンパクトクロスオーバーSUVの新型「リーフ(Leaf)」の発売に合わせた

GIIAS 2025:現代自、インドネシアでMPVの改良型「スターゲイザー」の新バージョンを発表
・現代自動車は7月31日、GAIKINDOインドネシア国際モーターショー(GIIAS 2025、会期:7月24日~8月3日)において、MPVの改良型「スターゲイザー (Stargazer)」の新バージョン、「スターゲイザー・カルテンツ(Stargazer Cartenz)」および「スターゲイザー・カルテンツX(Stargazer Cartenz X)」を正式発表した。会場では、インドネシア工業大臣が「スターゲイザー・カルテンツX」に

トヨタ、アルゼンチン・サラテ工場での生産を再開
・トヨタは7月29日、アルゼンチン・サラテ(Zarate)工場における設備の保守および技術的アップグレードのための11日間の計画休業を終え、生産を再開したと発表した。
・学校の冬期休暇に合わせて計画された休業期間中、施設の通路、排水設備、食堂、駐車場など全エリアで改修作業が行われた。同工場では休業期間分の生産を補うため、2025年末までは2週間に1度、土曜日も稼働するという。
・同工場では、プレス加工エリアのロボット交換、溶接エリア

米ファラデー・フューチャー、加州ハンフォード工場で新型電気MPV FX「スーパーワン」の試作を開始
・米国のファラデー・フューチャー(Faraday Future Intelligent Electric: FF)は8月1日、先日発表し手頃な価格帯の新FXブランドEVラインナップの第一弾となるMPV「スーパーワン(Super One)」が、カリフォルニア州ハンフォード(Hanford)工場で試作生産段階に入ったと発表した。
・この段階では、主に生産プロセス、運用ワークフロー、品質基準の計画と検証に焦点を当てている。これと並行して、

現代自、欧州でBセグメントSUV「コナ」の改良型を発表
・現代自動車は8月1日、2026年型となるBセグメントSUVの改良型「コナ(Kona)」欧州市場向けに発表した。新たにユーロ6E-Bis排出ガス基準に適合し、ガソリン車・ハイブリッド車ともに出力を向上させながら、価格は据え置いている。
・改良型「コナ」は、全エンジンで出力を向上。1.0L T-GDIターボガソリンエンジンはMTを組み合わせ、最高出力が100hpから115hpに、1.6L T-GDIエンジンは、オートマチックDCTを組
