MANN+HUMMEL GmbH
会社概要
業容
-フィルターソリューションのリーディングカンパニー。自動車及びその他産業向けにエアーフィルター、オイルフィルター、燃料フィルター、キャビンフィルター、リキッドフィルター、樹脂部品、インテークシステム、および汎用フィルターシステムの開発・製造を行う。
-同社事業は以下2部門で展開:
- 輸送機器部門 (Transportation):OE (Original Equipment) 部門及びアフターマーケット部門で構成。エアフィルター、リキッドフィルター、インテークシステム、樹脂部品などを主に自動車市場向けに供給。また、建設機械、農業、鉄道、船舶、パワーエンジニアリング市場向けにもサービスを提供。
- ライフサイエンス&環境部門 (Life Science & Environment):エアフィルトレーション(Air Filtration)及びウォーターソリューション (Water Solutions)部門で構成。エアフィルトレーションでは、屋内外の空間用フィルター、クリーンルーム、産業用応用製品、定置/移動式空気清浄機などを扱う。ウォーターソリューションでは、水処理及び排水処理ソリューションを扱う。
-2023年12月期は、輸送分野の売上高が全体の約91%となった。
資本構成
-同族経営企業
主要製品
エアフィルターシステム (Air filter systems)
-キャビンフィルター (Cabin filters)
-エアクリーナーシステム (Air cleaner systems)
-活性炭層入りコンビネーションフィルター (Combination filters with carbon layer)
-音響測定付きエアークリーナーシステム (Air cleaner systems with integrated acoustic measures)
-Flexlineフィルターエレメント付エアクリーナーシステム (Air cleaner systems with Flexline filter element)
-サイドダクト付エアクリーナーシステム (Air cleaner sysems with side ducts)
-楕円形フィルターエレメント付エアクリーナーシステム (Air cleaner systems with oval filter element)
樹脂オーバーモールドフリースフィルターエレメント付エアクリーナーシステム (Air cleaner systems with plastic over molded fleece filter element)
-レゾネーター付エアクリーナーシステム (Air cleaner systems with resonator)
-デュアルフローエアクリーナーシステム (Dual flow air cleaner systems)
-細ダスト粒子フィルター (Fine dust particle filter)
-AgileJoint搭載チャージエアダクト (Charge air ducts with AgileJoint technology)
-NOx細ダスト組合せフィルター (NOx fine dust combination filter)
-ブレーキダスト粒子フィルター (Brake dust particle filter)
-炭化水素吸着装置 (Hydrocarbon adsorbers)
-2機能キャビンエアフィルター (ifunctional cabin air filters)
-ナノファイバーフィルター (Nanofiber filters)
液体フィルターシステム (Liquid filter systems)
-オイルフィルター (Oil filters)
-アルミハウジングタイプオイルフィルターモジュール (Oil filter modules with aluminum housing)
-樹脂ハウジングタイプオイルフィルターモジュール (Oil filter modules with plastic housing)
-トランスミッションオイルフィルター (Transmission oil filters)
-ディーゼル燃料フィルター (Diesel fuel filters)
-ガソリン燃料フィルター (Gasoline fuel filters)
-モジュラー燃料フィルターシステム (Modular fuel filter systems)
-プラスチック製ハウジング付きインライン燃料フィルター (Inline fuel filters with plastic housing)
-シートメタルハウジング付き燃料フィルターモジュール (Fuel filter modules with sheet-metal housing)
-スピンオン燃料フィルター (Spin-on fuel filters)
-マルチレイヤーフィルターメディア (Multilayer filter media)
-統合型オイル・ウォーター熱交換器 (Integrated oil-water-heat exchangers)
-統合型オイルフィルターモジュール (Integrated oil filter modules)
-高性能フューエルフィルター (High performance fuel filters)
-サクションサイドトランスミッションオイルフィルター (Suction-side transmission oil filters)
-プレッシャーサイドトランスミッションオイルフィルター (Pressure-side transmission oil filters)
-プレッシャーサイドスピンオントランスミッションオイルフィルター (Pressure-side spin-on transmission oil filters)
-フューエルプレフィルター (Fuel pre-filters)
尿素フィルターモジュール (Urea filter modules)
尿素フィルターエレメント (Urea filter elements)
-クランクケースベンチレーションシステム (Crankcase ventilation systems)
-油圧スイッチ (Oil pressure switches)
-オイル遠心分離機 (Oil centrifuges)
-スピンオンオイルフィルター (Spin-on oil filters)
-センサー (Sensors)
-燃料供給レール (Fuel supply rails)
-オイルミストセパレーター (Oil mist separators)
-ウォーターセパレーター (Water separators)
-エア/オイルセパレーター (Air/oil separators)
-クーラントリザーバー (Coolant reservoirs)
-ウォッシャーリザーバー (Washer reservoirs)
-クーラントエキスパンジョンリザーバー (Coolant expansion reservoirs)
-オイルセパレーター (Oil separators)
-制御バルブ (Control valves)
-シーリングシステムおよび関連部品 (Sealing systems and components)
-三段水分離式燃料フィルターモジュール (Fuel filter modules with three-stage water separation)
-半月型シール付燃料フィルターモジュール (Fuel filter modules with half-moon sealing)
エアインテークシステム (Air intake systems)
-パッシブ・アクティブインテークマニホールド (Passive and active intake manifolds)
-エアダクト (Air ducts)
-アクティブチャージエアダクト (Active charge air ducts)
-チャージエアダクト (Charge air ducts)
-クリーンエアダクト (Clean air ducts)
-クランクケースベンチレーションシステム (Crankcase ventilation systems)
-エアインダクションシステム (Air induction systems)
-ヒーティングパイプ (Heating pipes)
-インテークモジュール (Intake modules)
-音響製品 (Acoustic products)
-ダブルレゾナンスシステム (Double resonance systems)
-電動ブースター付きアクティブインテークモジュール (Active intake module with additional electric booster)
-シンポーザー (Symposers)
-サイレンサー (Silencers)
-共振器 (Resonators)
-吸気プレヒーティングボックス (Intake air preheating boxes)
-インテリジェントフラップシステム付きインテークマニホールド (Intake manifolds with intelligent flap systems)
-制御バルブ (Control valves)
-デザインカバー (Design covers)
-ロッカーカバー (Rocker covers)
-空気冷却器と完全一体化されたインテークマニホールド (Intake manifolds with fully integrated charge air coolers)
-アクティブインテークマニホールド用プラグインアクチュエーター (Plug-in actuators for active intake manifolds)
電気自動車部品 (Electric vehicle components)
-樹脂製バッテリーフレーム (Plastic battery frames)
-エアドライヤーカートリッジ (Air dryer cartridges)
-脱ガスユニット (Degassing units)
-イオン交換フィルター (Ion exchange filters)
-カソードエアフィルター (Cathode air filters)
-カソードエアクリーナー (Cathode air cleaners)
-カソードウォーターセパレーター (Cathode water separators)
-ブロードバンドサイレンサー (Broad band silencers)
-加湿器 (Humidifier)
-平膜式加湿器 (Flat membrane humidifiers)
-クーラント粒子フィルター (Coolant particle filters)
-eアクスルおよびハイブリッドトランスミッション用オイルフィルターシステム (Oil filter systems for e-axles and hybrid transmissions)
-オイル乾燥カートリッジ (Oil drying cartridges)
-ディストリビューションモジュール (Media distribution modules)
-セーフティフィルター (Safety filters)
-ベンチユニット (Venting units)
-クーリングエアパーティクルフィルター (Cooling air particle filters)
-クーラントドライヤーカートリッジ (Coolant dryer cartridges)
-クーラントリザーバー (Coolant reservoirs)
-48Vバッテリー向けクーリングエアモジュール (Cooling air module for 48 volt batteries)
沿革
1941年 | Adolf Mann氏およびErich Hummel博士により、ドイツStuttgart近郊LudwigsburgにFilterwerk Mann+Hummel GmbHとして創業 |
1942年 | エアークリーナーサイクロン構造、繊維およびフェルトフィルター、ろ過器用円形フィルター、メインフローオイル遠心分離器を開発 |
1946年 | 産業用フィルター生産会社FilapをSpeyerに設立 |
1948年 | Plant Engineering部門 (現在のHann+Hummel Pro Tech GmbH) を設立 |
1951年 | エアーおよびオイルろ過用紙製微細メッシュフィルターエレメント付きフィルターを開発し、量産を開始 |
1954年 | Ludwigsburg第2生産工場の建設を開始 |
1958年 | オイル (メインおよび予備フロー) 用スピンオンフィルターの生産を開始 |
1959年 | アルゼンチンおよびブラジルのフィルターメーカー (現在のMann+Hummel Argentina S.A. <Buenos Aires>およびMann+Hummel Brasil Ltda. <Indaiatuba>) との提携を開始 |
1962年 | Bavaria州Marklkofenの旧パスタ工場を買収し、ドイツ第3番目の工場に改装 |
1965年 | スペインZaragozaにFiltros Mann S.A.を設立 |
1967年 | Frankfurt自動車ショーでラジアルインレットおよび予め分離されたリング (のちにMann Piclonと命名) を搭載したエアークリーナーを発表 |
1969年 | Ludwigsburgで工場を取得し、Plant Engineering部門 (現在のMann+Hummel ProTec GmbH) を強化 プラスチック製自動車用エアークリーナーの最初の量産を受注 最初の自動車向けエアークリーナー用フラットフィルターエレメント |
1970年 | 産業用フィルター事業部門拠点BrunckstrasseにSpeyer工場を建設。 |
1973年 | 最初の着色機器を納入。(ProTec事業部門) |
1978年 | 最初の複数フィード式コンベヤーシステムを納入。(ProTec事業部門) |
1981年 | プラスチック製エンジンインテークマニホールドの開発を開始 |
1984年 | 最初のプラスチック製オイルフィルターハウジン |
1988年 | Hydromation N.V. (ベルギーTongeren) を買収 |
1989年 | ロストコア技術を使用したプラスチック製インテークマニホールドの量産を開始 |
1990年 | Ludwigsburg拠点でエンジンテストベンチおよびローラーダイナモを増強 |
1991年 | ThuringiaのPlasta Sonneberg GmbH (現在のFilterwerk Mann+Hummel GmbH (Sonneberg)) を買収 |
1993年 | チェコに合弁会社Mann Filter Jipap s.r.oを、メキシコにFiltros Mann S.A. (現在のMann+Hummel Mexico, S.A. de C.V) を設立。 WeiterstadtのSomos GmbHを買収 "Europiclon"を開発 |
1994年 | 米国ノースカロライナ州GreensboroにMann+Hummel Filter Technology Inc.を設立 |
1995年 | 米国バージニア州WoodbridgeのUniversal Dynamics, Inc.を買収 プラスチックスイッチエアーインテークマニホールド (ロストコア技術) 付きインテークモジュールを生産 |
1996年 | Federation of German Industry (BDI)から、金属を使用しないフィルターエレメントを搭載したオイルフィルター"evotop"に対してEnvironmental Prizeを受賞 シンガポールにMann+Hummel (S.E.A.) Pte.を設立 中国上海に販売事務所を開設 英国WolverhamptonにMann+Hummel (UK) Ltd.を設立 米国ミシガン州SouthfieldにMann+Hummel Automotive, Inc. (現在のMann+Hummel USA, Inc.) を設立 |
1997年 | ProTec事業部をMann+Hummel ProTec GmbH (Ludwigsburg) として分離独立 ProTech事業部門はVollmar Anlagentechnikを買収 |
1998年 | 米国ケンタッキー州LouisvilleのAdvanced Filtration Concepts, Inc.を買収 米国ミシガン州KalamazooのGeiger Technic, Inc. (現在のMann+Hummel USA, Inc.) を買収 |
1999年 | Mann+Hummel Japan Ltd.を横浜市に設立 Mann+Hummel France s.a.r.l.をフランスGennevilliersに設立 |
2000年 | 米国のFederal-MogulグループからOil Conditioning Systems (OCS) を買収 ポーランドWarsawに販売事務所を設立 南アフリカAtlantisに合弁会社G.U.D. Mann+Hummel Filter Systems (Pty) Ltd.を設立 |
2001年 | Mann and Mummel Australia Pty. Ltd.をオーストラリアSydneyに設立 |
2002年 | SolvayグループのAir Induction Systems and Technical Parts (AIS/TP) 部門を買収 スウェーデンGothenburgにService Center Scandinaviaを設立 中国上海に合弁会社Shanghai Mann+Hummel Filter Co., Ltd.を設立 韓国に合弁会社DongWoo Mann+Hummel Co. Ltd.を設立 |
2003年 | イタリアSondrioに販売事務所を開設 社名をFilterwerk Mann+Hummel GmbHからMann+Hummel GmbHに変更 Per-Color S.a.r.l.の買収後、フランスGexにProTec事業部門向けの販売事務所を開設 インドBangaloreに代理店を開設 |
2004年 | イタリアTorinoにMann+Hummel Italia S.r.l.を設立 |
2006年 | Boschと同社が共同でArvinMeritorからPurolatorフィルター事業を買収 |
2008年 | 韓国フィルターメーカーDongwoo Co. Ltd.の株式100%を取得し、MANN+HUMMEL Dongwoo Co. Ltd.を設立 |
2010年 | シンガポールのメンブレンメーカーUltra-Floを買収 |
2011年 | 子会社MANN+HUMMEL Air Filter GmbH & Co. KGがHimmelkron工場を設立 |
米テネシー州Dunlapに製造拠点を設立 | |
2012年 | OHL Engineering GmbHにPETリサイクル事業を行う同社子会社のProTecが売却 |
中国柳州に製造拠点を設立 | |
タイに完全子会社「MANN+HUMMEL (Thailand) LTD.」を設立 | |
インドのBawalに新工場を開設 | |
2013年 | Boschとの合弁会社であったオイル・エアフィルターメーカーPurolator Filters LLCを買収 |
2015年8月 | Affinia Group Inc.のグローバルフィルター部門の買収に最終合意 |
2016年5月 | Affinia Groupのフィルター部門の買収を完了 |
2018年8月 | 米国のエアフィルター企業Tri-Dim Filterの買収を完了 |
2022年7月 | ドイツBaden-Württemberg州Heilbronnに4番目のデジタルハブを開設 |
2022年10月 | 高機能樹脂部品事業をMutaresに売却 |