Lear Corporation
会社概要
業容
ーシート、配電システムおよび電子モジュール、その他関連システムとその部品およびソフトウェアをグローバルの大手自動車メーカー向けに供給する。
-事業は、シート部門とEシステム部門 (旧電装部品部門) の2部門で構成。以下の各セグメントにおいて多岐にわたる製品および技術を提供。
- シート部門:
- シートシステムの設計、開発、エンジニアリング、およびジャストインタイムでの組立、配送
- シートカバー、レザーやファブリックといった表面素材、構造・メカニズム、シートフォームおよびヘッドレスト等を含む主要シート部品の設計、開発、エンジニアリング及び製造
- 電子制御システムおよび社内開発アルゴリズムを利用したアクティブセンシング、安全性、コネクティビティ、ユーザーエクスペリエンス及び座席の快適性
- Eシステム部門:
- 配電システムの設計、開発、エンジニアリング及び製造
- 電子制御モジュール、電化製品およびコネクティビティ関連製品
競合企業
シート | Eシステム |
-Adient -Faurecia -Magna International -トヨタ紡織 -テイ・エス テック -Yanfeng Automotive |
-Aptiv |
-2021年10月、LearはKongsberg AutomotiveのInterior Comfort Systems部門を175百万ユーロで買収することで合意した。この取引は2022年の第1四半期に完了予定。
資本構成
-ニューヨーク証券取引所に上場
主要製品
シート部門 (Seating)
-シート (Complete Seats)
-シートカバー (Seat Covers)
-Eagle Ottawaレザー (Eagle Ottawa Leather by Lear)
-Guilford Performanceテキスタイル (Guilford Performance Textiles by Lear)
-フォーム&コンフォート (Foam & Comfort)
-ストラクチャー&メカニズム (Structures & Mechanisms)
Eシステム部門 (E-Systems)
-ワイヤーハーネス (Wire Harnesses)
-コネクションシステム (Connection Systems)
-統合パワーモジュール (Integrated Power Module)
-スマートジャンクションボックス (Smart Junction Boxes)
-ボディドメインコントローラー (Body Domain Controllers)
-高性能測位ソフトウェア (EXO High Accuracy Positioning)
-オーディオドメインコントローラー (Audio Domain Controllers)
-照明コントロール (Exterior Lighting Control)
-アドバンスドソフトウェア (Advanced Software)
-キーレスエントリー (Wireless Vehicle Access)
-サイバーセキュリティ (Cybersecurity)
-配電ボックス (Power Distribution Boxes)
-バーチャルテストシミュレーターLear Virtual Proving Grounds (Lear Virtual Proving Grounds)
-シートシステム「Intu」
-生体情報センシングシステム「BioBridge」
-シート調整技術「ProActive Comfort」
-パーソナル温度調節システム「Modular Heat & Cool」
-サウンドカスタマイズシステム「SoundZone」
-Lear ConnexUs
- V2Xテクノロジー (V2X technology)
- ゲートウェイ (Gateways)
- コミュニケーションモジュール (Communication Modules)
沿革
1917年 | American Metal Products Corporationとして、米国デトロイトに設立。 |
1993年11月 | Ford Motor Co.のPlastics and Trim Products部門を買収。 |
1993年12月 | 親会社Lear Holdings Corporationを統合。 |
1994年12月 | Gilardini S.p.A.からSEPI S.p.A.を買収。 |
1995年06月 | Masland Corporationの株式97%を取得。 ブラジルに合弁会社Lear Seating Inespo Industrial Do Brasil L.T.D.A.を設立。 |
1995年08月 | Automotive Industries Holding, Inc.を買収。 |
1995年10月 | ブラジルに合弁会社Lear Seating Do Brasilを設立。 |
1996年07月 | Acquisition Corp.をMaslandに統合。 |
1996年12月 | インストルメントパネル、ドアパネル、その他自動車部品サプライヤーBorealis IndustrierABを買収。 |
1997年06月 | Dunlop Cox Limitedを買収。 |
1997年07月 | Keiper Car Seating GmbH & Co.の一部株式取得。 |
1997年08月 | ITT AutomotiveのSeat Sub-Systems部門を買収。 |
1998年09月 | Delphi Automotive Systemsのシート事業を買収。 |
1999年02月 | PolovatとOvatexの自動車事業を買収。 |
1999年04月 | Peregrine Windsor, Inc.の一部資産買収。 |
1999年05月 | United Technologies Corporationの子会社、UT Automotive Inc.を買収。 |
1999年06月 | Electric motor Systems (EMS) をJohnson Electric Holdings Limitedに売却。 |
1999年09月 | Donnelly Corporationから合弁会社Lear-Donnelly Overhead Systems, L.L.C.への持株分50%を取得。 |
2000年05月 | Motorola, Inc. と合弁会社設立。 |
2000年06月 | シールおよび成形ゴム事業をAcoustiSealに売却。 |
2000年11月 | 高島屋日発工業と合弁で、Total Interior Systems (米国) を設立。 |
2000年12月 | 欧州のプラスチック・メタル製造4拠点を売却。 |
2000年 | North American Interiors, L.L.C.、Pianfei Glass S.A.、Autoform Kunstoffteile GmbH、Autoform Kunstoffteile GmbH & Co.KG.を売却。 |
2002年02月 | 自動車用ワイヤーハーネス事業で三菱電線と包括的な業務提携を締結。 |
2002年04月 | Xindiの子会社であるYuejin Motor Group Corporationと合弁会社Nanjing Lear Xindi Automotive Interiors System Co., Ltd. (Lear Xindi) を設立。 |
2006年 | 内装事業からの撤退を決定。欧州の内装事業を売却。 |
2007年03月 | 内装事業の売却を完了。 |
2009年07月 | 米連邦破産法11条の適用を申請。米国とカナダの子会社も申請対象に含まれる。 |
2009年11月 | 米連邦破産法11条の適用から脱却。 |
2012年05月 | 自動車用および特殊製品用のファブリックメーカーGuilford Mills Inc.を買収。 |
2015年01月 | 自動車用レザーのサプライヤーEagle Ottawaを850百万ドルで買収。 |
2015年08月 | 車載システム向けソフトウェアおよびデバイスを開発するAutonet Mobileから知的財産および技術を取得。 |
2015年11月 | 車車間・路車間 (V2X) 通信システムを開発するArada Systemsを買収。 |
2016年12月 | 特殊ファブリックの開発・製造会社AccuMED Holdings Corp.を買収。 |
2017年04月 | Grupo Antolinの自動車シート事業を286百万ユーロで買収。 |
2017年12月 | 自動運転やコネクテッドカー向けのGPSに関する技術を持つ、EXO Technologiesの買収を発表。 |
2018年01月 | EXO Technologiesの買収を完了。 |
2019年04月 | クラウド、自動車及びモバイル向けソフトウェアサプライヤーのXevo Inc.を買収。 |
2021年03月 | 射出成型及び自動車配電向けエンジニアリングプラスチックメーカーのM&N Plasticsを買収。 |