新車・新技術
スズキ、タイでサブコンパクトSUV「フロンクス」9月発売へ、事前登録プログラムを開始
・スズキのタイ法人Suzuki Motor (Thailand) Co., Ltd.は8月25日、サブコンパクトSUV「フロンクス(Fronx)」を発売すると発表した。「フロンクス」はスポーティなSUVで、多様なライフスタイルに合うよう設計されている。
・タイでの正式な発表は9月25日に行われる予定で、8月25日から9月24日までに事前予約プログラムに登録した顧客は限定的な特典が受けられるという。
(From Suzuki Moto

MG、タイでミッドサイズ電気SUV「IM6」の長航続距離版を発売
・上海汽車のタイ合弁会社でMGブランド車の生産および配給を行うSAIC Motor-CPと販売会社のMG Sales Thailandは8月22日、MGのミッドサイズ電気SUV「IM6」のPremium Long Rangeバージョンを発売したと発表した。MGのプレミアム電気自動車(EV)ラインナップの最新モデルとなる。「より急速な充電とクラス最長の航続距離」を特徴とするこのモデルは、1度の充電で最長750km (NEDCモード)を

トヨタ、タイで「ヤリス エイティブ」HVモデル発表、改良型「bZ4X」の受注も開始
・トヨタのタイ法人であるToyota Motor Thailandは8月21日、サブコンパクトセダン「ヤリス エイティブ(Yaris Ativ)」のハイブリッド(HV)モデルを発表した。
・HEV PremiumとHEV GR Sportの2バージョンが設定される。HEV Premiumは1.5L 4気筒ハイブリッドエンジンにE-CVT、リチウムイオン電池を組み合わせる。最高出力は111hpで燃費はクラストップの29.4km/Lとな

広汽、タイでMPV「M8 PHEV」発表
・広州汽車のタイ法人であるAion Automobile Sales Thailandは8月8日、プラグインハイブリッド車(PHV)の7人乗りラグジュアリーMPV「GAC M8 PHEV」を発表した。価格は249万9,000バーツ(約1,140万円)からとなる。
・2.0Tエンジン(最高出力140kW、最大トルク330Nm)と駆動モーター(134kW)を搭載し、GMC400ハイブリッドトランスミッションを組み合わせる。激しい衝突があ

BYD、タイでPHVの「シール5 DM-i Super Hybrid」を発売
・BYDのタイ配給会社であるRever Automotiveは、プラグインハイブリッド車(PHV)のミッドサイズセダン「シール(Seal、海豹) 5 DM-i Super Hybrid」を発売した。価格は2025年8月8日から9月30日までの先行予約で69万9,900バーツ(約318万円)、その後は76万9,900バーツとなる。タイの現地メディアMGR Onlineが8月9日付で報じた。
・BYDにとってタイ初のミッドサイズセダンP

長城汽車、タイで7人乗りPPV「タンク500ディーゼル」を発売へ
・長城汽車(GWM)のタイ法人GWM Thailandは7月10日、あらゆるライフスタイルに対応したプレミアムでインテリジェントな7人乗りPPV「タンク(Tank、坦克) 500ディーゼル」の仕様を発表した。
・次世代の2.4Tディーゼルエンジン(最高出力184hp、最大トルク480Nm)を搭載し、可変ジオメトリーターボチャージャーや9速ATなどにより、滑らかで効率的な走行性能を実現している。同モデルはタイ市場向けにカスタマイズされ

吉利傘下の遠程新能源、タイにおける配給権をKing Genが取得の意向
・タイの現地メディアThe Nationの6月20日付報道によると、タイ証券取引所(SET)上場のKing Gen PCL (KGEN)が、中国・吉利汽車傘下の遠程新能源商用車 (Farizon New Energy Commercial Vehicle、Farizon Auto、以下、遠程新能源) ブランド車の配給権取得を目指している。King Genは物流と電気自動車(EV)充電サービス事業を展開しており、タイの拡大するEV市場

奇瑞のJaecooブランド、タイで「Jaecoo 7」PHVバージョン発売
・奇瑞汽車(Chery Automobile)のタイ子会社であるOMODA & JAECOO (Thailand)は5月23日、コンパクトSUV「Jaecoo 7」のプラグインハイブリッド(PHV)バージョンをタイで発売する準備が整ったと発表した。初回ロットは既にタイに到着しており、5月中に納車を開始する。
・「Jaecoo 7 SHS」は先進のスーパーハイブリッドシステム(SHS)を採用し、NEDCモードの総合航続距離は1,300

奇瑞とKing Gen、タイの国産EVプロジェクトで提携 政府機関も支援
・奇瑞汽車(Chery Automobile)は5月15日、タイ証券取引所(SET)上場のKing Gen PCL(KGEN)と提携し、タイブランドの電気自動車(EV)を共同開発すると発表した。この提携は、タイ高等教育・科学・研究・イノベーション省(MHESI)と国家科学技術開発庁(NSTDA)による技術移転政策と、商務省による現地調達率向上政策によって支えられている。
・KGENによると、開発予定のEVは商用バン、ピックアップトラ

いすゞ、タイで電気ピックアップトラック「D-MAX EV」の量産を開始
・いすゞは4月29日、タイで電気ピックアップトラック「D-MAX EV」の量産を開始したと発表した。
・2024年の第45回バンコク国際モーターショーでプロトタイプを初公開した「D-MAX EV」は、カーボンニュートラルモビリティへの幅広いコミットメントの一環として開発された。
・いすゞ初の電気1トンピックアップトラックは、欧州市場向けの左ハンドルモデルの生産が開始されており、出荷は2025年第3四半期に開始される予定。右ハンドルモ

三菱自、タイで「エクスフォース」HVモデルの出荷を開始
・三菱自動車は4月10日、タイ・レムチャバン(Laemchabang)工場で生産しているコンパクトSUV「エクスフォース(Xforce)」のハイブリッド車(HV)バージョンの出荷を開始したと発表した。
・同モデルは、2024年2月にタイで販売を開始したMPV「エクスパンダー(Xpander)」シリーズに続く三菱自の2車種目のHVモデルである。3月20日の発表から想定を上回る1,800台超の予約を受注しているという。
三菱自のリリース

BIMS 2025:マツダ、コンセプトカー「アイコニックSP」とEV「マツダ6e」披露
・マツダは4月1日、バンコク・モーターショー(プレスデー・VIPデー:3月24-25日、一般公開:3月26日-4月6日)において、複数のクリーンエネルギーに対応するコンパクト電動スポーツカーコンセプト「アイコニックSP (Iconic SP)」とマツダ初のEVとなるミッドサイズ電気セダン「マツダ6e (Mazda6e)」を披露したと発表した。
・マツダのブースは、ブランドの最新のコンセプトである「JOY DRIVES LIVES.」
