検索結果
現代自グループとPOSCO、米ルイジアナ州の製鉄所・EVバッテリー素材分野で協力へ
・現代自動車グループとPOSCOグループは4月21日、鉄鋼とバッテリー素材分野における事業協力に関する覚書(MOU)を締結したと発表した。
・この覚書に基づき、POSCOは現代自グループが米国ルイジアナ州に新設する電気アーク炉(EAF)一貫製鉄所プロジェクトに出資する予定。
・総額58億ドルが投じられる同製鉄所は、2029年の稼働開始以降、年間270万トンの熱延・冷延鋼板の生産能力を備える見通し。今回の協業により、POSCOは北米鉄

起亜、AI音声アシスタントを欧州全域に導入、まずは「EV3」から
・起亜自動車は4月17日、人工知能(AI)を搭載した音声アシスタント「AIアシスタント」を、2024年の韓国と米国デビューに続き、欧州全域で発売すると発表した。この新システムにより、起亜の車両と自然な形で会話することができ、車の機能に簡単にアクセスし、理解することができるという。
・AIアシスタントは、音声コマンド、意図、文脈を理解し、よりスムーズで直感的な操作を可能にする。起亜はOTAアップデートにより、新機能の追加や旧モデルのア

Webasto、起亜「EV3」にバッテリーとルーフシステムを供給
・Webastoは、起亜の「EV3」にトラクションバッテリーと開閉式ルーフシステムを供給すると発表した。
・同社は、起亜「EV3」向けに58.3kWhと81.4kWhの2種類のバッテリーを供給している。また、同モデルは、Webasto製の開閉式サンルーフもオプションで装備することができる。このサンルーフは、大型の可動式ガラスパネルを採用したデザインとなっている。
・両部品とも韓国製で、ルーフが蔚山工場、バッテリーが唐津工場で生産され

ハンコックタイヤ、ルーシッドの新型電気SUV「グラビティ」にiON evo AS SUVタイヤを供給へ
・ハンコックタイヤは、米国で発表されたルーシッド(Lucid)の新型電気SUV「グラビティ(Gravity)」にiON evo AS SUVタイヤが新車装着用(OE)タイヤとして供給すると発表した。
・次世代コンパウンド技術を採用したオールシーズンタイヤは大型電気SUV用に設計されている。高性能ポリマー、環境に優しい素材、高濃度シリカを組み合わせることで様々な走行条件下で優れたグリップ性能と燃費性能を高めた。
・このタイヤは電気自動
