Valeo S.A. 2011年12月期の動向

ハイライト

業績

(単位:百万ユーロ)
  2011年
12月期
2010年
12月期
増減率 (%) 要因
売上高 10,868 9,632 12.8 1)
EBITDA 1,212 1,150 5.4 2)

要因
1) 売上高
-2011年の同社売上高は、前年比12.8%増の10,868百万ユーロとなった。売上高の85%がOEM向けが占める。製品ミックスや市場シェアの伸びが奏功。

-OEM向け売上は、全ての事業部門において、世界の自動車生産成長率(4%)を上回った。特にスタート/ストップ関連製品、駐車支援関連製品、照明システム等が顕著な売上の伸びを見せた。

2) EBITDA
-2011年、パワートレイン部門のEBITDAは、前年比2.5%の減少。レアアース価格の高騰、工場の一時的な生産能力不足などが影響。

-サーマルシステム部門のEBITDAは、前年比1.1%の減少。日本の震災、タイの洪水が大きく影響した。

企業買収

-英国の自動車技術開発会社Controlled Power Technologies (CPT)より、可変トルク制御システム(VTES)事業を買収したと発表。これにより同社は、様々な電動スーパーチャージャーの供給を行う。電動スーパーチャージャーは、従来の排気駆動ターボチャージャーに比べて、反応速度が大幅に向上する。また、低いエンジン回転数でも効率的に機能し、エンジンの小型化・燃費削減にも貢献。Valeoのエネルギー回収システムと組み合わせることで、欧州ドライビングサイクル基準において最大20%の燃費向上を実現する。なお、CPTのVTES事業は今後、同社のパワートレインシステム事業グループに統合される予定。(2011年12月6日付プレスリリースより)

<ナイルス>
-RHJ Internationalおよび日産からのナイルス買収手続きが完了したと発表。ナイルスは2011年7月1日付けで、Valeoの快適性・ドライブアシストシステム部門 (内部制御・内部電子・アクセスメカニズム)に統合される予定。なお、ナイルスの2010年売上は412百万ユーロ(470億円)。生産8拠点に従業員3,900名を抱える。 (2011年6月30日付プレスリリースより)

-日本のスイッチメーカーであるナイルスを買収することで、RHJ Internationalおよび日産自動車と合意したと発表。買収金額は3億2,000万ユーロ。この買収により、Valeoは快適性・ドライブアシストシステム部門の強化に繋げる考え。また、今後同社は日本のカーメーカー、とりわけ日産との関係を強めていく。(2011年2月23日付プレスリリースより)

事業提携

-同社と長城汽車(Great Wall Motors)は、戦略的提携契約を締結した。ワイパーシステム、ジェネレーター、スターター、クラッチなどに関する協業を強化する。またこれをもとにパワートレイン部品、視覚システム、サーマルシステム、運転支援システムなどの分野においても技術協力を拡大する計画。Valeoは、2005年より長城汽車への供給を開始しており、ワイパーシステムは「Wingle」に、ジェネレーターおよびスターターは「GW491QE」エンジンに採用されている。(2011年7月16日付プレスリリースより)

受賞

-2011年の主な受賞は以下の通り;
部門 授与者
Valeo Group 日産 Nissan Global Innovation Award
パワートレインシステムグループ部門 GM Supplier of the year award
Access Mechanisms 中国 無錫拠点
(快適性・ドライブアシストシステム部門内)
安徽江淮 (JAC) Best supplier award in the technical innovation category
Lighting Systems 中国 武漢拠点
(ビジビリティシステム部門内)
吉利汽車 (Geely) Best supplier award
Lighting Systems スペイン Martos拠点
(ビジビリティシステム部門内)
PSA Peugeot Citroen Supplier award for the delivery of spare parts
Electrical Systems 南米拠点
(パワートレインシステムグループ部門内)
Volkswagen Volkswagen commercial excellence award
Transmission Systems フランス Amiens拠点
(パワートレインシステムグループ部門内)
Toyota Europe Certificate of recognition in the supply category
Valeo Group Toyota Europe Certificate of recognition in the cost management category
Electrical Systems ポーランド Czechowice拠点
(パワートレインシステムグループ部門内)
Toyota Europe Certificate of recognition in the quality category
Engine Management System フランス Mondeville拠点
(パワートレインシステムグループ部門内)
Toyota Europe Certificate of recognition in the quality category

開発動向

研究開発費

(単位:百万ユーロ)
  2011年12月期 2010年12月期
快適性・ドライブアシストシステム 153 140
パワートレインシステム 130 146
サーマルシステム 154 133
ビジビリティシステム 124 121
その他 - (3)
合計 561 537

 

研究開発拠点

-2011年12月31日現在、世界に研究センター21カ所、開発センター40カ所を保有。

-全世界で7,600名以上が研究開発に従事。2012年には約1,000名増員予定。

  研究センター 開発センター
西ヨーロッパ 16 14
東ヨーロッパ - 4
北米 1 5
南米 - 4
アジア 4 12
アフリカ - 1
合計 21 40

研究開発活動

-2011年、同社はCO2排出削減、重量軽量化および燃費改善、スマートドライビング技術の研究開発に注力した。

設備投資

設備投資額

(単位:百万ユーロ)
  2011年12月期 2010年12月期 2009年12月期
快適性・ドライブアシストシステム 209 127 112
パワートレインシステム 226 158 167
サーマルシステム 117 88 86
ビジビリティシステム 156 89 110
その他 9 6 4

合計

717 468 479

-2011年の設備投資額は、主にトルクコンバーター、超音波センサー、熱交換器およびライト製品関連に充当された。

-2011年の主な設備投資活動は、中国、メキシコ、ルーマニア、ポーランド、インド、ハンガリー、韓国、ブラジルの各拠点の生産能力拡大。

海外投資

<中国>
-中国に新拠点を2カ所開設した。広東省深圳(Shenzhen)市にエレクトロニクス開発センター(Electronics Expertise Center)、浙江省温嶺(Wenling)市にワイパーシステム工場を建設したもの。この開発センターは同社の深圳工場内に位置し、電気自動車向けの エレクトロニクス部品を開発する。また、温嶺のワイパーシステム新工場は面積15,600平方メートル。同工場建設により、温嶺の旧工場は廃止とな る。(2011年4月1日付プレスリリースより)