イタリア 日本 レゾナック、伊FIAMM Energy TechnologyをAURELIUSへ売却 ・イタリアの鉛蓄電池メーカーFIAMM Energy Technology (FET)は8月1日、親会社レゾナックがFETをルクセンブルクの特別目的会社Aurelius Investment Lux Sixteenに売却する最終契約を締結したと発表した。 ・レゾナックは通常の取引完了条件に従いFET社の全世界の子会社の全株式をAureliusに譲渡する。この取引は2025年第4四半期に完了予定。 ・移行期間中FETの日常業務に影 2025年08月06日(水) レゾナック 部品・素材 事業戦略 レゾナック 部品・素材 事業戦略
日本 フランス レゾナック、仏SoitecとSiCパワー半導体向け貼り合わせ基板の共同開発契約を締結 ・レゾナックは、半導体基板材料を製造するフランスのSoitecと共同開発契約を締結したと発表した。両社はパワー半導体に使用される200mm (8インチ)炭化ケイ素(SiC)エピタキシャルウェハー(SiCウェハー)の材料となる8インチSiC貼り合わせ基板の開発を行う。 ・レゾナックがSoitecにSiC単結晶を供給し、Soitecが供給された単結晶を使用して貼り合わせ基板を製造する。Soitecは1枚のSiC単結晶基板から複数の高品質 2024年09月25日(水) レゾナック 半導体 部品・素材 事業戦略 レゾナック 半導体 部品・素材 事業戦略
日本 レゾナック、山形にSiCウェハー生産工場を着工 ・レゾナックは、同社の山形工場内にパワー半導体向けの炭化ケイ素(SiC)ウェハー(基板・エピタキシャル)の生産建屋を建設開始したと発表した。建築面積は5,832平方メートルで、竣工は2025年第3四半期を予定している。(2024年9月13日付プレスリリースより) 2024年09月17日(火) レゾナック 半導体 部品・素材 事業戦略 レゾナック 半導体 部品・素材 事業戦略
日本 レゾナック、EV向け高性能ブレーキパッドを開発 2026年量産化へ ・レゾナックは、電気自動車(EV)に搭載する電動ブレーキシステム向けのノンアスベスト系摩擦材(NAO材)の高性能ブレーキパッドを開発したと発表した。ガソリン車と比較して車重の重いEVでの使用において、高い制動力と耐摩耗性を発揮する。現在、2026年の量産化を視野に、欧州Tier 1ブレーキシステムメーカーにサンプルを提供し、電動ブレーキシステムへの適合性評価を進めているという。 ・EV向けのブレーキパッドは、車重増加によりブレーキへ 2024年07月03日(水) レゾナック ブレーキ 部品・素材 新製品・新技術 レゾナック ブレーキ 部品・素材 新製品・新技術
米国 レゾナック、シリコンバレーに半導体後工程のR&D拠点を新設へ レゾナックは、米国カリフォルニア州のシリコンバレーに半導体のパッケージング及び材料の研究開発センター(PSC:パッケージングソリューションセンター)を開設する準備を開始したと発表した。現在は導入設備の調査検討を進めており、クリーンルームや設備を導入した後、2025年度の運用開始を予定している。同社は日本国内では新川崎にPSCを保有しており、300mmウエハや500mm角パネルに対応している。レーザーダイシングや微細配線形成が可能な最 2023年11月27日(月) レゾナック 半導体 部品・素材 事業戦略 レゾナック 半導体 部品・素材 事業戦略
日本 レゾナック、パワーモジュール材料の研究開発拠点「PMiC」を始動 レゾナックは、パワー半導体およびパワーモジュールの材料開発の強化を目的に「パワーモジュールインテグレーションセンター」(PMiC)を本格始動させると発表した。パワーモジュールはパワー半導体をパッケージ化したもので、電動車には不可欠な製品。一方で、モーター駆動の際に大量の熱が発生するという課題があり、半導体の材料にさかのぼって改善する必要があった。2021年7月に設立されたPMiCは、パワーモジュールの試作用装置、評価装置、シミュレー 2023年01月20日(金) レゾナック レゾナック
日本 昭和電工マテリアルズ、半導体研磨材料の生産能力と評価機能を増強へ 昭和電工マテリアルズは、半導体回路平坦化用研磨材料「CMPスラリー」の生産能力と評価機能を増強すると発表した。また、山崎事業所、同事業所の勝田サイトおよび台湾の連結子会社Showa Denko Semiconductor Materials (Taiwan) Co., Ltd.(SDSMT)で、工場の新設や生産・評価設備の導入を行う。総投資額は約200億円。今回の能力増強により、同社グループにおけるCMPスラリーの生産能力は約20% 2022年09月02日(金) レゾナック レゾナック
日本 ドイツ 昭和電工マテリアルズ、ドイツCERTINAグループにISOLITEを譲渡へ 昭和電工マテリアルズは、自動車・航空機・産業用途の断熱部品を製造販売するISOLITE GmbHをドイツのCERTINAグループに譲渡する株式譲渡契約を締結したと発表した。昭和電工マテリアルズは、2017年にISOLITEをグループに加えて低燃費等の市場ニーズに対応した断熱部品を開発してきた。昭和電工マテリアルズは、2023年1月に昭和電工と統合しResonacとして事業を開始するにあたり、ポートフォリオの継続的な見直しと最適な経営 2022年08月12日(金) レゾナック レゾナック