検索結果
いすゞ、2026年1月から自社部品物流ルートで自動運転事業実証を開始へ
・いすゞは11月18日、2027年度の自動運転レベル4トラック・バス事業の開始に向け、2026年1月より、自社部品物流ルート内の公道において自動運転事業実証を開始すると発表した。
・具体的には、いすゞグループの物流事業を担う、いすゞロジスティクス株式会社の岩舟パーツセンター(栃木県栃木市)と中部部品センター(愛知県一宮市)を結ぶルートで、いすゞグループの補給部品の搬送事業に、新開発の自動運転大型トラックを導入する。2027年度にかけ
日産、米国で3列シートのコンパクトSUV「ローグ」のPHV版を2026年初頭に発売へ
・日産は11月18日、北米市場で日産初となるプラグインハイブリッド(PHV)モデルのコンパクトSUV「ローグ プラグインハイブリッド (Rogue Plug-in Hybrid)」を発表した。同モデルは、ロサンゼルス・オートショー(会期:11月21-30日)で一般公開され、2026年初頭から米国で販売開始予定。
・インテリジェントAWDモデルの「ローグ プラグインハイブリッド」は2基の駆動モーター、20kWhのリチウムイオンバッテリ
三菱ふそう、REE Automotiveと協業しバイワイヤ・SDV 技術を共同開発・検証へ
・三菱ふそうトラック・バス(以下、MFTBC)は11月18日、イスラエルのREE Automotive (以下、REE)とMFTBCの商用車における「X-by-wire」(バイワイヤ)およびSDV (ソフトウェア定義車両、software defined vehicles)技術の共同開発および実証に関する基本合意書を締結したと発表した。
・MFTBCとREEは、バイワイヤ・SDV 技術の掛け合わせの探索・検証に着手した。協業の一環と
AIナビはこちら



日本
米国
メキシコ
ドイツ
中国 (上海)
タイ
インド

