欧州の政策
独アーヘン工科大学、AIを活用するEVバッテリーパックを開発へ
・ドイツ・アーヘン工科大学(RWTH) eモビリティコンポーネント生産工学研究所(PEM)は9月24日、欧州RESiLiTEプロジェクトの一環として国内外のパートナーと革新的バッテリーパックの開発に取り組むと発表した。
・EUが620万ユーロを補助するプロジェクトでは電気自動車(EV)バッテリーパックのエネルギー密度、効率、安全性、温度耐性、持続可能性の向上を目指す。
・PEMは、セルホルダーとハウジングを組み合わせることで鋳造

カナダのNeo、エストニアにレアアース磁石工場を開設
・カナダのNeo Performance Materials (Neo)は9月19日、エストニア・ナルバ(Narva)に新たなレアアース磁石製造工場を開設したと発表した。同工場は、欧州のレアアース磁石供給網の強靭化をけん引する役割を担うという。
・欧州の公正な移行基金(Just Transition Fund)は、Neoのナルバ工場に1,450万ユーロの支援を提供している。最大1,000人の雇用創出など、ナルバ及び北東部イダヴィル県

欧州自工会と自動車部工会、戦略対話を前に欧州委員会に自動車移行戦略の見直しを要請
・欧州自動車工業会(ACEA)と欧州自動車部品工業会(CLEPA)は8月27日、欧州委員会委員長宛てに書簡を送付し、欧州自動車産業の将来に関する今後の戦略対話への期待を表明した。両団体は、EUは現在、メーカーの新車供給は規制しているものの、グリーン移行を可能にする条件を提供できていないと指摘した。
・欧州はバッテリーをアジアに大きく依存しているほか、充電インフラの整備状況は不均一で、電気料金を始めとするコストも高く、EU車に対する米
