トヨタ C-HR 分解調査:1.2Lダウンサイズターボエンジン

電動化が進む中、内燃機関車(ICE)用に開発された高効率、低燃費エンジン

2018/10/24

要約

  競争の激化するコンパクトSUVカテゴリーへトヨタが満を持して投入したC-HRはスタイリッシュなデザインとTNGAにより、高い操縦安定性、クラストップレベルの燃費性能などを実現し、欧州を中心に販売台数を増やしている。日本市場向けに投入されたC-HRには、既発売のオーリス用新開発エンジン(型式8NR-FTS:欧州ハイオクガソリン適合)をそのまま使った1.2Lダウンサイズターボエンジンを採用している。ただし、使用ガソリンはレギュラーガソリンである。

  このエンジンはトヨタの高効率、低燃費エンジンを代表する量産エンジンとして従来型比10%以上の燃費向上と最大熱効率で世界トップを目指している。


  本レポートではC-HR日本仕様エンジンの分解調査とトヨタの広報資料(第二回高効率エンジン群説明会)をもとに、HEV、PHEV、そしてEVへと電動化が進む中、ガソリンエンジン技術の進む方向を解説する。

  今回のトヨタ C-HR車両分解調査は、2018年にひろしま産業振興機構のベンチマーク活動として実施された。マークラインズはひろしま産業振興機構と出版権設定に関する契約を締結し、ベンチマーキングレポートの販売を行っている。

トヨタC-HR エンジンルーム 1.2Lターボエンジン8NR-STF
トヨタC-HR エンジンルーム 1.2Lターボエンジン 8NR-FTS

関連レポート:
トヨタ C-HR 分解調査:ADAS (先進運転支援システム) (2018年3月)

 

 



過去の分解レポート
トヨタ 4代目プリウス
(上)燃費40km/Lのために高効率化と軽量化されたパワートレーンユニットの進化(2016年2月)
(中)TNGA/シャシー・空力性能技術の進化(2016年3月)
(下)新プラットフォームTNGAの車体構造と遮音吸音材・制振材の技術(2016年3月)
132部品の写真集:TNGAのコンポーネント/部品の詳細写真と主要部品サプライヤー一覧(2016年4月)
BMW i3
 バッテリーシステム (2017年4月)
 CFRP 製ライフモジュール車体構造 (2017年4月)
 アルミニウム製シャシーフレーム (2017年10月)
トヨタクラウン
(Ⅰ)直噴V6 2.5Lエンジン「4GR-FSEエンジン」(2016年5月)
(Ⅱ)レクサス車と共通のFR高級車用シャシー技術(2016年5月)
(Ⅲ)車体構造と遮音吸音材 (2016年8月)
(Ⅳ)トヨタクラウン車両分解調査:写真集 (2016年9月)
ダイハツムーブ (2015年2/3月掲載)
(上) サプライヤーリストとシャシー/シート/電装関係部品
(中) 軽量化・小型化を追求したターボエンジンと3軸ギヤトレーンのCVT
(下) 直線的骨格で合理性を追求した車体構造
日産セレナ
自動運転技術プロパイロット(2017年2月)
VWパサート
1.4Lガソリンターボエンジン(2016年10月)
このレポートは有料会員限定です。 残り 8 章
無料会員登録により、期間限定で続きをお読みいただけます。