検索結果
上海MS 2025:吉利のLynk&Co、新型プラグインハイブリッドSUV「900」を発売
・吉利汽車傘下の領克(Lynk & Co)ブランドは4月29日、プラグインハイブリッド車(PHV)の新型フルサイズSUV「900」を発売した。全4グレードが設定され、価格は28.99万元-39.69万元。
・外観はFlush Door技術を採用し、美しさとシンプルさを備えたテクノロジーの魅力を表わしている。フロントに水平に広がるインタラクティブスクリーンを装備し、バックドアは電動となる。ボディカラーは5色、内装は3色から選択できる。

上海MS 2025:遠程新能源とボッシュ、先進メタノール技術の共同開発で提携へ
・吉利傘下の遠程新能源商用車集団有限公司(Farizon New Energy Commercial Vehicle、Farizon Auto、以下、遠程新能源)とボッシュ商用車グループは4月25日、上海モーターショー2025において、先進メタノール技術の共同開発に関する戦略的協力協定を締結した。
・両社は、スマート電気自動車(EV)とメタノール水素電気商用車の世界的な普及と展開を後押しするため、研究開発とシステム統合で協力する。両

上海MS 2025:吉利、Zeekr初のプラグインハイブリッドSUV「9X」とLynk&CoのプラグインハイブリッドSUV「900」を発表
・吉利傘下のプレミアム電気自動車(EV)ブランド極氪汽車(Zeekr)は4月23日、上海モーターショー2025(会期:4月23日‐5月2日)において、プラグインハイブリッド車(PHV)のフルサイズフラッグシップSUV「9X」を世界初公開したと発表した。ピーク充電速度1.3MWのV4超急速充電スタンドの稼働とあわせ、2025年第3四半期に世界発売される。
・「9X」のパワートレインはEVとPHVの技術を組み合わせている。最高出力205

サウジJameel Motors、UAEでのイベントで新型電気トラック「Farizon H9E」を発表
・サウジアラビアを本拠に大手自動車メーカーのモデルを取り扱うJameel Motorsと吉利汽車傘下の遠程新能源商用車集団有限公司(Farizon New Energy Commercial Vehicle、Farizon Auto、以下、遠程新能源)は、UAEのアブダビで開催されたElectric Vehicle Innovation Summit (EVIS)で、新型となる小型電気トラック「Farizon H9E」を初公開した。

2025年上海モーターショー開幕
・上海モーターショー2025 (第21回上海国際汽車工業展覧会、Auto Shanghai 2025)が4月23日、中国・上海市の上海国家会展中心で開幕した。23-24日がプレスデー、25-26日がビジネスデー、27日から5月2日が一般公開となる。「Embracing Innovation, Empowering the Future (イノベーションを取り入れ、未来に力を与えよう)」をテーマに、中国内外から約1,000社の企業を招

ロータステクノロジー、吉利からロータスUK株の51%を取得へ
・吉利傘下のロータステクノロジー (Lotus Technology Inc.)は4月16日、吉利国際(香港)有限公司が4月14日にプットオプションを行使したと発表した。これにより、ロータステクノロジーはLotus Advance Technologies Sdn Bhd (ロータスUK)株の51%を取得することになる。
・ロータステクノロジーは、事前に合意された価格に基づく現金以外の取引により、ロータスUK株の51%を取得する予定

極氪汽車、シューティングブレーク「007 GT」を発売
・吉利傘下のプレミアム電気自動車(EV)ブランド極氪汽車(Zeekr)は4月15日、シューティングブレーク「007」のツーリングバージョンとなる「007 GT」を発売した。後輪駆動版と四輪駆動版の2バージョン、全3モデルが設定され、価格は20.29万元-23.29万元。
・外観は独自のシューティングブレークデザインを採用しており、クラムシェルデザインのボンネット、フレームレスドアミラー、サッシュレスドアなどが特徴。リアトランクの容量

吉利汽車、ブラジルでルノーと提携し7月にコンパクト電気SUV「EX5」を発売へ
・吉利汽車は4月9日、ルノーとのブラジルにおける戦略的提携に基づき初めて同国市場で発売するモデルとしてコンパクト電気SUV「EX5」を発表した。
・スウェーデンのヨーテボリ、中国上海、英コヴェントリー、伊ミラノに所在する吉利汽車のグローバルデザインセンターが協力して開発した。ブラジルを含む90カ国以上の規制基準を満たしているという。
・「EX5」はブラジルで7月の発売を予定しており、全土60のディーラーで取り扱う。知能化、安全性、車
