検索結果
カザフスタンのSaran Machinery、中国重型汽車と提携し商用車工場を設立へ
・カザフスタン政府は8月12日、カザフスタン企業Saran Machineryが中国重型汽車(Sinotruk)と合弁契約を締結し、カザフスタンで商用車および特殊車両を生産すると発表した。このプロジェクトはカザフスタン政府の支援を受けて実施される。
・合弁会社は、Saran Machinery LLPを基盤としてサラン(Saran)市に設立される。生産能力は年間最大1万台で、重量級トラック「HOWO」を含む製品を生産する予定。新工場

キャデラック、高性能電気クロスオーバーコンセプト「Elevated Velocity」を発表
・キャデラックは8月14日、高性能Vシリーズとオフロード性能を融合させた高性能ラグジュアリー電気クロスオーバーコンセプト「Elevated Velocity」を発表した。
・2+2シートレイアウトのこのコンセプトモデルは、24インチホイールを装備し、道路にも起伏の多い地形にも対応するデュアル電気駆動モード、視認性技術Sand Visionや防塵技術Elements Defyといった独自の機能を備える。
・Welcome、Elevat

米Greenlane、2つ目の電気トラック用充電回廊を発表、WindroseおよびNevoyaと提携
・米国のGreenlane Infrastructureは8月12日、南カリフォルニアとアリゾナ州フェニックス(Phoenix)を州間高速道路10号線(I-10)経由で結ぶ、2つ目の電気トラック用充電回廊を建設すると発表した。この回廊には、カリフォルニア州コルトン(Colton)にあるGreenlaneの旗艦センターに加え、同州ブライス(Blythe)とフェニックス大都市圏に開発予定の新施設が含まれる。
・この回廊は、Greenla

タタの乗用車子会社、南ア市場に参入、独占配給会社にMotus Holdingsを任命
・タタ(Tata Motors)の乗用車子会社Tata Motors Passenger Vehicles Ltd. (TMPV)は8月11日、南アフリカ市場に参入すると発表した。TMPVは南アの大手自動車グループであるMotus Holdings Ltd.をタタの乗用車の独占配給会社に任命した。
・TMPVのモデルはセグメントをリードする安全性、モダンなデザイン、革新的な技術を備えており、南アでコンパクトハッチバックからSUVまで

アキュラ、「RSX プロトタイプ」を世界初公開、2026年後半の発売に向け
・アキュラは8月14日、米カリフォルニア州で開催されている自動車のイベント「モントレー・カー・ウィーク(Monterey Car Week)」で、新型ミッドサイズ電気SUVのコンセプトを示す「RSX プロトタイプ(Prototype)」を世界初公開した。次世代電気SUVとして、2026年後半に発売予定。
・Propulsion Yellow Pearlのボディカラーをまとった「RSX プロトタイプ」は、ホンダが独自に開発した次世代E

メルセデス・ベンツ、加州ペブルビーチでコンセプトカー3モデルを初公開へ
・メルセデス・ベンツの米国法人Mercedes-Benz USAは8月12日、米カリフォルニア州で開催されるPebble Beach Concours d'Elegance (ペブルビーチ・コンクール・デレガンス)で、4ドア電気スポーツカー「CONCEPT AMG GT XX」、ラグジュアリーリムジンコンセプトカー「ビジョンV (Vision V)」、限定25台のメルセデス・マイバッハ「S 680 Edition Emerald I

JLR、米国港湾でAI検査システム「UVeye」を導入
・イスラエルの新興企業UVeye(ユーブイアイ)は8月14日、ジャガー・ランドローバー(JLR)と提携し、米国の主要3港湾施設であるブランズウィック(GA)、ボルチモア(MD)、ポート・ワイニーミ(CA)にAI搭載の車両検査システムを導入すると発表した。これは、UVeyeの自動化された「車両用MRI」が顧客受入ラインプロセスに初めて導入された事例となる。
・同システムは、入庫車両のへこみや傷、車体下部の損傷、リムの不具合など、20m

露ソラーズ、ピックアップトラック「ST6」および「ST8」のフレーム生産を開始
・ロシアのソラーズ(Sollers)は8月13日、傘下のウリヤノフスク自動車工場(UAZ)の子会社であるUAZ-Stamping Production LLCの施設で、ピックアップトラックの「ST6」および「ST8」用フレームの生産を開始したと発表した。
・新しい生産ラインでは、部品の最初のパイロットバッチが正常に生産された。このラインの生産能力は年間最大1万500フレーム。このプロジェクトの枠組みの中で、新たな雇用が創出された。総

IAA 2025:オペル、高性能GSEコンセプトカーを公開へ
・オペルは8月13日、9月8日から14日までミュンヘンで開催されるIAA Mobility 2025での世界初公開に先立ち、新型コンセプトカーのティーザー画像を公開した。デザインはサブブランド「GSE」とのつながりを持ち、「コンパス(Compass)」のスタイリングを進化させたものとなっている。ライトアップされたOpelのロゴは、スリムな水平線と垂直線で縁取られている。
・このコンセプトカーは、2025年6月の電気自動車(EV)「モ

BYD商用車、京東汽車と新エネルギー商用車の推進で提携へ
・BYD商用車は8月14日、中国EC大手の京東集団(JD.com)自動車部門である京東汽車と12日に戦略協力協定を締結したと発表した。
・今回の協議締結によりBYD商用車は、京東集団の官公庁や企業向け事業プラットフォームを活用し、新エネルギー商用車のさらなる多様なシナリオでの活用を推進する。京東汽車はまず、エネルギー業界やたばこ業界におけるBYD商用車の車両導入を推進する。また、京東集団の保険分野やサプライチェーン管理などの強みを活

三菱自、2026年初頭にテネシー州ナッシュビル郊外で初のギャラリーディーラーを開設へ
・三菱自動車の北米法人Mitsubishi Motors North America (MMNA)は8月13日、テネシー州ナッシュビル郊外のアンティオーク(Antioch)に、同社初となるギャラリーディーラーを開設すると発表した。この新店舗は、三菱自のMomentum 2030 戦略の一環として進められるもので、近代化されたリーテイル販売モデルの展開を目指している。
・ギャラリーディーラーは、MMNAと地元ディーラーとのパートナーシ
