MENU

JMS 2023:スズキ、電気SUV「eVX」や「eWX」コンセプトを公開

・スズキは10月25日、東京ビッグサイトで開催されているJapan Mobility Show 2023 (ジャパンモビリティショー2023)で、複数の電気自動車(EV)を公開した。「世界中に、ワクワクの、アンサーを。」をテーマに出展しており、同社プレスブリーフィングでは鈴木俊宏社長が電動モビリティ「SUZU-RIDE」に乗って登場した。

・スズキのEV世界戦略車第1弾となる電気SUV「eVX」は電子制御の四輪駆動となり、本格的な走行を実現する。「eVX」は、全長4,300mm×全幅1,800mm×全高1,600mmで、航続距離は500kmを見込んでいる。外装は既に、1月にインドのAuto Expo 2023で公開されている。

・また、親しみやすい外観が特長のコンセプトカー「eWX」を世界初公開した。実用的なワゴンとEVの先進感を兼ね備えるモデルとなり、車体サイズは3,395mm×全幅1,475mm×全高1,620mmとなる。航続距離は230kmの見込み。

・加えて、「スイフト(Swift)」の コンセプトカーも公開。高効率エンジンを搭載予定のほか、衝突被害軽減ブレーキDSBSⅡやAHSなどを備えるという。このほか、ダイハツ・トヨタとの共同開発EVシステムを搭載した軽商用電気バンコンセプト「e EVERY CONCEPT」と「スペーシア(Spacia)コンセプト」(世界初公開)も展示されている。 

・このほか、インドでのカーボンニュートラルの取り組みも紹介された。カーボンニュートラルの実現を後押しするバイオガス実証事業では、牛の糞尿に含まれるメタンから自動車用燃料を精製する計画。この燃料で駆動する「ワゴンR (Wagon R)」も展示された。

スズキのリリースをみるスズキのプレスブリーフィング資料をみる

ご利用に関するお問い合わせ先

月~金 9:00~18:00 (祝祭日を除く)
japan 日本
〒100-6114 東京都千代田区永田町2-11-1
tel-icon 03-4241-3907
カスタマーサポートデスク
メディア関係者様向け
USA 米国
Southfield, Michigan, USA
+1-248-327-6987
MEX メキシコ
León Guanajuato,Mexico
+52-477-796-0560
DEU ドイツ
Frankfurt am Main, Germany
+49-69–904-3870-0
CHN 中国 (上海)
〒200001 上海市黄浦区
+86-21-6212-6562
CHN 中国 (深圳)
〒51800 広東省深圳市南山区
+86-755-2267-1725
THA タイ
Klongtoey, Bangkok, Thailand
+66-2-665-2840
IND インド
Gurgaon, Haryana, India
+91-124-4048779