部品・素材
上海MS 2025:Valeoと盤轂、高効率な統合型軸流発電システムを共同開発
・Valeo (ヴァレオ)と盤轂(PanGood)は、次世代型の軸流発電機を共同開発したと発表した。新たに発表されたこの軸流発電機は、従来よりも薄型でスマート、かつ高効率な設計となっており、上海モーターショー2025において初公開された。この2-in-1発電機は、モーターとインバーターを高度に一体化した、コンパクトかつ拡張可能なソリューションである。
・このシステムのアーキテクチャは、すべての種類の電気自動車(EV)に対応可能であり

トヨタ、水素ソリューションの専用ウェブサイトを開設
・北米トヨタ(TMNA)は4月28日、トヨタの水素ソリューションに関するウェブサイト「Toyota Hydrogen Solutions」を新たに立ち上げたと発表した。トヨタの水素関連製品、サービス、ソリューションに関心を持つ人々に向けたビジネスハブとなる。
・ウェブサイトでは製品情報、事例、問合せ先情報などを提供する。これにより顧客が水素を燃料とするトヨタの燃料電池技術を活用した排出量低減製品を見つけられるよう支援する。
・このウ

上海MS 2025:Antolin、自動車内装の未来に向けたソリューションを発表
・Grupo Antolin-Irausaは、上海モーターショー2025で持続可能性、技術統合、ユーザー体験(UX)に焦点を当てた自動車内装イノベーションを発表した。
・ハイライトは、(i) VIA optronicsと共同開発したSUNRISEコックピットコンセプト、(ii) Saint-Gobain Sekuritと共同開発したOnBoardUX:ドアトリム全体にE Ink技術により色が変化する装飾表面を備えたスマートグレージン

独Handtmann Systemtechnik、欧州バッテリーショーでバッテリーのイノベーションを発表
・ドイツの金属・樹脂加工メーカーHandtmann Systemtechnikは4月24日、2025年の欧州バッテリーショー(Battery Show Europe)でバッテリーシステムのラインナップを紹介すると発表した。同社はリン酸鉄リチウム(LFP)セル技術をベースとした電圧1,000V以下で数MWhの容量を実現したモジュール式バッテリーシステムを発表する。量産開始は2026年初めの予定。
・同社はコンパクトで最大出力300kW

上海MS 2025:遠程新能源とボッシュ、先進メタノール技術の共同開発で提携へ
・吉利傘下の遠程新能源商用車集団有限公司(Farizon New Energy Commercial Vehicle、Farizon Auto、以下、遠程新能源)とボッシュ商用車グループは4月25日、上海モーターショー2025において、先進メタノール技術の共同開発に関する戦略的協力協定を締結した。
・両社は、スマート電気自動車(EV)とメタノール水素電気商用車の世界的な普及と展開を後押しするため、研究開発とシステム統合で協力する。両

上海MS 2025:ZF、コネクテッドシャシーやeドライブ用レンジエクステンダーなどを発表
・ZFは、上海モーターショー2025で乗用車・商用車業界向けの製品とソリューションを発表した。
・Chassis 2.0は、バイワイヤ技術とZFのシャシー専用ソフトウェアcubiXを採用したコネクテッドシャシーコンセプト。ステアリング、ブレーキ、ダンパーなどすべてのアクチュエーターがあらゆる走行状況でスムーズに連動する。このシステムでは、アクティブシャシー技術が操舵、加速、ブレーキ操作の際に車両のピッチングやローリングを抑制する。ま

Elektrobit、中国MetoakとオープンソースのADAS向け安全準拠システムソリューションを投入へ
・Continental (コンチネンタル)傘下のElektrobitは、中国のインテリジェント運転ソリューションプロバイダーMetoak (元橡科技)と包括的な戦略的パートナーシップ契約を締結したと発表した。
・両社は、先進運転支援システム(ADAS)向けに世界初となるオープンソースの安全準拠システムソリューションを投入する。このソリューションはソフトウェア定義車両(SDV)の普及促進に向けEB corbos LinuxとMeto
