米財務省、2024年1月以降のEV税額控除の事前支払い額は累計で10億ドルと発表
・米財務省および内国歳入庁は6月12日、新車および中古車の電気自動車(EV)購入者に対する税額控除の事前支払い額が2024年1月1日以降の期間で10億ドル超に上ったと発表した。
・従来は、新車で7,500ドル、中古車で4,000ドルの税額控除をEV購入者が受けるには、確定申告後に還付を受ける方法でのみ利用可能となっていた。しかし、2024年1月1日以降は、インフレ抑制法(IRA)に基づく新たな規定により、購入時にディーラーで割引を受....
・従来は、新車で7,500ドル、中古車で4,000ドルの税額控除をEV購入者が受けるには、確定申告後に還付を受ける方法でのみ利用可能となっていた。しかし、2024年1月1日以降は、インフレ抑制法(IRA)に基づく新たな規定により、購入時にディーラーで割引を受....
このニュースは有料会員限定です。
会員登録いただくと、期間限定で続きをお読みいただけます。
さらに、以下のようなコンテンツを無料でご利用いただけます。
- 市場技術レポート
- 世界の自動車生産 / 販売台数
- モデルチェンジ予測
- 自動車業界の最新ニュース
- 自動車部品 300品目のシェア・供給情報