検索結果
奇瑞の捷途ブランド、サウジアラビアで新型コンパクトSUV「Jetour T1」をグローバル発表
・奇瑞傘下の捷途(Jetour)ブランドは2月19日、サウジアラビアのリヤドでコンパクトSUVの「Jetour T1」のグローバル発表イベントを開催した。2種類のパワートレインが用意されている。1.5Lターボエンジン+7速DCT搭載モデルは、最高出力125kW、最大トルク270Nmを発揮し、熱効率は40%以上となる。2.0Lターボエンジン+8速AT搭載モデルは、最高出力180kW、最大トルク375Nmを発揮する。燃焼速度が20%速く

米ルーシッド、サウジアラビアで電気SUVの受注を開始
・米国の新興電気自動車(EV)メーカーLucid Group (ルーシッド)は2月6日、サウジアラビアでフルサイズ電気SUV「グラビティ グランドツーリング(Gravity Grand Touring)」の受注を開始した。下位グレードの「グラビティ ツーリング」も数週間以内に注文可能となる予定。
・デュアル電気モーターを搭載した「グラビティ グランドツーリング」は、最高出力828hpを発揮し、航続距離は700km超としている。0-1

アラムコとMa'aden、サウジでリチウム採掘合弁会社設立へ
・サウジアラビアのアラムコ(Aramco)は1月15日、中東・北アフリカ地域最大の複合鉱業・金属企業であるMa'adenと、サウジアラビアで合弁会社を設立するための拘束力のない覚書を締結したことを発表した。
・合弁会社は、高濃度鉱床からのリチウム抽出や費用対効果の高いリチウム直接抽出 (DLE)技術の開発など、エネルギー遷移鉱物に焦点を当てる。リチウムの商業生産は2027年までに開始される可能性があるという。
・新会社はまた、202

サウジアラビアのCeer、独Schulerと提携しEV工場に全自動プレス工場を設置
・サウジアラビア初の電気自動車(EV)ブランド/OEMであるCeerは12月18日、プレス・金型メーカーであるドイツのSchulerと提携し、キング・アブドラ経済都市(King Abdullah Economic City)にあるCeerのEV工場に全自動プレス工場を設置したと発表した。
・この提携でSchulerは、地域初の全自動プレス工場を設置することで、CeerのEV生産の根幹を成す重要な工程であるスマート製造の実現を目指す。

吉利傘下の遠程新能源、サウジJameel Motorsと英国での商用車販売で提携
・吉利傘下の遠程新能源商用車集団有限公司(Farizon New Energy Commercial Vehicle、Farizon Auto、以下、遠程新能源)は12月11日、サウジアラビアを拠点とするJameel Motorsと、英国で新エネルギー商用車を販売する契約を締結した。遠程新能源は大型バン「SV」を投入し、2025年前半から販売を開始する。
・「SV」は、セル・トゥ・パック(CTP: Cell-to-Pack)技術を採

極石汽車、サウジアラビアに進出
・アウトドアの使用シーンを想定した新しいブランド極石汽車(Jishi)は12月2日、UAEに拠点を置くLaith Al Obaidiグループと1日に提携協議を締結したと発表した。極石汽車はこの契約により、同グループをサウジアラビア市場における戦略的提携パートナーとし、首都リアドおよび東部州における配給権を取得した。
・また、全地形対応型のミッドサイズ電気SUV「極石01 (Jishi01、Stone01)」がサウジアラビア市場に投入

日産、中東で第7世代の新型「パトロール」を発売
・日産は11月18日、新型3.5リッターV6ツインターボエンジンを搭載した第7世代の「パトロール(Patrol)」を、UAE、サウジアラビアを含む中東全域で発売した。
・新型V6エンジンは、最高出力425hp、最大トルク700Nmを発揮し、従来モデル比で出力を7%、トルクを25%、燃費を24%向上させた。また、このエンジンには新しい9速ATが組み合わされ、ステアリング・ホイールに取り付けられたパドル・シフトにより、制御性が向上した。

タタ、サウジアラビアでAMT搭載の40トントラック「プリマ 4440.S」を発表
・タタは11月19日、サウジアラビアでAMT搭載の40トントラック「プリマ (Prima) 4440.S」を発表した。タタが同国にAMTトラックを投入するのは初となる。
・「プリマ 4440.S」は、ユーロ5排出ガス基準適合のCummins製8.9Lエンジンを搭載し、最高出力は400bhp、最大トルクは1,700Nm。エアサスペンションの採用で乗り心地とハンドリングを向上。コンテナ輸送、車両運搬、重機輸送用途に適している。
・スピー

サウジアラビアのEVブランドCeer、クロアチアのRimacと先進電気駆動システムで提携
・サウジアラビア初の電気自動車(EV)ブランドCeerは11月10日、クロアチアのRimac Technologyと提携協定を締結した。RimacがCeerの次期主力EVシリーズ向けに高性能の統合型電気駆動システム(EDS)を供給する。
・Ceerはサウジアラビア公共投資ファンド(PIF)と鴻海精密工業(Hon Hai Precision Industry、Foxconn/フォックスコン)の合弁会社で、Rimacと提携し、同社の主力
