Cummins Inc.
会社概要
業容
-ディーゼルエンジン、代替燃料エンジン、関連部品、テクノロジーの設計、製造、販売およびサービスを手掛けるグローバルメーカー。後処理装置、ターボチャージャー、バルブトレインシステム、燃料システム、制御システム、エアハンドリングシステム、オートマチックトランスミッション、ブレーキ、アクスル、ドライブライン、発電システムなどの部品やシステムを提供している。また、バッテリー、水素生成及び燃料電池技術などの電動パワーシステムも扱う。
-2023年第1四半期にセグメント内を一部再編。コンポーネント部門で、エレクトロニクス事業をソフトウェア・エレクトロニクスとしてカーブアウトさせたほか、ターボテクノロジー事業と燃料システム事業を新エンジン部品事業に統合。フィルター事業もAtmusに名称変更。2023年3月、新エネルギー事業の名称をAcceleraに変更。2024年第2四半期、コンポーネントセグメント内の一部事業を再編成。2024年12月末現在、同社は以下の事業部門で運営されている。
![]() |
- エンジン部門:中型・大型トラック/バス、乗用車、農業機械、採掘車両、船舶を含む、オンハイウェイ及びオフハイウェイ車両向けディーゼル、天然ガスエンジンの製造
- パワーシステム部門:採掘、鉄道、防衛、商用海事分野向け高速高出力エンジンの製造。一般消費者、商用、産業、データセンターおよびヘルスケア向け発電機も提供。
- コンポーネント部門:以下の5事業に細分化される。
- コンポーネント&ソフトウェア(エンジン部品とソフトウェアエレクトロニクスの2事業が統合):ターボチャージャー、燃料システム、バルブトレイン技術、電子制御モジュール、センサー、サポートソフトウェアの製造
- 排気ソリューション:排気後処理技術及びソリューションの設計と製造
- ドライブトレイン&ブレーキ : アクスル、ドライブライン、ブレーキ及びサスペンションシステムなどの駆動系システムの設計と製造
- 自動トランスミッション:大型商用車向け自動トランスミッションの設計、供給
- Atmus:フィルター、クーラント及び化学製品の製造(2024年3月18日に売却)
- ディストリビューション部門:同社製品の販売、サービス、サポート
- Accelera部門:電気自動車やハイブリッドシステムを含む電動パワーシステムの設計、製造、販売およびサポート。商用、産業用及びマテリアルハンドリング向けバッテリーモジュール、パック、システムの設計、製造。水素製造ソリューションの設計、製造、サポート。
-上記の5の事業セグメントのうち、エンジン部門、コンポーネント部門、およびAccelera部門が自動車市場に製品を供給している。
競合他社
エンジン部門 (Engine Segment)
- Caterpillar
- CNH Industrial
- Daimler
- Detroit Diesel
- Deutz
- 東風汽車 (Dongfeng)
- 第一汽車 (FAW)
- Ford
- 広西玉柴機器
- 日野
- いすゞ
- Navistar
- PACCAR
- Traton
- Volvo Powertrain
- 濰柴動力 (Weichai Power)
コンポーネント部門 (Components Segment)
- アイシン
- Allison Transmission
- Bosch
- BorgWarner
- Dana
- デンソー
- Donaldson
- Eberspaecher
- Garrett Motion
- Knorr-Bremse
- MANN+HUMMEL
- Parker Hannifin
- Tenneco
- ZF
Accelera部門 (Accelera Segment)
- Ballard Power Systems
- BorgWarner
- BYD
- Daimler
- Dana
- ITM Power
- Nel
- PACCAR
- Plug Power
- Proterra
- Siemens
- Thyssenkrupp
- Traton
- Volvo
資本構成
-ニューヨーク証券取引所に上場
主要製品
エンジン (Engines)
-ピックアップトラック用ディーゼルエンジン (Diesel engines for pickup trucks)
-大型トラック用天然ガスエンジン (Natural gas engines for heavy-duty trucks)
-大型トラック用ディーゼルエンジン (Diesel engines for heavy-duty trucks)
-中型トラック用ディーゼルエンジン (Diesel engines for medium-duty trucks)
-中型トラック用天然ガスエンジン (Natural gas engines for medium-duty trucks)
-小型商用車用ディーゼルエンジン (Diesel engines for light commercial vehicles)
-トラックおよびバス用ディーゼルエンジン (Diesel engines for trucks and buses)
-トラックおよびバス用天然ガスエンジン (Natural gas engines for trucks and buses)
-産業車両用ディーゼルエンジン (Diesel engines for vocational vehicles)
-産業車両用天然ガスエンジン (Natural gas engines for vocational vehicles)
コンポーネント (Components)
-エンジンブレーキ及びバルブトレイン技術 (Engine braking and valvetrain technologies)
- 高出力密度エンジンブレーキ (High power density engine brakes)
- 圧縮解放エンジンブレーキ (Compression release engine brakes)
- エンジンブレーキ付きラッシュレスバルブトレイン (Lashless valvetrains with engine braking)
- ブリーダーブレーキ (Bleeder brakes)
- 排気ブレーキ (Exhaust brakes)
- 気筒休止システム (Cylinder deactivation systems)
- 2ステップ可変バルブ作動システム (Two-step variable valve actuation systems)
- 可変バルブ作動システム (Variable valve actuation systems)
- アクティブ減圧技術 (Active decompression technology)
-燃料システム (Fuel systems)
- 高圧噴射システム (High pressure injection systems)
- コモンレール用ポンプ (Common rail pumps)
- 超高圧噴射システム (Extreme pressure injection systems)
- 電子制御ユニット噴射システム (Electronically controlled unit injection systems)
-ターボチャージャー (Turbochargers)
- 固定容量ターボチャージャー (Fixed geometry turbochargers)
- ウェイストゲートターボチャージャー (Wastegate turbochargers)
- 可変容量ターボチャージャー (Holset VGT: Variable Geometry Turbochargers)
- パワータービン (Power turbines)
- 2ステージターボチャージャー (Two-stage turbochargers)
-排気ソリューション (Emission solutions)
- 選択触媒還元システム (Selective catalytic reduction systems)
- 天然ガスエンジン用3元触媒 (Natural gas three-way catalyst)
- NOxアブソーバー (NOx absorber)
- 炭化水素注入システム (Hydrocarbon dosing systems)
- 尿素注入システム (Urea dosing systems)
- ディーゼル排気液注入システム (Diesel exhaust fluid dosing systems)
- 電気ヒーター (Electric heaters)
- コンビネーションシステム (Combination systems)
- 尿素タンク・尿素ホース (Urea tanks & lines)
- 電子制御ユニット (Electronic control units)
- Single Module高効率後処理システム (Single Module high efficiency aftertreatment systems)
- 酸化触媒 (Oxidation catalysts)
- 微粒子フィルター (Particulate filters)
- 圧力センサー (Pressure sensors)
- 温度センサー (Temperature sensors)
- NOxセンサー (NOx sensors)
- 酸素センサー (Oxygen sensors)
-ソフトウェア&エレクトロニクス (Software and electronics)
- 電子制御モジュール (Electronic control modules)
- エンジン制御モジュール (Engine control modules)
- アフタートリートメントコントロールモジュール (After-treatment control modules)
- ヒューマンマシンインターフェースシステム (Human-machine interface systems)
- ソフトウェアシステム (Software systems)
- ケミカルセンサー (Chemical sensors)
- レベルセンサー (Level sensors)
- 速度/位置センサー (Speed/position sensors)
- 流体特性センサー (Fluid property sensors)
- 分散剤センサー (Dispersant sensors)
- 流量センサー (Flow sensors)
- フィルトレーションセンサー (Filtration sensors)
- 圧力センサー (Pressure sensors)
- 温度センサー (Temperature sensors)
-アクスル (Axles)
- シングルリアドライブアクスル (Single rear-drive axles)
- タンデムリアドライブアクスル (Tandem rear-drive axles)
- フロントドライブアクスル (Front drive axles)
- フロント非駆動アクスル (Front non-drive axles)
- トライデムリアドライブアクスル (Tridem rear-drive axles)
- トレーラーアクスル (Trailer axles)
-ブレーキ (Brakes)
- エアディスクブレーキ (Air disc brakes)
- ドラムブレーキ (Drum brakes)
- 油圧ディスクブレーキ (Quadraulic disc brakes)
- 湿式ディスクブレーキ (Wet disc brakes)
- 大型油圧ディスクブレーキ (Heavy-duty hydraulic disc brakes)
- 自動スラックアジャスター (Automatic slack adjusters)
- ホイールエンド (Wheel ends)
-自動トランスミッション (Automated transmissions)
- オンロードアプリケーション向けAMT (Automated manual transmissions for on-road applications)
-キャリア (Carriers)
-ドライブライン (Drivelines)
-Meritorタイヤ空気圧調整システム (Meritor tire inflation systems)
-精密鍛造ギア (Precision forged gears)
-トレーラーサスペンションシステム (Trailer suspension systems)
Accelera
-バッテリーシステム (Battery systems)
- バッテリーパック (Battery packs)
- バッテリーモジュール (Battery modules)
-水素燃料電池 (Hydrogen fuel cells)
- 液冷先進プロトン交換膜スタック (Liquid-cooled advanced proton exchange membrane stacks)
-eパワートレインシステム (ePowertrain systems)
- eAxle
- リモートマウントモーター及びインバーター (Remote mount electric motors and inverters)
- パワーコントロール・アクセサリーシステム (Power Control and Accessory Systems (PCAS))
-電解槽 (Electrolyzers)
- PEM電解槽 (PEM electrolyzers)
- アルカリ電解槽 (Alkaline electrolyzers)
補足 1
>>>2006年12月期の動向
>>>2007年12月期の動向
>>>2008年12月期の動向
>>>2009年12月期の動向
>>>2010年12月期の動向
>>>2011年12月期の動向
>>>2012年12月期の動向
>>>2013年12月期の動向
>>>2014年12月期の動向
>>>2015年12月期の動向
>>>2016年12月期の動向
>>>2017年12月期の動向
>>>2018年12月期の動向
>>>2019年12月期の動向
>>>2020年12月期の動向
>>>2021年12月期の動向
>>>2022年12月期の動向
>>>2023年12月期の動向
(注) 本文中のカッコ内の数字は、減少幅や損失を指すマイナスを示しています。