トヨタ
トヨタ、米国でコンパクトSUVの改良型「カローラ クロス」を発表
・トヨタは5月8日、米国でコンパクトSUVの改良型「カローラ クロス(Corolla Cross)」を発表した。2026年型となる同モデルには2通りの一新されたフロントデザインが設定され、ハイブリッド(HV)バージョンはモダンな外観とカラーマッチングしたグリルを備え、内燃エンジンバージョンは大胆で力強いデザインとなっている。
・インテリアには実用スペースを最大化するフロントコンソールデザインを採用し、新型の10.5インチのToyot

トヨタ、ジョージタウン工場からRehlkoに燃料電池モジュールを供給
・トヨタは4月29日、水素を燃料とする燃料電池モジュールをRehlkoに供給すると発表した。これは北米トヨタ(TMNA)とRehlkoがAdvanced Clean Transportation Expoで公表した。Rehlkoはこの燃料電池モジュールを定置用発電機製品に使用する。
・米ウィスコンシン州を拠点とするRehlko (旧Kohler Energy)は基幹インフラ、重要施設、住宅に独立性、敏捷性、安全性を提供する革新的な

ウーバーとMay Mobility、自動運転事業拡大のため提携を発表
・米国の配車サービス企業ウーバー(Uber Technologies)と自動運転車(AV)技術を開発・展開する米May Mobilityは5月1日、新たな複数年戦略提携を発表した。May Mobilityは今後数年間で数千台規模の自動運転車両をウーバーの配車プラットフォームに展開することを目指す。2025年末までに最初の車両をテキサス州アーリントン(Arlington)に導入する計画である。
・合意に基づきウーバーは、条件を満たす経

トヨタ、水素ソリューションの専用ウェブサイトを開設
・北米トヨタ(TMNA)は4月28日、トヨタの水素ソリューションに関するウェブサイト「Toyota Hydrogen Solutions」を新たに立ち上げたと発表した。トヨタの水素関連製品、サービス、ソリューションに関心を持つ人々に向けたビジネスハブとなる。
・ウェブサイトでは製品情報、事例、問合せ先情報などを提供する。これにより顧客が水素を燃料とするトヨタの燃料電池技術を活用した排出量低減製品を見つけられるよう支援する。
・このウ

トヨタ、燃料電池フリート、インフラ、次世代システム計画をACT Expo 2025で発表
・北米トヨタ(TMNA)は4月28日、カリフォルニア州アナハイムで4月28日~5月1日にかけて開催されているACT Expo 2025 (先進クリーン交通見本市)で、水素社会に向けた同社のコミットメントを再確認し、水素関連の計画、投資概要、燃料電池の新技術・新製品などを紹介した。
・TMNAのパワートレインエンジニアリング担当副社長Jordan Choby氏は、North America Parts Center Californi

トヨタ、ブラジルでバイオメタンを燃料とする「ハイラックス」のプロトタイプを一般公開へ
・トヨタのブラジル現地法人Toyota do Brasilは4月23日、ブラジルのリベイラン・プレット(Ribeirão Preto)で開催される第30回Agrishow(会期:4月28日~5月2日)で、バイオメタンを燃料とするピックアップトラック「ハイラックス(Hilux)」のプロトタイプを展示すると発表した。
・同モデルは、サトウキビなどの有機廃棄物から得られる再生可能燃料であるバイオメタンを燃料としており、バイオ燃料の利用によ

トヨタ、米バッファロー工場でのハイブリッド・トランスアクスル組立ライン新設に8,800万ドルを投資へ
・トヨタは4月23日、米ウエストバージニア州のバッファロー工場に次世代ハイブリッド・トランスアクスルの組立ラインを設置するため、8,800万ドルを投資すると発表した。これにより同工場の総投資額は28億ドルを超え、従業員数は2,000人超えまで強化される。
・2026年後半に同工場で生産開始予定のハイブリッド・トランスアクスルは、ケンタッキー州ジョージタウン(Georgetown)工場、インディアナ州プリンストン(Princeton)

上海MS 2025:レクサス、新型「ES」を世界初公開
・レクサスは4月23日に開幕した上海モーターショーで新型「ES」を世界初公開したと発表した。日本での発売は、2026年春頃を予定しており、同年央から各地域で展開していく。
・第8世代となる新型「ES」は、レクサスの次世代電動車ラインアップの先陣を切る。ゆとりある後席を実現するパッケージを採用、静粛性と乗り心地を向上させ、あらゆるシーンで上質な移動体験を提供するセダンを目指した。次世代EVコンセプト「LF-ZC」のデザインに着想を得た

上海MS 2025:トヨタ、EVの新型セダン「bZ7」とレクサス「ES」世界初披露
・トヨタは4月23日、上海モーターショーで、マルチパスウェイの取り組みのもと、中国にて電気自動車(EV)のラインアップを拡充していくと発表した。
・トヨタブランドからは、広州汽車集団有限公司(GAC)、広汽トヨタ自動車有限会社(GTMC)、トヨタ知能電動車研究開発センター(中国)有限会社(IEM by TOYOTA)が共同で開発した新型EV「bZ7」を初披露した。全長5m超のセダンタイプのモデルで、中国EVラインアップのフラッグシッ
