Valeo Group
会社概要
業容
-Valeoは自動車、商用車用の部品・システム・モジュールの設計開発、製造、販売を手がけるサプライヤー。CO2排出量削減、車両性能向上、自動運転開発支援に貢献する技術およびシステムに注力。
-事業は、以下4部門で構成。
部門 | 製品群 | 主な競合企業 |
コンフォート&運転支援システム (Comfort and Driving Assistance Systems) |
-運転支援 (Driving Assistance) -直観的コントロール(Intuitive Controls) -コネクテッドカー (Connected Cars) |
-Aptiv -Robert Bosch -Continental -デンソー -Hella -Kostal -東海理化 -ZF |
パワートレインシステム (Powertrain Systems) |
-パワートレイン電動化システム(Powertrain Electrification Systems) -トランスミッションシステム (Transmission Systems) -パワートレインアクチュエーターシステム(Powertrain Actuator Systems) |
-アイシン (BluE Nexus) -BorgWarner -Robert Bosch -デンソー -Magna -Melco -日本電産 -LuK (Schaeffler group) -Vitesco -ZF |
サーマルシステム (Thermal Systems) |
-サーマルクライメートコントロール (Thermal Climate Control) -サーマルパワートレイン (Thermal Powertrain) -サーマルコンプレッサー (Thermal Compressor) -サーマルフロントエンド (Thermal Front End ) -サーマルコマーシャルビークル (Thermal Commercial Vehicles) |
-デンソー -Mahle -Hanon |
ビジビリティシステム (Visibility Systems) |
-照明システム(Lighting Systems) -ワイパーシステム (Wiper Systems) |
-Robert Bosch -デンソー -小糸製作所 -マレリ -Hella -ミツバ -Shenhuabo -Trico |
-ワイパーシステム、照明システム、電動化システム、トランスミッションシステム、運転支援(ADAS)システムで市場シェアトップ。またサーマルパワートレインシステム、サーマルクライメートコントロールシステム、トランスミッションシステム。インテリアコントロールシステム、テレマティクスの分野では世界2位。
資本構成
-ユーロネクスト・パリに上場 | (2022年2月24日時点) |
主要株主 | 所有比率 (%) |
Bpifrance Participations | 5.19 |
BlackRock Inc. | 5.16 |
Harris Associates | 5.11 |
Dassault Group | 5.04 |
従業員持株会 | 3.05 |
その他 | 76.45 |
合計 | 100.00 |
主要製品
パワートレインシステム (Powertrain Systems)
パワートレイン電動化システム(Powertrain Electrification Systems)
-スターター (Starters)
-オルタネーター (Alternators)
-リチウムイオンバッテリー (Lithium-ion batteries)
-ベルトドリブンスタータージェネレーター (Belt-driven starter generators)
-12Vスタータージェネレーター (12V starter generators)
-48Vスタータージェネレーター (48V starter generators)
-バッテリーマネジメントシステム (Battery management systems)
-車載充電器 (On-board battery chargers)
-電動スーパーチャージャー (Electric superchargers)
-48V電動スーパーチャージャー (48V electric superchargers)
-トラック・バス用リターダー (Electric retarders for trucks and buses)
-チャージャー/インバーター (Charger-inverters)
-アイドリングストップシステム (Stop-start systems)
-電動リアアクスルドライブ (Electric rear axle drives)
-クランクシャフトモータージェネレーター (Crankshaft motor generators)
-ギアボックスモータージェネレーター (Gearbox motor generators)
-48Vスターターオルタネーター (48V starter-alternators)
-12V・48Vマイルドハイブリッドソリューション (12V and 48V mild-hybrid solutions)
-60V高出力プラグインハイブリッド車用ソリューション (High-power plug-in hybrid vehicle solutions above 60V)
-フルハイブリッド/リチャージャブルハイブリッドシステム (Full hybrid/rechargeable hybrid systems)
-ECU (Electronic control units)
-DC-DCコンバーター (DC-DC converters)
-インバーター (Inverters)
-センサー (Sensors)
-バッテリー電圧スタビライザー (Battery voltage stabilizers)
-充電ステーション (Charging stations)
-ガソリンおよびディーゼルエンジン用エンジンマネジメントシステム一式 (Complete engine management systems for gasoline and diesel engines)
-エンジンコントロールユニット (Engine control units)
-電動モータードライブ (Electric motor drives)
-点火装置 (Ignition components)
-排気制御システム (Emission control systems)
-インジェクター (Injectors)
-センサー (Sensors)
-レンジエクステンダー (Range extenders)
-エアサーキット (Air circuits)
-排ガス再循環バルブ (Exhaust gas recirculation valves)
-エアインテークモジュール・水冷エアクーラー付きEGRバルブ (EGR valves with air intake module and water charge air cooler)
-エアインテークモジュール・水冷エアクーラーおよび電動過給機付きEGRバルブ (EGR valves with air intake module, water charge air cooler and electric supercharger)
パワートレインアクチュエーター&センサー(Powertrain Actuator and Sensors)
-クラッチマスターシリンダー (Clutch master cylinders)
-クラッチスレーブシリンダー (Clutch slave cylinders)
-クラッチパイプ (Clutch pipes)
-バイブレーションキャンセラー (Vibration cancellers)
-同心スレーブシリンダー (Concentric slave cylinders)
-デュアル同心スレーブシリンダー(Dual concentric slave cylinders)
-変位センサー (Displacement sensors)
-ギアスピードセンサー (Gear speed sensors)
-ギアシフトシリンダー (Gear shift cylinders)
-ギアシフトモジュール (Gear shift modules)
-電動トランスミッションオイルポンプ (Electric transmission oil pumps)
-油圧式アクチュエーター (Hydraulic actuators)
トランスミッションシステム (Transmission Systems)
-カバーASSY (Cover assemblies)
-ディスク (Discs)
-クラッチフェイシング (Clutch facings)
-リリースベアリング (Release bearings)
-油圧クラッチアクチュエーター (Hydraulic clutch actuators)
-乾式デュアルクラッチシステム (Dry dual-clutch systems)
-湿式デュアルクラッチシステム(Wet dual-clutch systems)
-デュアルマスフライホイール (Dual mass flywheels)
-フレキシブルフライホイール (Flexible flywheels)
-自動マニュアルトランスミッション (AMT)用システム (Systems for automated manual transmissions)
-トルクコンバーター (Torque converters)
-電気機械および電気油圧式アクチュエーター (Electro-mechanical and electro-hydraulic actuators)
-ブレードダンパー (Blade dampers)
-ロックアップ (Lock-ups)
-乾式ダブルクラッチ (Dry double clutches)
サーマルシステム (Thermal Systems)
サーマルクライメートコントロール (Thermal Climate Control)
-エアコンシステム・モジュール (エアコンループおよびモジュール - エバポレーターヒーターコアを含む) (Air-conditioning systems and modules; air-conditioning loops and modules, including evaporators and heater cores)
-デュアルレイヤーHVACシステム (Dual-layer HVAC systems)
-超薄型HVACシステム (Ultra-thin HVAC systems)
-分散型インテリアコンフォートモジュール (リアエアコンデバイス、ブースター、コンフォートモジュール) (Decentralized interior comfort modules; rear air conditioning devices, boosters, additional comfort modules)
-クーリングミストディフィサー (Aquarius cooling mist diffusers)
-HV・EV用正温度係数ヒーター (Positive temperature coefficient heaters for hybrid and electric vehicles)
-Entelligenceバス用クライメートコントロールシステム (Holistic Entelligence climate control systems for buses with lightweight air conditioning and advanced power electronics)
-FlexHeaterフレキシブルサーフェスヒーティングシステム (FlexHeater flexible surface heating systems)
-マイルドハイブリッド車・ストップ/スタート機能搭載車用エバポレーター (Energy-storage evaporators for mild-hybrid vehicles or vehicles with stop-start systems)
-EV用暖房システム (Thermodynamic heating systems utilizing heat-pump principles for fully electric vehicles)
-空気清浄システム (Air quality products; air filtration and purification systems)
-高性能フィルター (Ultra-high performance filters)
-キャビンフィルター (Cabin filters)
-汚染センサー (Pollution sensors)
-エアープリフィラー (Air purifiers)
-サーマルバスシステム (Thermal bus systems)
-熱交換器 (Heat exchangers)
-ヒートポンプ (Heat pumps)
-放射熱パネル (Radiant heated surfaces)
-エアフロー密閉モジュール (Encapsulated air flow modules)
-R-744エアコンシステム (R-744 air conditioning systems)
-ファン (Fans)
-空気分配シャッターシステム (Air distribution shutter systems)
サーマルパワートレイン (Thermal Powertrain)
-パワートレイン用サーマルマネジメントシステム (Thermal management systems for powertrains)
-バッテリー温度管理システム (Battery thermal management systems)
-冷却モジュール (Cooling modules)
-エンジン冷却モジュール (Flat and light engine cooling modules)
-コンデンサー (Condensers)
-水冷コンデンサー (Water-cooled condensers)
-チラー (Chillers)
-コンポジットバッテリーケース (Composite battery casings)
-バッテリーセル用水冷式クーラー (Water-circuit coolers for battery cells)
-薄型パウチセル用横型バッテリークーラー (Lateral battery coolers in low-profile pouch cells)
-水冷式バッテリー冷却プレート (Battery plate liquid coolers)
-ブラシレスファンシステム (Brushless fan systems)
-EGRクーリングシステム (Exhaust gas recirculation cooling systems)
-エキゾーストガスクーラー (Exhaust gas coolers)
-エバポレーター (Evaporators)
-ヒーターコア (Heater cores)
-チャージエアクーラー (Charge air coolers)
-プラスチックウォーターチャージエアークーラー (Plastic water charge air coolers)
-フューエルクーラー (Fuel coolers)
-オイルエクスチェンジャー (Oil exchangers)
-オイル温度管理システム (Oil temperature management systems)
-ファン/モーターシステム (Fans/Motor systems)
-チャージエアクーラーモジュール (Charge air cooler modules)
-フロントエンドモジュール (Front end modules)
-アクティブグリルシャッター (Active Grille Shutters)
-ラジエータータンク (Radiator tanks)
-エアインテークモジュール (Air intake modules)
-A/Cブラックボックス (A/C black boxes)
サーマルコンプレッサー (Thermal Compressor)
-パレットコンプレッサー (Pallet compressors)
-固定シリンダーコンプレッサー (Fixed-cylinder compressors)
-可変シリンダーコンプレッサー (Variable cylinder compressors)
-電動スクロールコンプレッサー (Electric and scroll technology compressors)
-外部コントロールコンプレッサー (External control compressors)
-ユニバーサルコンプレッサー (Universal compressors)
サーマルフロントエンド (Thermal Front End)
-モジュール (Modules which include fan motors, heat exchangers, lighting systems, safety features, horn, cables, radar and cameras)
-軽量ボルスター (Lightweight bolsters)
-電子制御シャッター (Electronically controlled shutters)
-セーフ・グリーンフロントエンド (Safe and green front ends)
サーマルコマーシャルビークル(Thermal Commercial Vehicles)
-ルーフ設置型エアコンユニット (Roof-mounted air conditioning units)
-スプリットエアコン (Split air conditioners)
-ヒートポンプ暖房システム (Heating systems based off heat-pump principles)
-正温度係数ヒーター (Positive temperature coefficient heaters)
-新エネ暖房システム (Heating systems using alternative energy sources)
-換気システム(Ventilation systems)
-ルーフハッチシステム (Roof hatch systems)
コンフォート&運転支援システム (Comfort & Driving Assistance Systems)
運転支援 (Driving Assistance)
-360Vueマルチカメラシステム (360Vue multi-camera systems)
-フロントカメラシステム (Front camera systems)
-サイトストリームカメラウィングミラーリプレイスメントシステム (Sightstream camera wing mirror replacement systems)
-Xtravue Trailerリアビューカメラシステム (Xtravue Trailer rear view camera system)
-車線変更支援システム (Lane change assistance systems)
-クロストラフィック警報システム (Cross traffic alert systems)
-車線逸脱警告システム (LaneGuide lane departure warning systems)
-半自動駐車支援システム (Semi-automatic parking assistance systems)
-Park4U自動駐車システム (Park4U automated parking systems)
-Cruise4U自動運転システム (Cruise4U automated driving systems)
-道路標識検知システム (Road sign detection systems)
-自動ハイ/ロービームスイッチシステム(Automated high/low-beam switching systems)
-緊急ブレーキシステム (Emergency braking systems)
-超音波センサー (Ultrasonic sensors)
-赤外線センサー (Infrared sensors)
-レーダーセンサー (Radar sensors)
-レインライト湿度センサー (Rain-light-humidity sensors)
-赤外線レーザースキャナー (Infrared laser scanners)
-SCALAレーザースキャナー (SCALA laser scanners)
-スケーラブルコントロールユニットアーキテクチャー (Scalable control unit architecture)
-ドメインコントローラー (Domain controllers)
コネクテッドカー (Connected Car)
-短距離ハンズフリーアクセス/スタートシステム (Short-range hands-free access and start systems)
-長距離コネクテッドシステム (Long-range connectivity through telematic systems to mobile phone networks)
-カーシェア・リモートパーキングシステム (Access to car sharing services and remote parking systems)
-ボディコントローラー (Body controllers)
-4G・5Gテレマティクスモジュール (4G and 5G telematics modules)
-テレマティクスモジュール(Telematics modules)
-パッシブエントリー・スタートシステム(Passive entry and start systems)
-InBlueパッシブエントリー/スタートシステム(InBlue passive entry and start systems utilizing Bluetooth)
-V2Xコミュニケーションシステム (V2X communication systems)
-パーソナルボイス・アシスタンスシステム(Personal voice assistance systems)
-車両音響ソリューション (Vehicle acoustic solutions)
ユーザーインターフェース (Intuitive Controls)
-トップコラムモジュール (Top column modules)
-キャビンコンフォートコントロール、コントロールパネル (Cabin comfort controls and control panels)
-ステアリング角センサー (角度センサー、トルクセンサー) (Steering angle sensors; angle and torque sensors)
-ECU (Electronic control units)
-フェースプレート (Integrated faceplates)
-ステアリングコラムスイッチモジュール (Steering column switch modules)
-ウィンドリフトスイッチ (Window lift switches)
-スイッチ・タッチスクリーンなどのHMIシステム (HMI systems such as switches or touchscreens)
-ヘッドアップディスプレイ (HUDs)
-薄膜トランジスタ技術搭載ディスプレイ(Displays with Thin-Film Transistor technology)
-触覚フィードバック技術搭載タッチスクリーン(Touchscreens with haptic feedback technology)
-ドライバーモニタリングシステム (Driver monitoring systems)
-インテリジェントステアリングホイールコントロール (Intelligent steering-wheel controls)
-ステアリングホイールスイッチ (Steering wheel switches)
-ステアリングセンサー (Steering sensors)
-トルクアングルセンサー (Torque angle sensors)
-室内カメラ (Interior cameras)
-スマートフェイスプレート(Smart faceplates)
ビジビリティシステム (Visibility Systems)
照明システム (Lighting systems)
-メインおよび補助ヘッドランプ (ハロゲン、キセノン)(Main and auxiliary headlamps; halogen and Xenon)
-LEDフロント照明システム (LED front lighting systems)
-BiLEDアクセスマトリクスモジュール (BiLED Access Matrix module combining high and low-beam functions)
-マトリクスビーム照明 (Matrix beam lighting)
-アダプティブフロント照明システム (Adaptive front lighting systems)
-フォグランプ (Fog lights)
-LEDデイタイムランニングランプ (LED daytime running lamps)
-薄レンズ単機能照明モジュール (Thinlens monofunction lighting modules)
-レベリングデバイスおよびランプワイパー (Leveling devices and lamp wipers)
-照明コントローラー (Lighting controllers)
-LEDリア・センターハイマウントストップランプ (Rear lighting including LED rear lamps and center high-mounted stop lamps)
-室内灯 (Cabin lighting)
-アダプティブ室内・周囲照明システム (Adaptable interior and ambient lighting systems)
-OLED面照明 (OLED surface lighting)
-PeopLED照明ソリューション (PeopLED affordable lighting solutions)
-シガーライター (Cigar lighters)
-LEDリア照明システム(LED rear lighting systems)
-照明システムコントロール用電子部品 (Lighting system control electronics)
-モノリシックLED (Monolithic LEDs)
-イルミネーションロゴ・イルミネーショングリル (Illuminated logos and grilles)
-コミュニケーション対応照明システム (Communication-capable lighting systems)
-ISELED
ワイパーシステム (Wiper Systems)
-アーム (Arms)
-ブレード (Blades)
-リンケージ (Linkages)
-モーター (Motors)
-リバーシブルモーター(Reversible motors)
-洗浄システム (Wash systems)
-フロント・リアワイパー用モジュール (Front and rear wiper modules)
-エレクトロニックワイパーシステム (Electronic wiper systems)
-フラット、ハイブリッド、従来型アーム、ブレードセット (Flat, hybrid, and traditional arm and blade sets)
-Clean4Uリモートウインドシールド徐霜クリーニングシステム (Clean4U remote windshield defrosting and cleaning systems)
-AquaBladeデジタルカメラワイパー (AquaBlade digital camera wiper solution to provide unobstructed view for automated vehicles)
-オプティカルセンサー洗浄システム (Optical sensor cleaning systems)
-デュアルダイレクトドライブモーター(Dual direct drive motors)
-ワイパーシステム (Complete wiper systesm)
-ポンプ (Pumps)
-ノズル (Nozzles)
-ソレノイドバルブ (Solenoid valves)
沿革
1923年02月 | フランスで設立。 |
1985年 | Fraymon (スペイン)、Valeo S.p.A. (イタリア)、Valeo Inc. (米国) の3社の株式移動により、 Valeo group海外支社の全株式を取得するための子会社、Societe Holding International B.V.(オランダ)設立。 Valeo DistributionおよびSociete Holding Valeo do Brasil (ブラジル) の2子会社設立。 |
1986年 | SCBP groupの株式売却、Allevard Industries買収。 |
1988年 | Fordのブラジル拠点 (Autolatina, Eluma) の自動車およびトラック用HVAC equipment事業を買収。 旧西ドイツのステアリング・ロック (steering wheel locking) 部品サプライヤー、Tibbe KG買収。 Clausorの株式を90%取得。 |
1989年 | G. Cartier Systemes (フランス) 買収。 Blackstone Corp.を1,586百万フランで買収。 Delanair買収、Valeo Climate Controlに社名変更。 |
1993年 | 合弁企業のValeo Pyeong Hwaを完全子会社化。 Valeo Electrical Systems (英国) 設立、1994年に子会社化。 三星(韓国)のエンジン冷却システムへの投資解消。 セイコー精機 (日本) とエアコン・システム用エア・コンプレッサー製造販売の合弁 (Valeo Seiko Compressors) 設立。 |
1994年 | 自動車エレクトロニクスの専門および情報システム&ディスプレイ関連メーカー、Borg Instruments (ドイツ) 買収。 中国および韓国において複数の合弁契約締結。 米国株式市場において、American Depositary Receipt (ADR) 登録、スポンサーはCitibank。 フランス、米国、カナダ、メキシコ、韓国において新工場設立。 エンジン冷却部門のUsimolde (ブラジル) の株式売却。 合弁会社Nobel Plastiques Climatisation設立。 |
1995年 | Athis-de-l'Orne (フランス) にValeo Friction MaterialsのTechnical Yarns Div.の新工場設立。 Shashi (中国) にValeo Climate Controlの新工場設立。 新会社設立 (Valeo Kimasysteme, Valeo Climate Control de Espana, Kimatizacni Systemy Automobilu) Valeo Kimasystemeを介してThermal (ドイツ) 買収。 Siemens AG (ドイツ) と両社の自動車用エアコン事業を合併することに合意、Valeo Climatisation設立。(Valeo79%、Siemens21%) 気温調整アプリケーションのための電気自動車事業は新合弁会社Siemens Automotive Moteurs Electriques(フランス)に移管。 |
1996年 | 自動車ドア用ハンドル&ロックメーカーのFist (イタリア) 買収、Valeo Sicurezza Abitacoloに社名変更。 Valeo Climatisationが冷却システムメーカーのMigor(アルゼンチン)の52%子会社であるII Tevereの40%株式取得。 自動車用ロックおよび盗難防止事業のYmos (ドイツ) 買収。 Shanghai Valeo Automotime Electrical Systemsがalterationsおよびスターター事業のSAEW (中国) の株式30%取得。 英国のwindshield washer工場やドイツのバス用エアコンシステムメーカーなど年間売上3億フラン規模の非戦略事業を売却。 |
1997年 | セキュリティ・システムの子会社を介して、Univel (ブラジル) 買収。 Valeo TransmissionがSagar-Richards (英国) を買収。 北米でOsram Sylvaniaとライト・システムの合弁会社Valeo Sylvania設立 (Valeo50%)。 Madras (インド) で合弁会社設立、乗用車およびトラック向けクラッチシステム製造販売のAmalgamations Valeo Clutch Ltd. (Valeo50%、Amalgamations Ltd.50%) Madras (インド) でインドのグループ企業Anandとクラッチ・フェイシングの合弁会社Valeo Friction Materials of India Ltd.を設立。 (Valeo60%). Nanjing (中国) でクラッチ製造の合弁会社Nanjing Valeo Clutch Company設立。 (Valeo50%、Yuejin Motor Corp. group50%) |
1998年 | ITT Industriesの自動車電気システム事業を1,560百万ユーロで買収。 フランスの燃料タンクキャップ&フィルター事業売却。 Prismatic (ブラジル) のヘッドランプレンズ製造事業売却。 Motrol (ブラジル) のドアラッチ事業の50%株式売却。 ドイツ・イタリアの電子ディスプレイ・システム、燃料タンクキャップ&フィルター事業売却。 |
1998年09月 | ITT Automotive Electrical Systemsのワイパーシステム事業買収。 |
1999年 | LuK (ドイツ) の株式50%をINA Holding Schaeffler Groupに売却。 ヘッドランプレンズの製造会社Pirsmatic (ブラジル) 売却。 ドアラッチメーカーのMotrol (ブラジル) の株式50%売却。 Siemens Automotive Moteurs Electriques (フランス) の株式30%売却。 |
1999年07月 | Mando Machinery Corporation(韓国)のオルタネータおよびスターター事業を150百万ユーロで買収。 |
1999年10月 | ゼクセルとクライメートコントロール事業について合弁設立の基本合意書締結。 |
1999年12月 | SWF(ドイツ)のアフターマーケット向けワイパーシステム製造事業買収。 |
2000年 | 日本の市光工業 (ライトシステム事業を展開) と戦略的提携を締結。 |
2005年 | Johnson Controlsからエンジン電子機器部門を買収。 |
自動車用ライトシステムおよびミラー製造会社の市光工業の株式を28.2%まで買い増し。 | |
2007年 | ワイヤーハーネス事業をLeoniに売却。 |
2011年 | RHJ Internationalおよび日産からナイルスを買収。 |
英国の自動車技術開発会社Controlled Power Technologies (CPT) より、可変トルク制御システム (VTES) 事業を買収。 | |
2012年 | 奇瑞汽車 [Chery Automobile] 傘下の蕪湖奇瑞科技 [Wuhu Chery Technology] より、蕪湖羅比汽車照明系統 [Wuhu Ruby Automotive Lighting Systems] の株式80%を取得。社名を蕪湖法雷奥汽車照明系統 [Wuhu Valeo Automotive Lighting Systems] に変更。 |
同社とV. Johnson Enterprisesは、合弁会社「Detroit Thermal Systems (DTS) 」を設立し、Automotive Components Holdings (ACH) のクライメートコントロール事業を買収。DTSへの出資比率はV. Johnson Enterprisesが51%、Valeoが49%。 | |
業務提携している市光工業との間にヴァレオ市光ホールディングを設立。両社の中国にあるランプ製造子会社などの大半をホールディングの傘下に入れる。中国統括会社の出資比率はヴァレオが85%、市光が15%。 | |
2013年 | Osramから北米の合弁会社Valeo Sylvaniaの株式を購入、完全子会社化。 |
アクセスメカニズム事業のユーシンへの売却にともなう株式売却手続きが完了。 | |
ノルウェーを本拠とするEltek Electric Vehiclesを買収 | |
ヴァレオジャパンが完全子会社であるナイルスを合併。 | |
中国の無錫で子会社「無錫法雷奥汽車零配件系統有限公司 [Wuxi Valeo Automotive Components Systems Co., Ltd.]」 を設立。 | |
2015年 | ドイツのバス用エアコンシステムメーカーSpherosを買収。 |
ドイツを本拠とする車載テレマティクスおよびモバイル接続ソリューションのサプライヤーpeikerを買収。 | |
2016年 | 自動運転シャトルの開発を専門とするNavyaを買収。 |
2016年03月 | バス用エアコンシステムメーカーSpherosの買収完了 |
2016年06月 | クラッチとギアーアクチュエーターメーカーのFTEオートモーティブを819.3百万ユーロで買収する同意書にサインした。 |
2016年11月 | データ駆動の自動車ソルーションの開発者のCloudMadeの株50%を取得した。 |
2017年02月 | 自動車用ランプとミラーの主要サプライヤーの市光工業の買収を完了した。 |
2017年02月 | 3D画面処理ソフトウエアのスタートアップ専門のドイツのGestigonの全体の株式資本を取得した。 |
2017年10月 | クラッチとギア・アクチュエーターの大手メーカーのFTE automotiveの買収を完了。 |
2017年11月 | 韓国のPHC Groupと合弁会社「Valeo-Kapec」を設立。 |
2021年3月 | 貿易会社登録簿に登録された欧州会社(Societe Europeenne)に移行。 |
補足 1
(注) 本文中のカッコ内の数字は、減少幅や損失を指すマイナスを示しています。
Valeo Group
>>>2007年12月期の動向
>>>2008年12月期の動向
>>>2009年12月期の動向
>>>2010年12月期の動向
>>>2011年12月期の動向
>>>2012年12月期の動向
>>>2013年12月期の動向
>>>2014年12月期の動向
>>>2016年12月期の動向
>>>2017年12月期の動向
>>>2018年12月期の動向
>>>2019年12月期の動向
>>>2020年12月期の動向
(株) ヴァレオジャパン
>>>2015年3月期までの動向
Valeo Pyeong Hwa Co., Ltd. [(株) 平和バレオ]
>>>2014年12月期までの動向