検索結果
いすゞ、ボルボ・グループから中・重量級トラックのコンポーネントを調達へ
・いすゞは7月29日、ボルボ・グループの技術を活用した、いすゞとUDトラックスによる日本およびアジア市場向け中・重量級トラックのプラットフォームの共同開発に関する新たな契約をボルボ・グループと締結したと発表した。
・ボルボ・グループからのパワートレインを中心としたコンポーネントの継続供給に加え、開発および品質面での技術支援を盛り込んだ内容となっている。
・両社は、共通プラットフォームの開発をさらに進めるとともに、安定した市場導入を支

マルチ・スズキ、自動車・モビリティ分野の新興企業支援のためDPIITと覚書を締結
・スズキのインド子会社マルチ・スズキは7月23日、インド商工省産業国内取引促進局(DPIIT)と覚書を締結したと発表した。この協定は、自動車製造およびモビリティ分野における技術主導型ソリューションの開発を促進することを目的としている。
・「スタートアップ・インディア」イニシアチブに基づきDPIITが認定した新興企業は、マルチ・スズキのイノベーションプログラムに参加する資格を得る。選出された新興企業は、専門家の指導を受け、業界に関す

いすゞ、英国で電気ピックアップトラック「D-Max EV」の価格を発表、2026年に納車開始
・いすゞの英国法人Isuzu UKは7月21日、新型電気ピックアップトラック「D-Max EV」の価格を発表した。新型「D-Max EV」は1トンの積載量、3.5トンの牽引能力、フルタイム4WDシステムが特徴となっている。
・新型「D-Max EV」はいすゞのベストセラーモデルである「DL40」と「V-Cross」の仕様をベースに、「D-Max eDL40」と「D-Max eV-Cross」の2つのグレードで展開される。両グレードと

いすゞ、UDトラックスに海外向け小型トラック「クーザー」を供給開始
・いすゞ自動車は7月7日、UDトラックスに海外向け小型トラック「クーザー」の供給を開始したと発表した。UDトラックスは2025年6月から、同モデルをいすゞ製車両に切り替えてマレーシアで販売している。
・マレーシア向けの新型「クーザー」は、いすゞの海外向け小型トラック「Nシリーズ(日本名「エルフ」)」をベースとした車両総重量(GVW) 7.5トンおよび8.5トンの小型トラックで、シャシー重量の軽量化と積載量の増加が図られている。環境性

スズキ、インドの2工場に太陽光発電施設を増設
・スズキのインド法人Maruti Suzuki India Limited (MSIL)は6月4日、2つのプロジェクトにより太陽光発電能力を30MWp拡大したと発表した。新設のハリヤナ州・カルコダ(Kharkhoda)工場で20MWp、同州マネサール(Manesar)工場で10MWpの増設を行ったという。
・これらの増設により、MSILの各拠点全体における太陽光発電能力は過去1年間で49MWpから79MWpに増加した。また、同社は電

いすゞ、タイで電気ピックアップトラック「D-MAX EV」の量産を開始
・いすゞは4月29日、タイで電気ピックアップトラック「D-MAX EV」の量産を開始したと発表した。
・2024年の第45回バンコク国際モーターショーでプロトタイプを初公開した「D-MAX EV」は、カーボンニュートラルモビリティへの幅広いコミットメントの一環として開発された。
・いすゞ初の電気1トンピックアップトラックは、欧州市場向けの左ハンドルモデルの生産が開始されており、出荷は2025年第3四半期に開始される予定。右ハンドルモ
