検索結果
カザフスタンのAstana Motors、現代トランス・カザフスタン工場の自動化を推進
・カザフスタンのAstana Motorsは4月7日、Hyundai Trans Kazakhstan工場に新たな設備を導入したと発表した。工場の刷新には85億テンゲ(約24億円)が投じられ、小ロットのKD (Knock-Down)生産方式への対応が可能となった。これにより、2025年には小ロット生産の拡大が見込まれ、同工場の従業員数は1,600人に達する見通し。
・今回の刷新により、自動搬送コンベアと溶接機能付きのルーフローラーが

カザフスタンのAstana Motors、韓国企業Youngsanと自動車用シートの量産を開始
・カザフスタンのAstana Motorsは3月17日、韓国系企業のYoungsan Glonetと、アルマトイ(Almaty)工業団地内のAlmaty Autoparts Production工場で自動車用シートの量産を開始したと発表した。現地生産プロジェクトの第一段階における共同投資額は40億テンゲ(約12億円)に達した。
・同施設の自動車シートの年間生産能力は10万セット。まず、Hyundai Trans Kazakhstan

IIMS 2025:現代、インドネシアでサブコンパクトSUV「ベニュー」を発売
・現代自動車のインドネシア法人であるPT Hyundai Motors Indonesia (HMID)は2月13日、インドネシア国際モーターショー(IIMS) 2025でサブコンパクトSUV「ベニュー(Venue)」を正式に発売した。価格は3億4,000万ルピア(約320万円)から。
・「ベニュー」はインドネシアでの現代のSUVラインアップを完成させるもので、現代のラインアップは、ミッドサイズSUV「パリセード(Palisade)

シンガポール・モーターショー開幕 31ブランド160台超が出展
・シンガポール・モーターショーが1月9日に開幕し、一般公開された。
・会期は12日までで、今回は31の主要な自動車ブランドから160台超が展示された。展示車の70%超を占めるのは電気自動車(EV)とハイブリッド車(HV)で、その割合は過去最高となった。
・ショーのハイライトは、アウディ「Q6 eトロン(Q6 e-tron)」、BMWの新型「1シリーズ(1 Series)」、BYD「シーライオン7 (Sealion 7、海獅07)」、
_thumbnail.jpg)