検索結果
Kautex、大手自動車OEMからBEV用バッテリーハウジングを受注
・Kautex Textron GmbH & Co. KG (Kautex) は、複数の車両ブランドにまたがる主要なBEVプラットフォーム向けに熱可塑性複合材料の下部バッテリーハウジングユニットを大手自動車OEMから受注したと発表した。
・下部ハウジングは、BEVとHEVの両方の生産をサポートするPentatonicバッテリーエンクロージャーポートフォリオの一部。車両のバッテリーを密閉して保護しながら、クラッシュテストや底面衝撃テス

スペインのBasquevolt、固体電池電解質技術で欧州イノベーション会議から助成金を受領
・スペインの全固体電池メーカーBasquevoltは7月17日、欧州イノベーション会議(EIC)のアクセラレータープログラムから250万ユーロの助成金を受領したことを発表した。さらに次回の資金調達ラウンドにおいて、追加で1,000万ユーロの株式投資を受ける可能性もあるという。
・1,000社の応募企業のうちの40社に選出されたことは、Basquevoltが欧州における主要固体電池電解液サプライヤーとなる可能性を示している。同社の電解

GM、ミシガン州でLMRバッテリーセル開発センターの建設に着手
・GMのMark Reuss社長は7月14日、同社の電気自動車(EV)ラインナップを支える北米サプライチェーンの構築戦略について語った。
Ultium Cells のオハイオ州スプリングヒル(Spring Hill)とミシガン州ウォーレン(Warren)の両工場が稼働し、GMのOEMとしてのバッテリーセル生産能力は米国最大規模となった。23億ドルの投資コミットメントを基に、スプリングヒル工場はニッケル・コバルト・マンガン・アルミ(N

パナソニックエナジー、米カンザス州De Soto工場で2170型バッテリーセルの量産開始
パナソニックエナジーは7月14日、電気自動車用円筒形リチウムイオン電池の新工場を開設したと発表した。カンザス州Kansas City郊外のDe Sotoに位置する工場は、北米最大級の自動車用バッテリー工場の1つとなる。
・パナソニックエナジーは、同工場で2170型バッテリーセルの量産を開始し、将来的には年間約32 GWhの生産能力を確立する計画であることも発表した。パナソニックエナジーの大容量リチウムイオン電池は、800 Wh/Lと

Ultium Cells、LFP電池セルの量産に向けテネシー州スプリングヒル工場を改修へ
・GMとLG Energy Solutionの合弁会社であるUltium Cells LLCは、2021年に発表した23億ドルの投資計画に基づいて、低コストのリン酸鉄リチウム(LFP)バッテリーセルの生産を追加するために、約1,300人が勤務するテネシー州スプリングヒル(Spring Hill)工場を改修すると発表した。7月14日にGMが発表した。
・既存ラインからLFPバッテリーセルを生産できるラインへの改修は、2025年後半に開

メルセデス・ベンツ、独カーメンツ工場で「CLA 250+」用急速充電電池生産と電池リサイクルプロジェクトを開始
・メルセデス・ベンツは7月9日、子会社Accumotiveがドイツ・カーメンツ(Kamenz)工場において、コンパクトセダンの新型「CLA」電気自動車(EV)バージョンに搭載する最新の駆動バッテリーの量産を開始していると発表した。
・今年から、新型「CLA」が生産されているラシュタット(Rastatt)工場にこれらのバッテリーが供給されている。また、電気駆動ユニットとアクスルはシュトゥットガルト・ウンターテュルクハイム(Stuttg
