日本精工
NSK、臥龍電駆と戦略的提携に合意
・NSKは、臥龍電気駆動集団股份有限公司[Wolong Electric Group Co.,Ltd.](臥龍電駆)と戦略的提携契約を締結したと発表した。両社は、共同技術開発、サプライチェーンの連携、デジタル化の3分野で協力する。
・共同技術開発では、グリーン交通、グリーンエネルギー、ロボット、産業用駆動装置の革新といった最先端分野において協力する。
・サプライチェーンの連携では、NSKのグローバルな生産体制を活用することで臥龍電駆

NSK、中国国際ベアリング産業展示会に出展
・NSKは、第19回2024中国国際ベアリングおよび専用装備展覧会(国際ベアリング展)に新エネルギー車(NEV)、ロボット、ドローン、工作機械、風力発電などの業界向けのベアリング製品、ボールねじ、リニアガイドなどの精密機械の関連製品を出展したと発表した。
・自動車分野では、NSKは電動化および低摩擦分野の最新製品を集中的に展示した。
・そのうち、DmNが最大210万に達するEVモーター用超高速ベアリングは、車内構造の省スペース化に貢

日本精工、中国昆山市の研究開発センターと地域本社を拡張へ
・日本精工の英国現地法人NSK Europeは、中国昆山市華強経済開発区の研究開発センターと地域本社を拡張することを発表した。総面積は約21,000平方メートルで、拡張工事は2024年8月に完了予定。
・日本精工の中国における研究開発拠点は、自動車および産業機械プロジェクトの技術支援を行っている。今回の拡張により、産業機械、自動車ベアリング、自動車ステアリングの研究開発技術を強化する。
・NSK Chinaは、自動車の電動化やデジタ

日本精工、Japan Mobility Show 2023に電動化対応製品などを出展へ
日本精工(NSK)は、東京ビッグサイトを中心に10月26日から11月5日にかけて開催されるJapan Mobility Show 2023 (ジャパンモビリティショー2023)において、自動車の「走る」「曲がる」「止まる」に貢献する要素部品からユニット製品までの製品などを出展すると発表した。「EV変速向けセレクタブルワンウェイクラッチ(OWC)&電動クラッチパック」は、平行軸タイプ向けの2速変速機構。セレクタブルOWCにより変速制御

日本初、電気自動車への走行中給電の公道実証実験を開始
東京大学大学院、ブリヂストン、日本精工、デンソーなどによる共同研究グループは10月3日、日本初となる電気自動車(EV)への走行中給電の公道実証実験を開始した。走行中給電は、路面に埋設された送電コイルから走行中および停車中のEVへ、ワイヤレスで自動的に給電するもの。今回設置された送電コイルは、EVおよびPHVへの給電に対応しており、10秒間の充電で一般的なEVを1km走行させることが可能だという。実験用車両は、リアタイヤ内側の路面から
