検索結果
起亜、サウジアラビアでコンパクトセダン「K4」を発売
・ドバイを拠点とする起亜UAE法人のKia Middle East and Africaは5月7日、サウジアラビアのリヤド(Riyadh)で新型コンパクトセダン「K4」を公開し、同地域で正式に発売を開始した。
・「K4」セダンは、全長は4,710mmと、従来のコンパクトセダン「セラト(Cerato)」より70mm長く、同セグメント内で最大級の寸法を備える。パワートレインは、ドライビングスタイルに応じて選べる3種類を設定。1.6 MP

中国のPony.ai、ロボタクシー事業でウーバーと提携、国際市場参入へ
・自動運転を手掛ける小馬智行(Pony.ai)は5月6日、ウーバー(Uber Technologies)と提携し、ウーバーの配車プラットフォームにロボタクシーを導入すると発表した。
・この提携は、2025年後半に中東の主要市場で開始され、その後他の国にも拡大していく予定。ウーバーの乗客はPony.aiの自動運転車に乗る選択肢が提供される。初期の試験運用段階では、安全オペレーターが車両に同乗する。
・Pony.aiの第7世代自動運転シ

日産、中東で改良型「マグナイト」の左ハンドルモデルを発売
・日産の中東法人は3月18日、サウジアラビアの首都リヤド(Riyadh)で、サブコンパクトSUVの改良型「マグナイト(Magnite)」の、初となる左ハンドルモデルを発売すると発表した。「マグナイト」は日産のビジョンである「One Car, One World」の一環として、その他の市場にも進出していく予定。
・「マグナイト」は日産の合弁工場であるインド・チェンナイ(Chennai)工場で生産され、アフリカ、中東、インド、オセアニア

奇瑞の捷途ブランド、サウジアラビアで新型コンパクトSUV「Jetour T1」をグローバル発表
・奇瑞傘下の捷途(Jetour)ブランドは2月19日、サウジアラビアのリヤドでコンパクトSUVの「Jetour T1」のグローバル発表イベントを開催した。2種類のパワートレインが用意されている。1.5Lターボエンジン+7速DCT搭載モデルは、最高出力125kW、最大トルク270Nmを発揮し、熱効率は40%以上となる。2.0Lターボエンジン+8速AT搭載モデルは、最高出力180kW、最大トルク375Nmを発揮する。燃焼速度が20%速く

米ルーシッド、サウジアラビアで電気SUVの受注を開始
・米国の新興電気自動車(EV)メーカーLucid Group (ルーシッド)は2月6日、サウジアラビアでフルサイズ電気SUV「グラビティ グランドツーリング(Gravity Grand Touring)」の受注を開始した。下位グレードの「グラビティ ツーリング」も数週間以内に注文可能となる予定。
・デュアル電気モーターを搭載した「グラビティ グランドツーリング」は、最高出力828hpを発揮し、航続距離は700km超としている。0-1

アラムコとMa'aden、サウジでリチウム採掘合弁会社設立へ
・サウジアラビアのアラムコ(Aramco)は1月15日、中東・北アフリカ地域最大の複合鉱業・金属企業であるMa'adenと、サウジアラビアで合弁会社を設立するための拘束力のない覚書を締結したことを発表した。
・合弁会社は、高濃度鉱床からのリチウム抽出や費用対効果の高いリチウム直接抽出 (DLE)技術の開発など、エネルギー遷移鉱物に焦点を当てる。リチウムの商業生産は2027年までに開始される可能性があるという。
・新会社はまた、202
