主要国の電動パワートレイン市場予測
世界地域別 環境対応車の技術と将来の規制・市場動向
2020/10/02
要約
本稿では乗用車の環境対応技術と将来動向について、世界の主な地域ごとに電動車と内燃機関車の市場割合をグラフで示すとともに、各々の市場における電動化の特徴を見ていく。
ハイブリッド車は高出力指向のシステムがグローバル標準になりつつある一方で、車両価格の高額化を抑える48Vマイルドハイブリッドも急増している。しかし、日本のハイブリッド車はこれら世界的潮流とは異なり、国内の市場環境に応じた燃費指向のシステムが主流となっている。
電気自動車は規制強化を背景に、特に欧州と中国において投入モデルが増加している。
世界乗用車販売に占める各パワートレインの構成比予測
(LMC Automotive, 2020年7月)
![]() |
PFCEV: | Plug-in fuel cell electric vehicle プラグイン燃料電池車 | PHEV: | Plug-in hybrid electric vehicle プラグインハイブリッド車 |
FCEV: | Fuel cell electric vehicle 燃料電池車 | FHEV: | Full hybrid electric vehicle フルハイブリッド車 |
EREV: | Extended range electric vehicle レンジエクステンダーEV | MHEV(48V): | Mild hybrid electric vehicle (48V) 48Vマイルドハイブリッド車 |
BEV: | Battery electric vehicle 電気自動車 | MHEV: | Mild hybrid electric vehicle マイルドハイブリッド車 |
IC Only: | Internal combustion only 内燃機関車 |
(注) 本図表の無断転載を禁じます。転載には LMC Automotive 社の許諾が必要になります。
モデル別やパワートレインタイプ別等のより詳細な予測データのご用命、お問い合わせはこちらのページへ
関連レポート:
中国:新エネルギー車(NEV)クレジット改定 (2020年9月)
48Vパワートレインを搭載する電動自動車 (2020年6月)
欧州市場:政府の需要喚起策を通してEV・PHVの普及促進 (2020年7月)
燃料電池商用車:トヨタが中国大手OEMとFCシステムを共同開発 (2020年7月)
重量車(トラック、バス)の電動化に関する技術動向 (2020年6月)
米国OEM各社のSUV、ピックアップトラック拡販策 (2020年5月)
インドオートエキスポ 2020:インド系・欧州系メーカーは新型SUVやEVを発表 (2020年3月)
新エネルギー車産業発展計画:NEV産業の深化により、自動車強国へ加速 (2020年2月)
CES 2020: 電動車と電動化技術 (2020年2月)