検索結果
起亜、英国で「EV4ファストバック」の価格を発表
・起亜は7月17日、英国で電気自動車(EV)のコンパクトハッチバック「EV4」のファストバックモデルとなる「EV4ファストバック(EV4 Fastback)」の仕様と価格を発表した。
・起亜の専用EVプラットフォームE-GMP(Electric–Global Modular Platform)をベースとしており、車体サイズは全長4,730mm、全幅1,860mm、全高1,480mmでホイールベースは2,820mm。ハッチバックモデル

現代自と起亜、最新モデルにGoogleナビゲーション機能を統合
・起亜は7月14日、欧州市場戦略モデルの新型ミッドサイズ電気セダン「EV4」に、GoogleのPOI (Points of Interest:注目地点)機能を搭載すると発表した。この機能により、ナビゲーションシステムが強化され、周辺施設や目的地に関する詳細情報の提供を通じて、ドライバーの利便性とコネクティビティの向上が期待されている。
・GoogleのPOIは、「EV4」において生産初期から標準搭載される予定。また、コネクテッドカー

起亜、インドで新型ミニバン「カレンス・クラビス」のEVモデルを発売
・起亜のインド現地法人であるKia Indiaは7月15日、同社初となるインド開発・生産の電気自動車(EV)のミニバン「カレンス・クラビス EV(Carens Clavis EV)」を発表した。
・同モデルには2種類のバッテリーオプションが用意されている。42kWhバッテリーは最大出力99kW、最大トルク225Nm、ARAI認定航続距離(MIDC)は404km。51.4kWhバッテリーは最大出力126kW、最大トルク255Nm、AR

VW、スロバキアのブラチスラバとマルティンの2工場が夏季休暇などで稼働休止へ
・VWは7月10日、スロバキアのブラチスラバ(Bratislava)工場での車両生産を3週間(7月14日~8月1日)休止し、マルティン(Martin)部品工場でのトランスミッションおよびシャシー部品の生産も2週間(7月14日~7月25日)休止すると発表した。これらの稼働休止は、通常の夏季休暇に、定期的なメンテナンスや設備更新を目的とした計画的措置が加わった。
・ブラチスラバ工場は、稼働休止期間に200以上の保守・改修作業が予定されて

起亜、韓国でコンパクト電気SUV「EV5」を発表、2025年後半に世界発売へ
・起亜は7月8日、コンパクト電気SUV「EV5」の詳細を発表した。「EV5」はコンパクト電気SUV「EV3」、ミッドサイズ電気セダン「EV4」、ミッドサイズ電気SUV「EV6」、フルサイズ電気SUV「EV9」に続き、同社EVラインナップの5番目のモデルとなる。
・「EV5」は現代自動車グループのEV専用アーキテクチャーを採用しており、車体サイズは、全長4,610mm、全幅1,875mm、全高1,675mm、ホイールベース2,750m

ボルボ・カー、ポールスターと提携しスロバキア工場で「ポールスター7」を共同開発へ
・ボルボ・カーとポールスターは7月3日、ポールスターの次期プレミアムコンパクトSUV「ポールスター7 (Polestar 7)」を、建設中のスロバキア・コシツェ(Kosice)工場で共同開発・生産するための覚書(MoU)を締結した。
・「ポールスター7」は2028年に発売予定。最終的な合意が成立した場合、コシツェ工場で生産される2番目のモデルとなり、次世代ボルボモデルに続くことになる。
・「ポールスター7」はブランドを象徴するデザイ

起亜、スロバキア車体工場の改修でRockwell Automationのサーボ技術を導入
・産業自動化・デジタル変革企業Rockwell Automationは7月2日、起亜のスロバキア法人Kia SlovakiaがRockwellの最新サーボ技術を活用して車体工場の一部を改修すると発表した。
・車体工場では起亜「シード(Ceed)」と「スポーテージ(Sportage)」を生産する際にサーボモーターと駆動装置で動くリフターが主要自動車部品を持ち上げて位置決めする。現在のサーボシステムは寿命が迫っているため夏期休暇期間中

起亜、米LexisNexisと提携し、欧州で新アプリでリスクベースの運転スコアを提供へ
・起亜の英国法人Kia UKは6月25日、LexisNexis Risk Solutionsと提携し、コネクテッドカーシステムの一環として運転リスクに関する洞察の提供を開始すると発表した。この取り組みは、安全運転の促進、運転習慣の改善、保険費用の削減を目的としている。
・LexisNexis Drive Metricsモデルを活用することで、ドライバーは新しいKiaアプリ上でリスクベースの運転スコアを確認することができる。このスコ

起亜、サウジアラビアでピックアップトラック「タスマン」を発表
・ドバイを拠点とする起亜UAE法人のKia Middle East and Africaは6月19日、サウジアラビアのリヤドで同社初となるミッドサイズピックアップトラック「タスマン(Tasman)」を正式に発表した。
・新型「タスマン」には2WDおよび4WDの2種類が用意され、パワートレインはガソリンとディーゼルの2タイプを設定。2.5L T-GDiガソリンエンジンは8速AT組み合わされ、最高出力281PSと最大トルク422 Nmを

起亜、英国で改良型「EV6 GT」と新型「EV9 GT」の価格と仕様を発表
・起亜の英国現地法人Kia UKは6月18日、コンパクト電気SUVの改良型「EV6 GT」と3列シートのフルサイズ電気SUVの新型「EV9 GT」の価格と仕様を発表した。
・新型「EV9 GT」はデュアルモーター搭載のAWDで、最高出力502bhp、最大トルク740Nmを発揮する。0-62マイル/h(約100km/h)加速は4.6秒で、最高速度は136マイル/h(約219km/h)。容量99.8kWhのバッテリーパックを搭載し、WL

スズキ、南アフリカ現地法人の新本社と部品物流センターの建設を開始
・スズキの南アフリカ法人Suzuki Auto South Africaは6月2日、南アフリカの不動産グループFortressと提携し、ハウテン(Gauteng)州Longlake Logistics Parkで新本社および部品物流センターの建設を開始したと発表した。
・Linbro Business Parkにある現在の本社の移転は事業の拡大およびスタッフの増員に対応するために行われるという。新本社の敷地面積は2万4,507平方メ
