マークラインズ8つの事業
コンテンツ一覧
サービス一覧

要約

  2024年11月22日から12月1日にかけてロサンゼルス・コンベンションセンターでLAオートショーが開催された。このショーは米国4大モーターショーの1つ(他はデトロイト、シカゴ、ニューヨーク)であり、多くのメーカーが出展した。シボレー、キャデラック、フォード、ジープ、RAM、ダッジ、テスラの米国勢に加え、韓国の現代、起亜、ジェネシス、日本のトヨタ、ホンダ、アキュラ、日産、スバル、欧州のVW、アルファロメオ、フィアットなど、ドイツの高級ブランドを除くほとんどのブランドが参加し、最近の米国市場を確認する上で格好の場となった。

ロサンゼルス・コンベンションセンター 会場案内図
ロサンゼルス・コンベンションセンター 会場案内図

現代(ヒョンデ)の車両群
会場のエントランスに並べられた現代(ヒョンデ)の車両群

  展示面積は現代、起亜、ジェネシスを合わせた現代(ヒョンデ)グループが一番大きく、米国市場における同グループの勢いを表していた。その勢いは会場場外の広告やエントランス付近での特別展示にも見られた。近年の世界各地のモーターショーはBEVが主役であるが、今回のショーでもそれは変わらず、IONIQ 9などのワールドプレミアに注目が集まった。


  またテスラのコックピットレスの自動運転タクシーが展示されたことも大きなトピックであった。先行する自動運転タクシーのWaymoの展示はなかったが、会場内に広告が掲示され、会場周辺を多くの無人自動運転タクシーが走っており(Waymoは11月からロサンゼルス地区でもサービスを開始している)新しい時代の到来を感じさせた。

 

自動運転タクシーWaymoの広告 テスラの自動運転タクシー
自動運転タクシーWaymoの広告 テスラの自動運転タクシー


  本稿では今回のショーの展示車両のHMIを分析し、現在のHMIのトレンドを確認すると同時に、主要な車両のHMIの特徴を解説する。


関連レポート:
パリ・モーターショー2024:BEVのHMI(2024年12月)
Car.HMI Europe 2024:ユーザーエクスペリエンスの向上(2024年9月)
HMIとインテリアの融合(2024年7月)
EV6モデルのHMI比較 - CセグメントのSUV主力車種(2024年3月)
ニューヨーク・モーターショー2023:BEVのHMI(2023年5月)

分析レポート:コックピット

 

このレポートは有料会員限定です。

会員登録いただく、期間限定で続きをお読みいただけます。
さらに、以下のようなコンテンツを無料でご利用いただけます。

  • 市場・技術レポート
  • 世界の自動車生産 / 販売台数
  • モデルチェンジ予測
  • 自動車業界の最新ニュース
  • 自動車部品300品目シェア・供給情報
  • ご利用に関するお問い合わせ先

    月~金 9:00~18:00 (祝祭日を除く)
    japan 日本
    〒100-6114 東京都千代田区永田町2-11-1
    tel-icon 03-4241-3907
    カスタマーサポートデスク
    メディア関係者様向け
    USA 米国
    Southfield, Michigan, USA
    +1-248-327-6987
    MEX メキシコ
    León Guanajuato,Mexico
    +52-477-796-0560
    DEU ドイツ
    Frankfurt am Main, Germany
    +49-69–904-3870-0
    CHN 中国 (上海)
    〒200001 上海市黄浦区
    +86-21-6212-6562
    CHN 中国 (深圳)
    〒51800 広東省深圳市南山区
    +86-755-2267-1725
    THA タイ
    Klongtoey, Bangkok, Thailand
    +66-2-665-2840
    IND インド
    Gurgaon, Haryana, India
    +91-124-4048779