ジュネーブショー
ジュネーブMS 2024:BYD、PHVのSUV「シール U DM-i」を欧州初公開、第2四半期に発売へ
・BYDは2月26日、プラグインハイブリッド(PHV)のミッドサイズSUV「シール(Seal、海豹/Haibao) U DM-i」をジュネーブ・モーターショーで欧州初公開したと発表した。
・BYDのスーパーDM (Dual Mode)ハイブリッド技術を搭載したモデルを欧州市場に投入するのは、これが初めてとなる。車体サイズは全長4,775mm、全幅1,890mm、全高1,670mm、ホイールベース2,765mm。BYDの「海洋美学」デ

ジュネーブMS 2024:MG、新型「MG3」Hybrid+と「サイバースター」を発表
・MGは2月26日、2024年ジュネーブ・モーターショーで新型「MG3」を世界初公開すると発表した。新型「MG3」は先進技術を組み込んだハイブリッド車のBセグメントハッチバックである。「MG3」はこれまで英国のみで販売されていたが今回欧州全域に投入される。
・新型「MG3」は、欧州ではHybrid+パワートレインを共有するStandard、Comfort、Luxuryの3グレードが発売される。車両サイズは全長4,113mm、全幅1

ジュネーブMS 2024:ダチア、最新型「ダスター」、「スプリング」、レーシングプロトタイプ「サンドライダー」を発表へ
・ダチアは2月22日、2024年ジュネーブ国際モーターショーで、第3世代「ダスター(Duster)」、最新世代「スプリング(Spring)」、そして最近発表された世界ラリーレイド選手権候補の「サンドライダー(Sandrider)」を展示すると発表した。
・CMF-Bプラットフォームを採用した「ダスター」はより頑丈なデザインとなり、ECO G100 LPG、HYBRID 140、48V TCe 130マイルドハイブリッドなど多様なエ

米ルーシッド、ジュネーブ・モーターショーで3車種を欧州初披露
・米国の新興電気自動車(EV)メーカーのルーシッド(Lucid Group)は2月26日、ジュネーブ・モーターショー(会期:2024年2月26日-3月3日)にて、新型電気SUV「グラビティ(Gravity)」、EVセダン「エア(Air)」の高性能モデル「ルーシッド エア サファイア (Lucid Air Sapphire)」及び、後輪駆動(RWD)モデル「エア ピュア(Air Pure)」の3車種を欧州初披露したと発表した。
・同社

ルノー、ジュネーブ・モーターショーにEV及びHVラインアップを出展へ
・ルノーは2月20日、ジュネーブ・モーターショー(会期:2024年2月26日-3月3日)にルノーブランドの電気自動車(EV)及びハイブリッド車(HV)ラインナップを出展すると発表した。目玉は新型サブコンパクトハッチバックEV「ルノー 5 E-テック(Renault 5 E-Tech)」、クロスオーバー・ハッチバックEV「メガーヌE-Tech (Mégane E-Tech)」、ローワーミディアム電気SUV「セニック E-テック(Scé

MG、2024 年ジュネーブ・モーターショーで新型サブコンパクトHV「MG3」を発表へ
・MGは2月5日、2024年2月26日から開催されるジュネーブ・モーターショーで、ハイブリッド車(HV)のサブコンパクトカーの新型「MG3」を出展すると発表した。MGにとって重要なスーパーミニモデルの世界デビューとなる。
・従来のガソリン車に代わり、「ハイブリッド・プラス」技術を搭載した「MG3」は、MGのパワートレイン開発における画期的なモデルであり、顧客に初めてのHVとして選択する機会を提供する。新しいツイン・ディスプレイ

ルノー、2月開催のジュネーブ・モーターショーでルノー「5 E-Tech」を披露へ
・ルノーは11月30日、2024年2月26日に開催されるジュネーブ・モーターショーでBセグメントハッチバック電気自動車(EV)のルノー「5 E-Tech」を披露すると発表した。
・全長3.92mの同モデルには、航続距離400kmを可能にする52kWhのバッテリーまたは40kWhのバッテリーが搭載される予定で、新しいAmpR Smallプラットフォームをベースにフランスのドゥエー(Douai)工場で生産される。
・ルノー「5 E-Te
