現代自、スノーチェーン一体型タイヤ技術を開発
・現代自動車と起亜は12月11日、スノーチェーン一体型タイヤの技術を公開した。
・スノーチェーン一体型タイヤは、ホイールとタイヤの内部に収められた形状記憶合金モジュールが電気信号を受信すると突き出て「スノーチェーン」として機能する。ドライバーがボタンを押すだけで形状記憶合金製スノーチェーンを自動的に展開し、利便性と安全性の両立を実現する技術だ。
・この技術は、電流を流すと元の形状に戻る形状記憶合金の特性を利用する。普段の走行時は....
・スノーチェーン一体型タイヤは、ホイールとタイヤの内部に収められた形状記憶合金モジュールが電気信号を受信すると突き出て「スノーチェーン」として機能する。ドライバーがボタンを押すだけで形状記憶合金製スノーチェーンを自動的に展開し、利便性と安全性の両立を実現する技術だ。
・この技術は、電流を流すと元の形状に戻る形状記憶合金の特性を利用する。普段の走行時は....
このニュースは有料会員限定です。
会員登録いただくと、期間限定で続きをお読みいただけます。
さらに、以下のようなコンテンツを無料でご利用いただけます。
- 市場技術レポート
- 世界の自動車生産 / 販売台数
- モデルチェンジ予測
- 自動車業界の最新ニュース
- 自動車部品 300品目のシェア・供給情報