CEATEC JAPAN 2019:2030年に向けたモビリティ・ソリューション

AIを活用するタクシーやバス、進化するHMI、空飛ぶクルマの搭載技術

2019/11/01

要約

  CEATEC JAPAN 2019(会期:2019年10月15~18日、会場:幕張メッセ)は、「つながる社会、共創する未来」をテーマに開催され、あらゆる産業・業種から「Society 5.0(超スマート社会)」の実現に向けた総合展示が行われた。企業/団体展示エリアは「トータルソリューション」「スマートX」「デバイス&テクノロジー」、主催者企画エリアは「Society 5.0 TOWN」「Co-Creation PARK」の5エリアで構成。「Society 5.0 TOWN」は2030年の未来の「まち」で実現が見込まれるエネルギーや交通・インフラなどのモノとサービスが一体化したソリューション・サービスを提案する企画展示で、CASEやMaaSを融合する多様なモビリティの出展が見られた。

  自動車関連では、コネクテッドカーを活用したデータ収集、AIによるデータ分析や有効活用、スマートフォン連携サービス、EVバッテリーの再利用などに関する展示があった。また、官民で取り組んでいる「空飛ぶクルマ」の展示が注目を集め、その関連技術が紹介されていた。

CEATEC JAPAN 2019の会場風景 DeNA
CEATEC JAPAN 2019の会場風景 DeNA:タクシー配車アプリMOV、太陽光発電の路面と街灯を紹介


関連レポート:
CEATEC JAPAN 2019:電動車・パワーエレクトロニクス関連の技術展示(2019年10月)
人とくるまのテクノロジー展2019:自動運転社会に向けたコネクテッド技術・サービス(2019年6月)
自動運転時代に向けた技術・MaaSへの取り組み(2019年6月)
CEATEC JAPAN 2018:つながる車の技術展示(2018年10月)

 

このレポートは有料会員限定です。 残り 7 章
無料会員登録により、期間限定で続きをお読みいただけます。