検索結果
グローバルデータ市場インサイト:パリモーターショー2024
※英GlobalData社 (旧LMC)のアナリストによるショートレポート (10月24日付) をマークラインズが翻訳したものです。
パリモーターショー2024のハイライト
・賑わいをみせた第90回パリ・モーターショー。数多くの新型車やプロトタイプの周りに、筆者を含む多くの来場者が詰めかけ、賑わう様子に嬉しくなった。今年初め、スイスで開催されたジュネーブ・モーターショーでは全く違った体験をした後だったので、なおさらだった。
・パリで

パリMS 2024:ACC、オペルとプジョーのEVに搭載するバッテリーを初公開
・ステランティスとメルセデス・ベンツが出資しているフランスの新興バッテリーメーカーAutomotive Cells Company (ACC)は10月22日、パリMS 2024でフランス製のバッテリーを初公開したと発表した。これらのバッテリーは、2024年末までに新型Cセグメント電気SUVのオペル「グランドランド エレクトリック(Grandland Electric)」に、2025年までにプジョーの新型Cセグメント電気SUVの「E-

パリMS 2024:一汽紅旗、電気プラットフォーム天工を発表、EU輸出のための型式認証を取得
・中国一汽の紅旗(Hongqi)ブランドは10月18日、パリモーターショー2024 (会期:10月14-20日)で、EV向けプラットフォームTianGong (中国名:天工)を発表した。展示したDセグメント電気セダン「EH7」と電気SUV「EHS7」は、このモジュール式プラットフォームをベースとしている。
・天工プラットフォームには先進的な電気駆動システムが搭載され、後輪駆動と四輪駆動の両方に対応する。CTB (Cell-to-Bo

パリMS 2024:中国の瑞浦蘭鈞、先進バッテリー技術を展示
・中国の瑞浦蘭鈞能源股份有限公司(REPT BATTERO Energy Co., Ltd.: REPT、以下、瑞浦蘭鈞)は、10月17日、パリモーターショー2024 (会期:10月14-20日)で、LMFP (リン酸マンガン鉄リチウム)バッテリーセル技術と、バッテリーパックGREEN CTPおよびプラグインハイブリッド車(PHV)用バッテリーパックGREEN BANKを展示したと発表した。
・瑞浦蘭鈞のLMFP電池は、LFP (リ

パリMS 2024:一汽紅旗、Dセグメント電気SUV「EHS7」と電気セダン「EH7」を披露
・中国一汽の紅旗(Hongqi)ブランドは10月14日、パリ・モーターショー2024でDセグメント電気SUV「EHS7」と電気セダン「EH7」を披露したと発表した。あわせて、エグゼクティブセダン「L1」も出展した。
・「EH7」と「EHS7」に搭載する駆動モーターは455kWの最高出力と756Nmの最大トルクを発揮する。1回の充電での航続距離はそれぞれ655kmと600kmとなる。サスペンションは欧州の顧客の好みに合わせて入念にチュ

パリMS 2024:中国のAITO、「AITO 9」などレンジエクステンダーEVを披露
・中国のファーウェイ(Huawei、華為)とセレス(Seres、賽力斯)が共同で設立したプレミアム電気自動車(EV)ブランドAITO (中国名:問界)は10月15日、パリモーターショーでレンジエクステンダーEV (REEV)の「AITO 9 (中国名:M9)」、「AITO 7 (同:M7)」、「AITO 5 (同:M5)」を披露したと発表した。あわせて、AITO MFプラットフォームやスーパー・レンジエクステンダー技術も展示した。

パリMS 2024:BYD、新型ミッドサイズ電気SUV「Sealion 7」を発表
・BYDは10月14日、パリモーターショー2024において、新型ミッドサイズ電気SUVの「海獅(Sealion) 7」とフルラインアップを出展した。
・「海獅7」は、BYDが欧州で発売する8番目の新エネルギー車(NEV)で、電気自動車(EV)のコンパクトハッチバック「ドルフィン (Dolphin、海豚)」、ミッドサイズのEVセダンの改良型となる「シール(Seal、海豹)」、新型Dセグメント電気SUV「シールU (Seal U、中国名

パリMS 2024:Valeo、未来のモビリティに向けた最新イノベーションを発表
・Valeoは、パリモーターショー2024 (10月13日~20日)でモビリティ向けの製品と最新技術を発表すると発表した。同社は乗客向けのユニークな拡張現実(XR)ゲーム体験Valeo Racerを展示する。車両の運転支援システム(カメラやレーダー)や搭載済みの認識・AIアルゴリズムを使用してゲームに車両の実環境を組み込む。
・Valeo Predict4Rangeソフトウェアも披露される。このソフトウェアはリアルタイムデータを用

パリMS 2024:リープモーター、新型電気SUV「B10」を世界初公開
・ステランティスは10月14日、パリモーターショー2024 (会期:10月14-20日)で、零跑汽車(Leapmotor、以下、リープモーター)が同社初のグローバルモデルとなる新型電気SUV「B10」を世界初公開したと発表した。
・「B10」はLEAP 3.5プラットフォームをベースとするコンパクト電気SUVで、カスタイマイズ可能なデジタルコックピット、先進運転支援システム(ADAS)、インテリジェント運転技術などを搭載。競争力のあ

パリMS 2024:シトロエン、新型「C3」と「C3 エアクロス」、改良型「C4」と「C4 X」、「C5 エアクロス」コンセプトを発表
・シトロエンは10月14日、パリモーターショー2024 (会期:10月14日-20日)で、電動車ラインナップを発表し、将来のモビリティビジョンを披露した。
・Bセグメントハッチバックの新型「C3」はAdvanced Comfortサスペンション、再設計されたシート、C-Zenラウンジ・コンセプトにより快適性を向上させた。ガソリン車、マイルドハイブリッド車(MHV)、電気自動車(EV)があり、EVの航続距離は320km。
・最大7人乗

パリMS 2024:ルノーグループ、すべてのブランドを展示へ
・ルノーグループは10月9日、パリモーターショー2024(会期:10月14日-20日)で、ルノー、ダチア、アルピーヌ、モビリティブランドのMobilizeを含む全ブランドを5つのブースに分けて出展すると発表した。
・ルノーは、「トゥインゴ(Twingo)」の試作車、ルノー「5」、「セニック(Scenic)」などのE-Tech EVラインナップとともに、新型Bセグメント電気SUVのルノー「4」を発表する。また、コンセプトカー「Embl

パリMS 2024:広州汽車、電気SUV「AION V」など計6モデルを展示へ
・広州汽車(GAC Motors)は10月9日、パリモーターショー2024 (会期:10月14-20日)で、欧州市場向けのコンパクト電気SUV「AION V」を展示すると発表した。
・「AION V」はフル充電で520km以上の走行が可能で、15分間の充電で最長255kmの航続距離を実現する。広州汽車はこのイベントで、製品ラインアップからさらに5車種を展示する予定。
・広州汽車は、欧州の自動車産業と互恵関係を築くことを目指しており、

パリMS 2024: シトロエン、電動車ラインアップと新型モデルを披露へ
・シトロエンは10月2日、10月14日から開催されるパリ・モーターショー2024で、完全に電動化されたラインナップを披露し、来場者は2025年のラインナップの姿を垣間見ることができると発表した。 Bセグメントの新型車2モデルと改良型Cセグメントセダンを展示予定だという。
・具体的には、納車が開始されたBセグメントハッチバックの新型「C3」と、2024年6月に披露し納車が近い最大7人乗りのBセグメントSUVの新型「C3 エアクロス(A
